ベストアンサー 明日テストなんですが、睡眠は何時間とればよいでしょうか? 2008/01/14 20:10 題名のとおりです。 最低何時間取れば集中力が落ちなくなるのでしょうか? またその他の睡眠、テストに向けて教えていただけると嬉しいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#135971 2008/01/14 20:31 回答No.1 睡眠はしっかりとるのが一番ですが、 私はテストの前日にすべてする詰め込みタイプなので 午前12時までに3時間ほど睡眠をとっておいて、 そこからガリガリ勉強して詰め込んで、 そのまま学校に行くパターンと 学校に行く前に1時間ほど寝てからいくパターンの二つを 自分の体調に合わせて使い分けています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A テスト前の睡眠時間について テスト前の睡眠時間について よく一夜漬けするとしても睡眠時間は最低6時間と言われてますが正直寝る時間を削って少しでも多くの事を詰めたほうがいい気がします。 テスト勉強をしてもたいてい一日で忘れたり全く覚えてなかったりとなり結局一夜漬けになるんですがしっかり睡眠を取るのと深夜まで勉強するのだと後者の方が前者よりどちらかと言えば良い点数を取れることが多いです。 何故6時間寝た方がいいんでしょうか?一夜漬けをしないに越した事はありませんが早期からテスト勉強始めても当日には忘れてませんか? 睡眠時間について。 健康の欄にしようかどうしようか迷ったのですが、 私はなぜだが睡眠時間が必要なみたいで 徹夜をするということができませんし、 仮にしたとしても後に響きます。 どうやったら睡眠時間を短縮しても 疲れないようにすることができるのでしょうか? これは慣れでしょうか? 最低でも6時間以上は寝ないと次の日が つらいです。 それともあらかじめ割り切って残りの時間を 集中するということでしょうか? 一時的に睡眠時間を短く・・・ 私は高校3年の女子です。 もうすぐテストなので睡眠時間があまりとれません。 平日は6時間くらい、休日は10時間くらいは寝ています。 テスト期間中は夜1時間寝て、 昼間に2時間くらい寝るっていうのが多いです。 でもこれだとテストの最中に眠くなったり、夜の勉強もあんまりはかどらないっていうのが事実です。 なるべく睡眠時間を短くして、でも勉強には集中出来るようないい睡眠の取り方を教えて下さい! 都合がよすぎるかもしれませんが、 この次の中間は本当に頑張らないといけないのでお願いします!! 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム テスト前夜の睡眠時間 テスト前夜睡眠時間が少ないと計算ミスが多発したり思考力が低下したりするのですが、少ない睡眠時間でも朝頭がスッキリする方法ってありますか。 睡眠時間 高校2年16歳の男です。 一日の睡眠時間を6時間程度にへらしたいのですが(それがいいと聞いたので)、昨日実際に六時間 程度の睡眠をとって起きたら、あまりにも眠く頭がボーっとするので(しかもテストだった)帰ってき て二時ごろに30分後にアラームがなるようにして仮眠をとったのですが・・・。 結局起きたのは6時過ぎでした。まさかたった1日睡眠時間を6時間にするだけだったのにこんなに寝すぎて しまうなんて思ってもいませんでした。一応30分後のアラームではおきたのですが、どうしても眠くて また寝てしまい、4時にも起きた記憶はあるのですが、また寝てしまいました・・・。 そもそも、睡眠時間を減らしたいと思っている理由は、僕はギターをやっていて、そして 将来、ミュージシャンとして活動したいので1日6時間(学校終わるのが5時や4時なので)ほど 練習時間をとりたいのですが、そのためにはあまり寝すぎると時間がないんです。かといって 睡眠時間を減らしてしまうと眠くて頭がボーっとしてギターに集中できないことがほとんどです・・・。 土日の時は何もない日にいたっては、7時間半で起きようとしてもまた眠くて寝てしまっています。でも その後起きた時はすっきりしていることもあります。 かの有名なギタリストは寝ずに練習していた人も数多くいますが、僕の場合、6時間程度の睡眠でも あまりに集中できずやはり睡眠時間をとらないと練習の質が落ちてしまうような気がします。 プロギタリストは睡眠時間を減らしてもギター練習の質は良かったのか・・・というのも少し気になっています。 病院に行ってみてもらうのが一番早いのでしょうか?それか何か当てはまることで思いつくものがあったり うまく睡眠をとって6時間でも平気なようになれる方法等を教えていただけないでしょうか? 