- ベストアンサー
厄払いした時に貰ったものはどうしたらいいでしょうか(お札・お米など)
旦那が今年厄年なので東大阪の石切神社で 厄払いをしてもらってきました。 その時にいろいろもらってきたのですが どう対処したらいいのか分かりません。 実際にお払いして頂いた方、その方面に詳しい方、 教えていただけませんか?? ●旦那が貰ってきたもの ○お札 ○お米 ○ペットボトルに入ったお水 ○白い湯のみ ○真空パックのとろろ昆布 あと、上記とは別に「家内安全」のお札と 子供の宮参りの時にもらったお札があるのですが 3つを並べて祀ってもいいのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 #1の方も仰っているように基本的に神様へのお供えと考えられます。 「白い湯呑み」というのが良くわかりませんが、「水玉」という神棚にお水をお供えする時に使用するものの代わりなのかもしれません。 昆布も日常的に神棚に供えるものという訳ではありませんが、お伊勢などでも海藻の類はお供えに欠かせないそうですし、お皿に載せてお供えされるのが宜しいかと存じます。 お札は宮形の第一座に神宮大麻(お伊勢のお札)、第二座にお住まいの地域の氏神様のお札、第三座にお家で崇敬するお宮のお札を祀られるのが基本です。 宜しければこちらなども参考になさって下さい↓ http://www.kamidana.co.jp/mame01.html
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
神棚に供えます。その後は食べ物は食べてもかまいません。