締切済み BDにほぼ決まった? 2008/01/12 21:13 最近の記事を見ていたらBDがほぼ勝利を収めたように思いますが、 どうなんでしょうか? まだHDDVDになる可能性はあるんでしょうか. みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 origy ベストアンサー率32% (83/258) 2008/01/13 02:43 回答No.4 ブルーレイもHD-DVDも両方とも敗者だ。勝つのはハードディスクだ。と外国のハードディスク会社の人が言ってました。(ちょっと笑) しかし、頷けるんです。もうNetでHDを配信できる環境が整いつつあります。映画会社にとっては、ディスクに焼いて店に流通させるなどの費用は重荷です。売れなきゃ在庫になって、三ヶ月後には包装し直して半額に・・・となります。Netで流すなら、今の半値以下でも利益が出るでしょう。コストがほとんどかかりませんから。映画会社が二派に分かれて次世代ディスクの発進がもたついたのも、彼らの陰謀だという人もいます。目的は日本の家電会社を自分達の利益から仲間はずれにするためです。つまり、これからは日米でなく中国とアメリカでやっていくよ・・ということです。ゲーム業界も主導権は・・・となりつつあります。ああ没落の日本。何処へいくのか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 E-Dec ベストアンサー率58% (852/1452) 2008/01/12 23:53 回答No.3 かつて数的には劣勢だったLD陣営がVHD陣営に勝利したように、逆転劇がないとは言い切れません。 ただ当時のフォーマット競争と現在のフォーマット競争で明らかに異なる点があります。 DVD-RWとDVD-RAMなどの異なるメディアがドライブ側の互換性で統合されたように、 BDとHD-DVDがハード面でマルチ化される状態が一般的になると状況が一変する可能性があります。 ドライブ側で両フォーマットの再生と記録が可能になった場合、メディアコストが持つファクターが 非常に大きくなります。コスト面ではHD-DVDの方が圧倒的に有利なんです。 もちろん数の論理というものもありますので、製造の難易度が高くとも出荷数が多ければむしろ 安くなるという場合もあるので、何とも言えないのですが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#87437 2008/01/12 21:46 回答No.2 BDが優勢と言われているだけでありまだ決着が付いたわけではないでしょう。 BD HDDVD以前にそれらはまだ価格が高く、実質DVDの方が主流ですし。 現段階ではコストパフォーマンス的にもDVDが優れているでしょうから、 DVDから大々的にユーザが移動するのは もう少しドライブやメディアの価格が下がってからではないでしょうか。 また、現段階ではドライブやメディアの性能や品質が不透明ですから、 コアユーザなんかはBDやHDDVDに変えようとは思わない筈。 まあ、まだどうなるか分かりませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#84741 2008/01/12 21:35 回答No.1 はじめまして 確かに、BDに分がありそうですね。先日HDDVDを支持していた コンテンツ配給会社も撤退したし、HDDVDの敗色濃厚だと 言わざるを得ない状況ですね。それでもHDDVDはスペックの 違いを主張するでしょうけれど、意外に思われがちな節に 「名前の響き」というのもあると思います。 エイチディーディーブイディー と ブルーレイ というのでは、一般受けする響きとしてやっぱりブルーレイ のほうがカッコいいと感じるのが消費者だったりします。 消費者にスペック云々を説明しても納得する人は意外と 少なかったりします。結局、ハイビジョン映像をディスクに 録画できる安いヤツとか、コンテンツがあるとかでしか選択の 材料にならないでしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器記録メディア 関連するQ&A hddvd と BDについて あるニュース番組でhddvdが中国をターゲットに狙って販売しているというのがあったんですが、今度はそれが中国から世界にhddvdが出回るということはありえるのでしょうか?ご意見を聞かせていただけたら幸いです。 又、基本的なことでhddvd と BDの主な違いは何でしょう? BDがhddvdに勝てた理由はなんでしょう? よろしくお願いします。 PS3効果でBDのシェアは日米で7割、HDDVDはどうなりますか? PS3によって大幅にブルーレイが普及しました。容量も将来性もBDが上ですからここでBDに変えておけば当分は移管の心配をする必要がなくなるかもしれません。 となるとHDDVDはどうなりますか? 以前は韓国企業が両方読めるドライブを普及させると主張していたと思います。 BDが圧倒的となるとHDDVDはきえる可能性がありますか? 