- ベストアンサー
噛み付こうとして攻撃するのはなぜでしょうか?
アメリカンコッカー4歳メスを飼っています。 人の生活に合うような躾はできているつもりですが、 同じメスの犬(大小問わず)突然攻撃をしかけるときがあります。 (散歩中も綱を短くして阻止できるようにはしていますが、) オスでよく顔を合わせている犬とは仲良く出来ます。 お尻のにおいをしつこくかがれるとオスにも噛み付こうとします。 できればきちんと躾をしてドッグランなどでも普通に犬と遊べるようにしたいのですが、、、 なぜそうするのか犬の習性や、 良いアドバイスがありましたらご教授願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬同士の攻撃について私が観察したことでお話いたします。 同性の場合 テリトリーによる行動と飼い主への相手の犬が近づいた時の 焼もち&生まれもっての攻撃性が見受けられます。 ♀:♂とも1歳半を過ぎる頃から我家の場合散歩道を同じ場所にしていると 犬は、自分の場所と勘違いしているのか立ち止まり他の犬同士の挨拶の時に攻撃を 掛ける場合をよく見られます。 ♀の場合特に自宅付近をうろつくメスには、厳しいです さて、メスは自分の巣の近くに他の犬が近づくのを 自然なら嫌がります。それと同時にメスがまわりに多く増えれば 繁殖率も下がり自分の子孫数が減ると思うのか 巣を守る為なのか見ていてはっきりはしませんが 同性によく攻撃を掛ける事は確かです。 ここで、同性で挨拶を試みる為に、我家では服従を徹底して フセで待たせ匂い嗅ぎは出来ますが相手が少しでも 唸れば、興奮してしまいます。 そして、相手の犬が怯えて立ち去れば勝負アリと学習をし 次からまた他のメス犬に攻撃をします。 この結果、我家の♀犬には他の犬を近づけさせないように 今現在はしております。近づけさせなければ興奮はしない 犬の挨拶は、飼い主のエゴです 飼い主が好きで飼い主と居る時間が犬にとって一番なら ドックランへ連れて行っても我家のオスは他の犬と遊びません 飼い主に褒められ一緒に走ったりボール遊びしたり リードが無い状態で他の犬を気にせず飼い主と自由に遊ぶ 事を選んでいるようです。 他の飼い主さんとお話しする場合は、犬を座れで 待たせて、飼い主同士でお話ができるだけで他の犬に 挨拶を無理にさせなくても支障はないですよ
その他の回答 (1)
Q、噛み付こうとして攻撃するのはなぜでしょうか? A、経験不足であり経験した結果でもある。 ここ12年で7匹の犬を飼ってきました。 その内の5匹は捨て犬・飼育放棄犬の類です。 さて、捨て犬・飼育放棄犬の共通項は<経験不足>です。 つまり、犬同士の触れ合いに場慣れしていないことです。 ですから、妙に警戒心が高いです。 ですから、すぐに唸ったり反撃したりします、 これに対し、そもそも我が家で育った犬達は、場数を踏んでおり他犬との対応を心得ています。 20数匹というラブ、ゴールデンの群れにノーリードで放してもまず喧嘩することはありません。 捨て犬・飼育放棄犬で4、5歳に達した子は、当然にこういう集まりには参加させません。 <お尻のにおいのかぎ方>などの作法を学習していないからです。 <ウーッ!>というボス犬の参加を認めるか否かの試験的攻撃に対応できないからです。 試験的攻撃か本当の攻撃かは、馴れた犬であれば容易に判別できるもんです。 ボス犬が<ウーッ!>に続いて<よし>の合図を送れば晴れて群れに参加できます。 捨て犬・飼育放棄犬で1歳未満の子は、当然にこういう集まりに積極的に参加させます。 が、これも、かなり手順を踏んでのことです。 個体によっては、週一回の頻度でドッグスクールに通わせます。 「飼い主の方は、檻に決して近づかないで下さい」 という訳で、保護した犬は、スクールの教育犬の群れの檻に。 経験不足の保護犬は、最初は<教育犬に挑んでは反撃され>の繰り返し。 その間、私と妻は、檻から離れたベンチに座って所長と談笑。 それでも一ヶ月も通えば、挑み方、挑む限度等々を学習してしまいます。 さて、アメリカンコッカー4歳メスともなれば、チト、手間隙がかかると思います。 同じ年頃の子も来ていましたが、その子は、先ず、一匹の教育犬と過ごすことからスタート。 それでも、かなり興奮しハックルが逆立っていました。 その子にとっては、初めての犬と閉鎖空間で過ごすこと自体が警戒すべきことのようでした。 この段階をクリアすれば、ダックス、コーギー、アフガンハウンドの群れとの触れ合いが待っています。 まあ、徐々に徐々に経験を積ませ場数を踏ませてということです。 ところで、<経験不足>を<経験不足>の犬同士で補わせるのは<負の経験を積ませる行為>。 唸る犬同士を唸り合わせても、唸るを覚えるだけで、決して、状況は好転しません。 「経験不足であり経験した結果でもある」という理由です。 >できればきちんと躾をしてドッグランなどでも普通に犬と遊べるようにしたい・・・ 前述の経験からして、飼い主が躾けるのはほとんど不可能だと思います。 前述の経験からして、犬が教えることが出来る犬に教わるしかないと思います。 頑張って下さい。
お礼
保護した犬を大切にされてるのですね、 体験にもとづくお話ありがとうございます。 性格はシャイですが生後4ヶ月まで 母犬と胴体の弟と一緒に育ちました。 私が飼うようになってからの経験なのでしょうね、、、 思い当たることもあるので頑張ってみます。
お礼
親切な解答を下さりありがとうございます。 ドッグランで他の犬と遊ばせたいと思うのは 私のエゴかも知れないと、ちょっと恥ずかしく思いました。 ボールを持ってきて目を輝かせてる(特におやつに忠実)様子は 本当に可愛いですもの。 これからはより、犬の特性とわが子の生まれ持った性格を 踏まえて向き合って行きたいと思います。