最近睡眠についてあまりにもうまくいかないのでかなり辛くて、悩んでいます。どなたかどうかお願いします。 最低どれくらいの睡眠時間がいいの? 私は今テストが近いので、毎晩勉強をやらなければいけないため、 夜遅くまでやっています。 そうすると、どうしても次の日には疲れが残ってしまいます。 たしか保健の時間に、10時から2時までの時間帯に ホルモンがでるから睡眠するといいというようなことを聞いたので、 今は10時に寝て、3時に起きてまた勉強しています。 しかし、これが本当に効果的な睡眠なのかわからないので どなたか、 ・どれくらい睡眠時間を最低とればいいか ・どの時間帯に睡眠するのがいいか など、睡眠時間のとりかたについておしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!! 睡眠時間 人によって必要睡眠時間は違うと思いますが、私はだいたい八時間ぐらいです。 今、やりたいことがあり、睡眠時間を短くしたいと思うのですが、どうすれば睡眠不足にならずに短くできますか? 人間は訓練次第で四時間までは短くすることが可能だと聞きました。 ただ、短くしただけでは、集中力ややる気が下がってしまうため何か良い方法を探しております。 よろしくお願いします。 大至急!!テスト期間の睡眠 すぐお願いします…(汗 いま日本史をしています あと少しで日本史は終わらせて 数学しようと思います 一応朝から勉強していますが 総仕上げがしたいので まだ勉強するつもりですが 朝5時半に起きなければなりません!!! 睡眠時間は2とか3時間でも とるほうがいいですか!? この時間まで勉強したことなかったので… テストで集中力がなくなるとか思うと不安で………… お願いします…!! 三時間睡眠 この間、本で睡眠時間は三時間で十分だという話を聞き試してみたいと思っています。しかしこれって記憶力や集中力が落ちたりしないか心配です。また三時間で起きられるコツがあったら教えてください。 睡眠時間は何時間? 眠くてしかたありません。 睡眠時間が7時間を切ると、翌日仕事中にかなり眠くなることが多いです。やっぱり私には最低7時間は必要です。 というわけで、 ・あなたの睡眠時間。(平日) ・職業。 ・性別。 アンケートです。 一番すっきりする睡眠時間は?? 平日仕事をしているのですが、私は夜遅くまで起きているタイプではなく、次の日の仕事に備えて毎日遅くても12時までくらいには就寝しています。朝は6時半に目覚ましをかけて実際に布団から出るのは7時前くらいになるのですが、睡眠時間としてはかなりしっかりとれていると思うのですが、毎日午前中眠気が多くて困っています。デスクワークがメインの仕事の為なのかよけいに眠いです。あくびがしょっちゅう出てしまうし、頭も午前中はぼーっとしていてイマイチ仕事に集中できません。睡眠不足では決してないと思うのですが、なぜこんなに眠くなるのでしょうか??昔一番目覚めがすっきりできる睡眠時間は3時間単位と聞いたことがある気がするのですが、適正な睡眠時間や他の原因で思い当たることがあれば教えて頂けますと幸いです。前はこんな事があまりなかったのに最近しょっちゅうなので困っています。 睡眠時間 わたしは高校一年の女ですが、 睡眠時間について質問があります。 わたしはだいたい平日だと11時ぐらいに寝て、6時半すぎぐらいに起きます。時間にするといつも、6時間から7時間ぐらい寝ていると思うのですがこれって寝すぎですか? 健康上いっぱい寝ないとと心がけているのですが、 寝ている時間がもったいないと最近思うようになりました。 今はテスト前なので、普通の日よりもうちょっとやらないといけないことがあったりします。 友達とかは1時とか2時に寝ているのに学校では全然眠たくしてなさそうな子とかいてますが、わたしはこれだけ睡眠をとっていても寝たりないぐらいです。 どうするべきでしょうか? やっぱり今のとおりでいいと思いますか? 高校1年の女って何時くらいに寝て何時くらいに起きるのがベストでしょうか? 意味わからなくなっていますが、 回答お願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 睡眠時間を削って勉強したら逆効果ですか? 私は高校3年生です。 来週の火曜日から定期テストが始まります。 しかしまだほとんど勉強していません。 このままだとまずいです。 睡眠時間を削って勉強したいのですが、逆効果でしょうか? 睡眠時間は最低どのくらい必要でしょうか? 睡眠時間について 現在大学生です。 