教えてください。 BDとHD-DVD こんばんは BDとHD-DVDの規格争い 最近の記事ではBDの圧勝でしたが その要因は何だと思いますか? みなさんの見解を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ブルーレイ・ディスク(BD)とは? 最近新聞に次世代DVD「ブルーディスク(BD)」という記事が出ていましたが、「ブルーディスク(BD)」とは何なのでしょうか?また次世代のDVDはどのように変わるのでしょうか?ご存知に方は、お教えください。 BDやHDDVDのHDMI接続について 今後活躍するであろう、BDやHDDVDですが、それら機器(BDレコーダ等)と他の機器(AVセンター等)をデジタル接続する場合、現行のHDMI Ver1.1で対応できるのでしょうか? それともVer1.2などが今後出現するのでしょうか? AVセンターの購入を検討しており、HDMI端子は必須と考えているのですが、現行Ver1.1でいいのか、BD機器が発売されての状況を見るため待ったほうがいいのか悩んでいます。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 BDドライブについて 先日、PCの光学ドライブにてDVDやCDは認識するがBD-Rの認識できず、同じドライブでなぜ認識されないのかと悩んでいました。 これについては、光学ドライブにレンズが2種類ある事がわかりすっきりしましたが 市販の音楽BDは再生可なのに、BD-R・BD-REの認識がされないことがまだもやもやしています。 BDの仕組みについて、教えてください。 検索してみたところ、レーザーの強さか何かが違うために「ROMより先にR・REが認識されにくくなる」という記事をちらっと見たのですが、そういうことなんでしょうか? お詳しい方、解説をお願いいたします。 おりたたみ自転車BD1のしゅるい おりたたみ自転車BD1に色々種類ありますが、 何がどう違うのかよくわかりません。 現在かえるしゅるいの違いを教えてください。よろしくお願いします。 ぶろぐなどを見ると、色々ぱーつがだめで改造したなどの改造記事をよくみかけます。ぼろい部分が少ないもでるは何になりますか? ばっぐの説明にBD3は入りませんとかいてあるものがありましたが大きさどこかちがうのですか? 東芝がBDを採用しなかった理由は? ブルーレイディスクは2002年に立ちあがり、HD DVD撤退からは普及に弾みがついて、BDレコーダーがDVDレコーダーにとってかわるようになりつつありますが、こんなことなら東芝も最初からBDに入っていればよかったのにと思います。 東芝は2002年2月のBD規格策定時点から離反状態で、規格分裂がこの時点で事実上始まっていました。そしてNECや三洋などと対抗規格となるHD DVDを発表したわけですが、東芝がなぜここまでBD軍団に下りたくなかったのか理解できません(HD-DVD撤退後もBD機を長らくリリースしなかった等)。 一旦HD DVDを発表した以上やすやすと撤退はできなかったのでしょうが、HD DVDを立ち上げたということは、東芝にはBDフォーラム発足時点ですでにBDに対する反発があったものと推測できます。 かつてのVTR抗争では、勝利したVHSは最後発であり、先発のベータを支持したメーカーが出たことはある意味当然だと思います。VHS勝利のけん引役となったパナソニック(松下電器)ですら、VHS誕生以前に独自規格のVTRを販売していた時代がありました(リールを二階建てに配置することでメカをシンプル化し、価格も21万円と当時としては低価格だったものの、カセットが分厚いなどして受け入れられず)。 いったい、東芝は何故BDグループとたもとを分かち、HD DVDを立ち上げたのでしょうか??? チキータ、BD チキータと台上BDは似ていますが、どう使い分けていますか? 私は前はチキータばっかりでしたが、最近は台上BDばっかりです BDとBD-ROMって違うのでしょうか。 BDとBD-ROMって違うのでしょうか。 ブルーレイプレーヤーで「BD-ROM再生可能」「BD-R,BD-REの再生はできません」となっているのは何となく分かります。 レンタルビデオ屋の映画はBD-ROMでいいですよね? 良く分からないのが、BDと書かれている場合です。BDとBD-ROMは違いますか? 例えば、以下のページの中段辺りですが…。 http://www.qriom.com/2010/01/ybdb01.php 「BD、CD-R/RWおよびDVD±R/RWは、記録状態により再生できません。」 シンプルな質問で申し訳ないのですが、ここで言うBDとは何でしょうか? バックアップにBD-REを使うのは妥当かどうか バックアップにBD-REを使うのは妥当かどうか。 コンピューターの雑誌を読みました。 日経系のバックナンバーの雑誌だったと思います。 windows10のバックアップについての特集記事が載っていました。 記事の中で、バックアップ先として紹介されていたメディアやストレージとして、外付けHDDとかDVDとかクラウドとかが載っていたと思いました。 