- ベストアンサー
リュックサックの容量表示について
書籍類が沢山入るデイパックを探しているのですが、 寸法(縦×横×マチ)が大きいのに、容量(リットル)が小さかったり、 逆に寸法は小さいのに容量は大きかったりしますよね。 全然そんなに入りそうもないのにリットルが大きいやつもありますが、何か理由があるのでしょうか? 寸法、容量が分かっていれば、荷物がよく入るか入らないかの判断基準は寸法<容量ということでよろしいでしょうか? 先日50×30×20・34Lのリュックを購入したんですが、 これで34L?と思ってしまいました。 あと、何かおすすめのデイパックがあれば教えて下さい。 リュック系に詳しそうなこのカテで質問させて頂きましたm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何度もすいません。 >メインは旅行用ですがこういうのがありました!通学用にも使えそうです(よねぇ?^^;;。 3年前くらいの同モデルを使っています。 容量表示よりもかなり入りますよ。30日間のアジア放浪で使いました。 でも、SJCSでペタンコにできるので、荷物が少ないときは板みたいになりますよ。 ただ、3ウェイという事もあって、背面はしっかりしているとは言い難いですね。 3ウェイである必要が無ければ違うモデルがいいと思いますよ。 では。
その他の回答 (3)
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
>国語辞典6個分くらい?でしょうか^^;結構重いです。 >私は大学生(これを伝えるべきでしたね;)なので、通学時間として >片道20分、健康のため徒歩を考えています・・! 確かに重いですね! しかも、大きい書類ではないから摘んでも崩れやすいですねぇ。 前回おすすめしたのはあまりおすすめできませんね。 型崩れが起きてしまうし、快適に20分歩けるとはいえないと思います。 やはり、しっかりとしたフレームかパッドのあるものがいいでしょう。 自分だったらオスプレーというメーカーをおすすめします。 小・中容量のザックの背面のフィットがすばらしいです。 特にストレートジャケットコンプレッションシステムを採用している物がいいと思います。 このシステム、両脇からウレタンの入ったパネルで荷物を押さえ込むことができるので、 量が少なくても体側に書類などを密着させる事が出来ます。 つまり辞書が二冊しかない場合、普通なら一番下に二冊並んで沈んでしまいますが、 ストレートジャケットですと、体側に立てて並べた状態で密着させる事ができるんです。 荷物を詰めるとき「重いものは体に近く、高い位置」が軽く感じるコツです。 体側に簡単に密着させる事ができるので、引っ張られ感も少なく快適ですよ。 現行品でも同じような物があるか分かりませんが、分かりやすそうな写真の載っているサイトを見つけたのでリンクしておきます。 http://www.digisco.com/mm/dt_18/toku10.htm
お礼
どうもありがとうございます!! ストレートジャケットコンプレッションシステムを採用しているオスプレーのザック・・・調べてみますと、http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000005&brand=000026&ctgr=000089&subctgr=000213 メインは旅行用ですがこういうのがありました!通学用にも使えそうです(よねぇ?^^;;。 >荷物を詰めるとき「重いものは体に近く、高い位置」が軽く感じるコツです 勉強になります・・・!この質問してよかったです。 早急に購入したいわけではないので、色々じっくり考えて決めたいと思います^^どうもありがとうございます!
- 6monaka
- ベストアンサー率32% (138/422)
容量は、ミレーやグレゴリー等、普通は小物入れも含めた総容量で表示するようです。 例外的に、モンベルでは小物入れが多い物でも、メイン気室を重視した表示しているようです。 参考までにスナグパックのスリーカーフォース35 ラックサック (35L)と言うのを使ってます 主容量は講談社の日本語大辞典6冊はさすがに無理そうですが… 2リットルのペットボトルが横にして2本並んで入ります、これが底の広さだと思ってください。 A4ノートPCを保護ケースに入れて楽に入ります。 背面パッドは割と厚いので、あまり気にして荷物を入れなくてもゴツゴツしません。 メインにはあまり干渉しない脇のポケットには1.5Lのペットボトルが各一本ずつ挿せます。 雨蓋もどきにはメガネのハードケース、筆記用具入れ、コンパクトカメラが入ります。 付属のレインカバーはあまりかっこいい物ではありませんが、短時間なら台風の時でも使えましたよ。 ただし、本格的な登山にはお勧めはしません。 以前は、通勤用にモンベルのデュライトパックの25L(外付けの小物入れは無いです。どちらもメインの容量は、さほど変わらないように感じます。)を使っていました。
お礼
>容量は、ミレーやグレゴリー等、普通は小物入れも含めた総容量で表示するようです なるほどです!ありがとうございます。ネットで買う場合なんかは特に注意が必要ですね・・・。 ご紹介頂いたザックいいですねぇ~茶色好きなので、ブラウンのデザインのやつには惹かれます。 具体的な大きさまで教えて下さって本当に感謝します! メインの容量は25Lと変わらないと感られるとのことで、有力候補の1つではありますがもう少しいろいろと探して決めたいと思います^^ ありがとうございます!
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
容積表示に関しては、各メーカーによって算出方法が違うのか あくまで目安と考えた方がいいみたいですよ。 外側の寸法から出した容量表示と 内側の寸法ではだいぶ変わりますもんね。 >書籍類が沢山入るデイパックを探しているのですが、 >寸法(縦×横×マチ)が大きいのに、容量(リットル)が小さかったり、 >逆に寸法は小さいのに容量は大きかったりしますよね。 >全然そんなに入りそうもないのにリットルが大きいやつもありますが、 >なにか理由があるのでしょうか? つまりL(リットル)表示を目安にしても正確ではないので、やはり実物を見るしかないと思いますよ。 >あと、何かおすすめのデイパックがあれば教えて下さい。 書籍類がどんなサイズか分かりませんが、A4サイズが多い場合は3WAYのものが四角くて入れやすいです。型崩れもしにくいですね。 http://www.rakuten.co.jp/knet2/448655/506948/616179/ これなんかどうでしょう? でも、このタイプは背面にフレームが無いので、めいっぱい書籍を入れた場合は チョッときついですね。 他におすすめを載せるにも情報が少ないので、 ・どれくらいの量(重さ?)を運ぶのか? ・どれくらいの距離(時間)を運ぶのか? ・どういった手段(未舗装路、舗装路、徒歩、自転車etc.)で運ぶのか? あたりを載せていただけると、もっと回答が出てくるかもしれませんよ。
補足
回答ありがとうございます! メーカーによって違うんですねえ。 そういえば約○○Lとなってるのもありますね・・・。 おすすめの物も教えてもらって、ありがとうございます! 情報としましては・・・ >どれくらいの量(重さ?)を運ぶのか? 国語辞典6個分くらい?でしょうか^^;結構重いです。 >どれくらいの距離(時間)を運ぶのか? >どういった手段で運ぶのか? 私は大学生(これを伝えるべきでしたね;)なので、通学時間として 片道20分、健康のため徒歩を考えています・・! 回答が集まるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします^^
お礼
何度もありがとうございます! 3ウェイである必要はないのですが、たくさん入ってあの値段は魅力的ですねぇ・・・ いずれにしても、一度見に行ってから決めたいと思います^^ ありがとうございました!