最近ゼミの予習や文献調査等に時間を多く費やすこともあって、睡眠時間を非常に勿体無いように感じてしまっています。もともと睡眠不足には弱く、徹夜など以ての外、電車内の転寝も含めれば1日7時間30分前後は寝ないともたないという体質です。しかしながら、なんらかの努力によって、健康を害することなく、睡眠時間を削ってかつ起きているときは冴えている、といった状態にすることは出来ないのでしょうか?1日6時間睡眠で十分、という友人もかなり多く、悩んでいます。 また、前述のこととも関連して、電車に乗っているとつい転寝をしてしまうのですが、寝ることなく集中して本を読めるようになる為に良いアドバイス等あれば、あわせてお教え頂けると幸いです。 睡眠時間を極限まで減らしたい 高一です。宿題やら趣味やらで時間が足りません。 そこで睡眠時間を削っていきたいと思います。 次の日に疲れが残らない最低の睡眠時間は何時間ですか また、質の良い睡眠をとるにはどうすればいいですか? 睡眠時間を減らす方法について 私は今年大学受験を控えており、勉強を頑張っています。 しかし、現役生は高校の授業や宿題、定期テストなどがあり忙しく、自分の勉強をする時間はほとんど夜に限られてしまいます。(予備校や習い事を放課後に入れているからでもあります) ですが、睡眠時間を削ると次の日持たないんです。最低でも6時間半~7時間寝ないと、次の日の授業で眠くなってしまうし、夜に勉強など出来ません。 以前、ショートスリーパーになるための方法をテレビで見ましたが、毎日寝る時間を15分ずつ削っていくという器用なことは、忙しい私にはちょっと無理かなと思いました。 みなさま、睡眠時間が短くても眠くならない(疲れない)いい方法はありませんでしょうか? 睡眠時間について 大体の人間って6-7時間寝るといいんですよね。 私の場合、このくらい寝ると逆に起きるのが辛くて辛くて。 目が覚めても、起き上がれないんです。 ただの怠けと言われたら、それまでなのですが。。 起きた後も、ぜんぜんスッキリしないことが多いです。 たまにテスト前に夜中の3時くらいまで勉強して、 2、3時間しか寝れなかったぁーって時のが、よっぽど爽やかに起きれます。 質問なのですが、これは 「2,3時間睡眠では眠りが浅く完全に身体は休んでない。 逆に6,7時間寝ると眠りが深くなり、身体が一旦オフになるから 朝起きるのがツライ」ということなのでしょうか? それとも、単に「わたしには短時間睡眠のが合っている」ということでしょうか? 分かる範囲でいいので、アドバイスお願いします☆☆ (短時間睡眠というものもネットで知って、調べ中です。) 短時間睡眠について この前本屋で短時間睡眠についての本を一時間ほど立ち読みしました。 それによると、七時間以上の睡眠は惰睡眠で逆に 健康に悪く、筆者は3時間睡眠を勧めていました。(そうすると40年で8年分七時間睡眠のひとより徳らしいです!) 僕はいま大学受験をひかえているので記憶定着かつ短時間睡眠、を目指したいのですが、それには記憶定着のことがあまり書いていませんでした。 その筆者は仕事をしている人だったので暗記などはないからでしょう。 僕は3時間睡眠だと記憶は定着しないと考えています。 聞いた噂によると最低5時間、またネットでは「大学の実験の結果7時間以上」とか「○○教授は6時間は寝ろという」とか かなりばらばらです(汗 僕は本を読んだ結果といろいろな情報から、4時間半か6時間がレム睡眠とノンレム睡眠の周期から考えても理想だと思うのですが 皆さんはどれ位寝るといいとおもいますか? 因みに・・・個人差はあると思いますが僕は基本7時間半くらい寝ています。 最低睡眠時間は何時間でしょうか? ナポレオンは3時間しか寝なかったと言います。 (馬に乗って居眠りしていたという話もありますが) 人間寝ないと生きていけませんが、それで最低何時間 寝れば大丈夫なのでしょうか? 個人差はあると思うのですが、睡眠時間を短くする方法 ご自身の睡眠時間について教えて下さい。 睡眠時間のことで困っています 僕は夜にすぐ寝てしまいます。 起きていて勉強しようとか、本を読もうとか思っても寝てしまいます。 友達に聞いてみると僕より3時間は遅く寝ているという答えが大半でした。 そこで僕もできるだけ睡眠時間を短くしたいのです。 1)自分の睡眠時間を短くすることは可能ですか? 2)もし可能なら、どうしたら短くできますか? 3)高校生が取らなければいけない睡眠時間はどのくらいですか? 4)他にも意見があればお願いします。 教えてくださいお願いします>< 睡眠時間は9~7時間です。よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など