締切済み 株主と債権者 2008/01/12 00:34 株主と、債権者の各立場の、自己資本の重要性についてを、 2つの違いを絡めて教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 SkyNetLab ベストアンサー率64% (162/252) 2008/01/12 19:06 回答No.2 何か、学校の宿題のようなご質問ですね。 会社が倒産した時は、債権者は自己資本を精算して債権を回収します。ですから、自己資本は債権の担保のようなものになりますので、債権者にとっては債権が回収できる根拠となるものです。 株主は、自己資本を精算して債権者に分配された後、残りがあれば受け取ることができます。債務超過であれば自己資本が残ることはありませんので、債務超過で倒産してしまえば、あまり意味がないです。(債務超過でなければ、いくらか返ってくることがあります) しかし、総資産における自己資本の割合(自己資本比率)が高いほど倒産しにくいと言えますから、株主にとって、安心して投資できるかどうかの目安になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 godanobita ベストアンサー率29% (5/17) 2008/01/12 00:56 回答No.1 疑問に思っていることをもう少し具体的に書いてもらえると 答え易いと思うのですが。ちょっとお題の回答の自由度が高いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資株式市場 関連するQ&A 株主と債権者 株主と債権者を比較したとき債権者の不利な点とはどういったものでしょうか? 教えてください! 株主資本と自己資本の違いは? 企業にとって自己資本の充実が重要な訳について個人的に研究しているのですが、株主資本と自己資本について疑問が生じました。 従来は資本について 「株主資本=自己資本=純資産」 という認識でした。 しかし、新会社法の施行で、株主資本と自己資本を異なったものと認識するようになったようなのですが、 様々な資料・文献では、最近に出版されたものでも 『自己資本(=株主資本)は・・・』 のように論じられている場合が多く、野村證券の証券用語解説集 http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ka/kabu_sihon.html でも同じように解説してあります。 そこで質問なのですが、 現在では、株主資本と自己資本は同義語と扱ってよいのでしょうか? それとも意味の違いがあるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 自己資本 株主資本 簿記でいう、 「自己資本」と「株主資本」は同じものを指しますか? 「自己資本」と「株主資本」は、似ているようで違いますか? 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 総資本と株主資本と自己資本の違いについて 総資本と株主資本と自己資本の違いが分かりません。 経営分析などをする際に、例えば有名なROAを求める 計算式は 経常利益/総資本×100と書籍には書いてあります。 総資本はBSの純資産の部のどの項目(勘定科目)を見れば良い のでしょうか? またROEの計算式は 当期純利益/株主資本(自己資本)×100 と書いてあります。 この場合はどちらを使っても、良いという意味なのでしょうか? つまり意味は同じと解釈して良いのでしょうか? 株主資本と自己資本の意味が違うなら、BSの純資産の部の どの項目(勘定科目)を見れば、株主資本と自己資本 が分かりますでしょうか? どなたか教えてください。 株主にも責任あるのでしょうか ある小企業の一株主です。実際経営にはまったく参加しておらず、起業者から誘われて株主となり資本金の一部を出しています。上場企業でもなくほとんどの株を現経営者が保有しており、私の持ち株は全体株数の一割にも満たないため、経営的な会議にはまったく参加しておりません。しかし、このごろの不況でこの会社が倒産しそうなのですが、銀行の返済について株主も責任あるのでしょうか。また、逆に債権者の立場で出資金返還の主張ができるのでしょうか。 社長の債権放棄 社長が会社に対してお金を貸していたのですが、この貸付金を放棄しようと思っています。そこで、社長が債権放棄したことによって、資本の部がマイナスからプラスになったり、資本の部が増えたりすると他の株主に対する贈与になるのでしょうか?また、社長が債権放棄をしても資本の部がマイナスのままの場合は、他の株主に対する贈与の問題は発生しないのでしょうか? 民事再生法は債権者にどのように影響するか? マイカル関係のメールを拝見し、民事再生法の基礎は掴めたのですが・・まだ、ワカラナイことがあるので教えて下さい。