子供の歯ぎしり(起きているときに)
普通歯ぎしりって,寝ているときにするものだと思っていたのですが、4歳の娘が、少し前から起きているときにぎりぎりと歯をならすようになりました。癖になっているみたいで、遊んでいるときとか、絵本を読んでいるときとか、時々やっています。
気付くと話し掛けてしゃべらせたり、くすぐって笑わせたりしているのですが、そのときはやめてもまたすぐにやっています。
1.こういうことってよくあることなんでしょうか。
2.精神的なストレスが原因でしょうか。(そうは見えないんだけど、、、)
3.歯にはどれくらい悪いものなのでしょうか。(どれぐらい真剣にやめさせるべきなのでしょうか)
4.やめさせるためにはどんな方法がありますか。
以上、よろしくお願いいたします。
お礼
そうなんです。 朝起きたとき、食事の後に感じることが多いです。 回答ありがとうございました。 歯軋り以外に原因はないのでしょうか?