• 締切済み

実母とのけんか

60歳になる実母とけんかをしました。 私はずっとほめられることなく、どちらかというとけなされながら育 ちました。そのせいかいつまでたっても親の評価が気になってしま っているようです。 実家にいるときは、衣食住をお世話になっているのと、余計悪化する ので、なにも言い返せませんでした。しかし実家を出ている今は今後 も付き合っていくのには少しずつこちらの気持ちも伝えないと、私の 気持ちが続かないと感じ始めました。 今回育児のことで小言を言われたので、わたしも一生懸命やっている のだから小言だけではつらいからちょっとは評価してほしいと伝えま した。 結果は、「子供が親に口答えするなんて間違っている」「もう関わり たくない」でした。 今まで反抗したことのない娘に言われるのはプライドが許さなかった ようです。 夫婦仲が悪く、最近では息子とも折り合いの悪い母なので、私が疎遠 になるわけにはいかないとかんがえています。 これまでのように私がサンドバッグになって、小言や文句、家族の 悪口を聞き続けたほうがいいのでしょうか? 近くにいる人すべてを自分への加害者と感じるタイプの人なので、 サンドバッグになるだけでなく、加害者にもならなければなりません。 なにかよい付き合い方はないでしょうか?

みんなの回答

  • gt125
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

私も実母とあまり仲が良くありませんでしたが、結婚を期に実家を離れたところ今はつかず離れずの関係で、現在妊娠9ヶ月ですがたまに手伝いに来てくれても良い関係を築けるようになりました。 ただ、そういう関係になったまでにはお互いの歩みよりもかなりありました。 toritori81さんのお母様は現在の関係についてどうお考えなのでしょうか? このままでよいとお考えなのなら、toritori81さんのストレスが溜まるいっぽうで良くないのではないでしょうか。少し距離を置いてみてはいかがでしょう。 職業柄、家族関係が良くない家族をよくみかけますが、歳を取るほど自分のスタンスを変えられず、お子様の方が一歩引いて関係を保っているご家族が多いようです。 toritori81さんがサンドバックになることで、ストレスを溜めないことをお祈りしています。

toritori81
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ストレスは夫にも少し肩代わりしてもらってなんとかやっています。 「お互いの歩みより」がどうしたらできるのか知りたいです。 私も結婚を機にちょっと離れたのですが、産後のあまりの大変さに ちょくちょく頼るようになり、関わる時間も増えました。 仲は悪くはないと思いますが、設定の高い母の要望には答えられず、 情のない冷たい娘と言われています。理想の夫がわりの包容力をた ぶん求めてつづけているのだと思います。それが満たされれば母は 満足できるでしょうが、私には困難なのです。 今のままでは母の神経が心配なので、いざこざを収拾したら少し 距離をおきたいと思います。 「一歩引いて」が上手にできるようにならなければならないですね。

関連するQ&A