- 締切済み
ジャズギターの音色の設定について
いわゆる正統派のジャズギターという感じの系譜がありますね。 バーニーケッセル、ハーブエリス、ジムホール、ジョーパス... このような人たちの音色は、 アンプ、ギターともトレブルをかなり小さく設定し、リバーブを深めにかけるという設定のように聞こえます。柔らかいけどもすこしぼやけたような音色ですね。ジムホールなどがその典型かと思いますが、大体はどのような値に設定しているのでしょうか。トレブルを絞っていないとピッキング時のアタック音やノイズが出る場合があります(テクニックでそれをかわしているとは考えにくい?)。この部分を意識的に除去しているように思えるのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~sugimoto/guitars%20%26%20others.htm 各アンプの設定が記述されています。 ジム・ホール氏はギターのトーンを効かせるハイカット音が特徴的な時代も有りました。(対策では無く、あの音色を出す為にだと思います) 各氏とも君臨期間が長ければ長いほど音色の変化がみられます。 打弦時のポップ音が効果的な人もいます。 あまり拘らない人もいれば、楽器、弦、アンプに太さ等を追求している人もいます。 一般には折角の音色を生かす為アンプのリバーブはかけません。 以上、参考として下さい。
- gutar-tada
- ベストアンサー率37% (15/40)
設定は個人ごとに違うと思いますが、だいたい手元のトーンは絞り目のように聴こえます。ただ、このかたがたはトーンを解放にしてもピッキングの音が気になるような事はないとおもいます。ジョーパスは指ですから除外するとして、ジムホールやバーニーケッセルは理想的な平行ピッキングをしてますよね。あれなら、まず大ジョブです。ハーブエリスだけはやや気になるかもしれませんが、でもあえて言えばだけですね。全然オッケーです。明るい音でもジャズは弾けますよ。もちろんフルアコじゃなくてストラトのシングルでもクリーントーンでも雰囲気は十分だせます。ただ、ずっとやってるとその音が好きになるんでしょうね。商標みたいなものでしょうか。
お礼
有難うございました。やはりテクを磨けということなのでしょうかね。 難しいですけれど。