ただ、BD-REが載って無かったような記憶を思い出しました。 BD-REは、ただ単に、たまたま載せられていなかっただけなのかもしれませんが、もしかすると載せないなりの理由が何かあったのかもとも思いました。 バックアップにBD-REを使うのは妥当ではない理由があるのかどうかと、もし、あるであった場合、その理由などが思いつくようでしたら内容をお聞きしたく思います。 バックアップにBD-REを使うことは、なんの問題もないというご見解であれば、そちらをお聞かせ願います。 BD-REを、バックアップに使う事の、長所、短所も合わせてお教えいただけると助かります。 関連して、あなたは、バックアップにどんなストレージやメディアを選択しているか、宜しければお聞かせ下さい。 以上よろしくお願いします。 いつの間に終わっていたDVD戦争、勝因は? かなり前に 次世代DVD規格で ブルーレイと、HDDVDのシェア争いですが、そういえば今はどうなっているのか気になって検索してみたら、ブルーレイが勝利したそうで そもそも、DVDを利用しない生活をしていたので、いつの間にか終わっていた印象なのですが、どうしてブルーレイが勝利したのでしょうか? 性能でブルーレイが上回っていたからでしょうか? シェア争いが激しい時期はビデオタイトルが発売されたら ブルーレイディスクとHDDVDが同時発売されていたのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム BD-R か BD-REか レコーダーの録画容量が溜まり録画出来なくなったのでBDにしようと思いますが、BD-RかBD-REかどちらのがいいでしょうか?。もちろんですが経済的なのがいいです保存はしないですし。 このBD-RかBD-REかに入れて見終わったら消します レコーダーは BD-HDW55 です BDがしょぼい 今使っているパソコンはBDドライブになっていて、今までDVDしか再生しなかったのを最近BDが安くなってきたのでBDを再生してみました。ところが思っていたほどすばらしくないのです。 映像はDVDよりよくなっていることを実感できるのですが、音がしょぼいのです。 パソコンはソニーのもので、ソフトは最初からバンドルされていたwinDVDというソフトです。 バンドル版のためか、設定からいろいろな設定をしようとしてもできません。 例えばメディアからではなくファイルを直接再生できる機能があるようですが、設定画面ではグレーアウトしていて選択できません。 スピーカー設定も2チャンネル設定しかできません。それ以外の音響設定はグレーアウトしています。 もしも再生ソフトを購入してインストールすればもっと満足できるようになりますか? おすすめがあれば教えてください。 ただ、映像ソフトは高いのでもしもフリーソフトなどのものがあればその方がありがたいです。 dvdとhddvdとblu-ray アナログ放送をDVD、hddvd、BDの付いたhdddvdレコーダーの場合どれが元画質がいいのですか? BD化された(される)映画でおススメのもの 最近プラズマTVとPS3を買いました。 なのでせっかくなのでブルーレイディスクで見たいと思うのですが、今発売されている(or近日発売予定の) 『約5000円ぐらい出してでもBDで見るべきだよ!』 というおススメの映画がありましたら教えていただけませんでしょうか? ちなみによく見るのはアクション、ラブコメ、SF、アニメなどです。 最近はダイハード4.0がお気に入りで、真っ先に買いました。 (トランスフォーマーやボーンアルテメィタムがBD化されたら買いたいのですが、例の次世代ディスク戦争のせいでまだ先の話ですよね;;) ヘアスプレーやスターダスト、エヴァ新劇場版なんかも気に入りました。(BDでの予定はなさそうですが…) BDを見るのに BDを快適に見るとなるとグラボはどれくらいの物が必要なんでしょうか?今BD普通に見てる方で快適に見れてるという人いたらお答え下さると助かります。 DVDをBDにダビングできますか? 最近BDレコーダーを購入したので、以前DVDに残しておいたものをBDにダビングしようとしたのですができまでんでした。ダビングする方法をご存知でしたらご教示頂けると助かります。 どちらに軍配が? HD-DVD、BDどちらが主流になると思いますか? 現時点で-Rが安くて完勝しているので 安くて普及したほうが勝つんでしょうか? 書き換え型は+RWが有利? 私としてはPCはHDDVD、それ以外がBDになると思います。もしかしたら両対応のドライブが出るかもしません。 VHSとβではなかったようですが。 BD LIVE BDを観ていたのですが会場が暗いというのもあると思うのですが映像に白い点みたいなのが映りますがこれってノイズでしょうか?あとアニメのBDでキャラクターの輪郭線がブレみたいな感じで映ってしまいます。どちらもディスクに傷はないです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など