民事再生法と会社更生法の違いを教えてください。特に債権者の立場では、実際の債権回収にあたりどのような違いがあるか、留意点は?株主の立場では、再生法と更生法で何に留意すればよいのか? マイカルが民事再生法を選んだことが、(会社更生法でなく)債権者にとってどのような影響を及ぼすのか? ●株主責任とは?教えて 零細企業(資本金2000万の株式会社)の役員をしていましたが、このたび役員を辞任し会社も退職することにしました。全株式の15%は私の出資です。会社を辞めても株主責任は残ると聞きましたが、一体具体的にどんな責任があるのでしょうか?一株主としての立場になるのですが・・・・・・ 不良債権と自己資本比率について 不良債権処理に関すて、いろいろ投稿を読ませて頂いてなんとなく理解で来てきたのですが、自己資本比率、つまり、分母(総資産)と分子(自己資本)の内容が分からず、浅い理解に留まってしまっています。 不良債権を処理したり、引当金を積んだりする行為は、自己資本比率(分母と分子)にどのように関係してくるのか教えて下さい。 配当額と債権者保護について 配当額と債権者保護について教えてください。 たとえば資本金20百万円 利益剰余金が300百万円ある株式会社の場合、利益準備金として30百万円(300百万円×10%)を積立れば、残額270百万円を株主に配当してもよいのでしょうか?(株主総会決議は適正に行われているものとします) これだと、債権者は社外流出を止められないと思うのですが。 どなたかご教示ください。 簿記会計の分野での質問をさせてもらいます。 簿記会計の分野での質問をさせてもらいます。 「自己資本」と「株主資本」の違いを教えてください。 今の自分は、自己資本=株主資本だと思っています。 回答、お願いします。 会社更生法適用の会社の株主は債権者というのですか? 会社更生法の適用を受けた会社の個人株主です。 先日、会社更生法による更正手続き開始の通知が東京地方裁判所より当方(株主)に届けられました。 内容は更正債権等の届出をしてくださいというようなものなのですが 株主もその届出をしないといけないのでしょうか? その会社に電話して尋ねると「株主は何もしなくていい」という返事をもらいました。どうして何もしなくていい株主にまで債権の届出通知書が裁判所から届くのか解りません。 本当に何もしなくていいのか不安になりました。 どなたかわかる方の回答をお待ちしています。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 株主を知るには? 株主は、株主名簿以外では確認できないものですか? 株主名簿も株主自身や債権者以外は閲覧できないものですか? 基本的なことなのかも知れませんが、教えてください。 不良債権の直接償却 銀行が不良債権の直接償却をすれば、自己資本比率が減り、BIS規制に引っかかると本に書いてあったんですが、リスク資産が消えるので自己資本比率はあがるように思えるのですが、どうなんでしょう。 一株株主資本 一株株主資本=株主資本(資本金)÷発行済み株式数 上記の株主資本(資本金)はどのように調べることができますか? わかる方いましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。 株主資本比率って・・・ 先日、本を読んでいたら、増資により資本が膨張。株主資本比率は、51%に及び・・・と書いたありました。株主資本比率は、高い方がいいのではないのでしょうか?それともあまり高いと何かあるのでしょうか?又、1株株主資本というのはどういう指標でしょうか?どなたかご教授ください 株主資本とは? 株主資本を辞書で調べると、 「資産から負債を差し引いた差額」と載っていました。 ここでいう「資産」、「負債」の意味が曖昧で、なんとなくはわかるのですが説明してみろと言われてもできません。 簡単にいうと株主資本って何なんでしょうか? 宜しくお願い致します。 フジテレビの株主 ネットで調べるとフジテレビの株主は外国資本って事がかいてありました。 1番の大株主はどこのどいつなんですか? そしてその大株主が企業ならその企業の大株主はどこのどいつですか? 株価と株主資本 株価が動くと株主資本も減ったり増えたりとするとの事ですが、 賃借対照表を見ると株主資本は資本金とか資本剰余金などなど内訳されてますが、株価が動くとどれに影響があるのでしょう? 教えてください。 株主資本利益率について 株主資本利益率は株主資本を期首期末平均するのに対して、株主資本経常利益率は株主資本を期首期末平均しないのはなぜでしょうか? また、総資本利益率など「総資本」が出てくる計算式においてはみな、総資本を期首期末平均するのに、株主資本比率だけは総資本を期首期末平均しません。このように平均したりしなかったりというのはなぜで、どのように覚えたらよいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など