- ベストアンサー
タイヤサイズの違いって?
ある車の購入を考えています。 グレードの違いで、例えばタイヤが15インチと16インチと選択する オプションがありますが、サイズの違いで何が変わりますか? 例えば、燃費や走行性、操作性などにどう影響がありますか? よければ、メリットとデメリットを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じ車種でグレードの違いでホィールサイズが違うというのは、一般的には、小さいサイズが標準グレード、大きいサイズがスポーティなグレード(走り重視)ということが多いのではないかと思います。ホィールのサイズの違いよりも、装備やエクステリィア(エアロパーツ類が付いているとか)、場合によってはエンジンの排気量、ミッション、サスペンション、ブレーキなどの仕様も変ってくると思うので、選ぶ基準としてはホィール以外の要素の方が大きいと思います。 まったく同じ仕様・装備で、ホィールだけが違う、もしくは標準では15インチでオプションで16インチが選べる、という様なことであれば既に回答がある通りかと思います。 スポーツドライブを楽しむなら16インチ、経済的に乗るなら15インチ、というところでしょうか。
その他の回答 (3)
- eicha_2007
- ベストアンサー率14% (23/154)
基本的には見た目だけです。 ただし,グレードによってブレーキが強化されている場合には,小さいホイールではキャリパが入らないのでインチアップされている場合もあります。(この場合はインチダウン不可) 上記のような例外を除けば,メリットは見た目のみで,デメリットは見た目をのぞく全ての要素です。
お礼
基本は、見た目ですか(^^;A タイヤサイズが大きくなり、接地面が大きいと燃費も当然 悪くということですね。 ご回答ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
タイヤの外形(直径)寸法は変わらないので、ホイールサイズが大きくなればタイヤ(ゴム)の高さが低くなります。なので乗り心地は悪くなりますが、撓み難いので運動性能は上がります。市販車の場合はタイヤ幅は変わらないと思いますが、後からインチアップする場合は通常タイヤ幅も広げるので運動性能は上がります。ただ、路面との抵抗が増えるので多少燃費が悪くなる可能性があります。また、車種によってはホイールサイズが大きくなったことにより、ブレーキパッドも大きな物が付いてるかもしれません。その場合はブレーキ性能も上がるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
一般的にサイズが大きければカッコ良く見えるのではないかと…。副次的効果としてコーナーリングが安定するとかありますけど。 デメリットは乗り心地悪し、燃費ダウン、タイヤ交換時に価格が高い、など色々と弊害もあります。
お礼
はやり、見た目と安定性ですね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
>一般的には、小さいサイズが標準グレード、大きいサイズがスポーティなグレード(走り重視)ということが多い なるほど、はやりそういうことですね。 その分、燃費等のデメリットがあるわけですね。 ご回答ありがとうございました。