- 締切済み
職場の飲み会
幾度となく同じような相談が寄せられていますが、 ちょっと自分と状況が似ていないので、相談させてください。 入社して3か月たちます。 まだ同じ社員の人とも話す機会はありません。 仲良くしようと思ってはいますが、人見知りが激しいので かなり話すようになるのにも時間がかかってしまいます。 また、課が別なので30人くらいいる女性事務員とも話すことがありません。同じ課の人とは少し話す程度です。 そんな中社内全体の同じ年生まれの人で飲み会の企画がたっています。 正直まだでたくありませんが、人数が少ないため、「予定がある」という口実は使えそうにありません。 なんといえば、皆さん傷つかずにうまく断ることができるでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gootop
- ベストアンサー率11% (2/17)
何故か、違和感を感じます。 仲良くしようと思っている、でも、飲み会に出たくない。 会社は仕事です。別に仲良くしてもらう必要はないし、逆に「仲良しクラブ」で仕事をされても、困ります。一応、会社経営をしているものから言わせれば、仕事をしっかりしてもらえば、良いです。 でも、所詮、仕事は、人vs人が、重要な要素です。その為の飲み会です。 あなたが、仲良くなりたいと思っているなら、参加すべきだし、仕事は仕事、プライベートは別、と思っているなら、参加する必要はないし、誰も傷つきません。 報酬は、やることやってもらえば、問題ないし、やること以上のことがあれば当然、対応します。 あえて言えば、傷つくのは、仲良くなりたいと思っているのに、断ったと言う、あなたの心以外は、無いですね。
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
何が何でも周りの雰囲気に合わせて、自分を犠牲にしろとは言いませんが、社会人としての最低限の自己犠牲と協調は必要だと思います。 入社3ヶ月との事ですので、余り深刻に悩むことはありません。 家族の具合が悪いので、早く帰らなくてはいけないので、申し訳ないが出席出来ない・・・・ウソも方便という事もあります。 ただ最初に言いましたように、社会人として独立するには、ある程度の我慢はやむ得ないと思います。 我慢の見返りとして、新たな友達が見付かるでしょうし、話の合う仲間に巡り合うと思います。
お礼
おっしゃる通りだと思います。 アドバイスありがとうございます。 入社3か月の契約社員でも、やはり出なくちゃだめでしょうか。 正社員ならそれなりの自己犠牲と強調性は必要だと思います。 それだけの金額をもらっているのですから。 所詮私はパート扱いですし…ってこれは言い訳にすぎないですかね。
- attractive
- ベストアンサー率49% (40/81)
こんにちは!私も会社の飲み会は好きではありません。そもそも友達ではないので、必ず気を使うことになるし、タバコも嫌いだし、お酒も飲めないので・・・私は、会社では飲み会に参加するのも大事だと言われていますが、個人的に「出ても何も進歩しない」というのが結論でした。もう社会人10年やっていますし、今までは我慢して参加したのですが、時間と体力の無駄でした(泣)それに、一度参加してしまうと、次から断れなくなります。これも経験しました。現在運良く?異動で他部署に来ましたので、徹底して私は飲み会には参加しないという理解にもっていっている最中です。「歓迎会」など自分が出ないといけない場合は出ますが、私の場合は事前に上司に「タバコの煙を吸うと気分が悪くなる」「お酒も飲めない」「体調不良が続いているためあまり無理したくない」ということを報告し、上司が分かってくれたので、私は会社の飲み会に誘われなくなりました。寂しいですが、それでもいいと思っています。会社内でも仲の良い同僚や仲間も居ますし、部署ではういているかもしれませんが(笑)「体調不良のため」という口実は使えそうですか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 多くのアドバイスに感化され、今回だけは参加することにしました。 社内では私はまだ入社したばかりなので、浮いてますね(笑) あまり人と話していません。その点、attractiveさんは仲間同僚いるのでうらやましいです。 プライベートと仕事とキッチリカッチリ分けてやっていきたいというモットーがすでに崩れつつありますが、attractiveさんのコメントには勇気づけられました。 ありがとうございます。お互い頑張りましょう。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
>正直まだでたくありませんが じゃあ出るべきでは? 折角の機会に自分から壁作ってどうする気でしょうか。 「いや、行きたくないから。」といえば傷つくのは質問者だけで済みます。 ばれない嘘も可能でしょうが、付き合いの悪さは意外と記憶に残りますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 本音をいいますと勝手にそちらで企画した飲み会に、 付き合うくらいなら、自分の時間を大切にしたいと思うのは自分勝手なんでしょうかね。
職場の飲み会はお友達を作りに行くことより 「仕事」の一部だと思います。 人見知りが激しいのであれば、是非参加して 「場に慣れる」「人に慣れる」を勉強してみてはいかがでしょう? しかも、相手は同じ年の人です。勉強のチャンスですよ。 社会人であれば今後いろいろな方と接する機会が必ずきます。 その時に少しでも役に立てると思います。 会話上手な人、和ませる人、盛り上げる人、色々な人をじっくり 観察してみてはいかがでしょう? もしどうしても行きたくないなら 「お金が無い」と断ってみてはいかがでしょう?
お礼
やはり仕事の一部なのですね。 私はどうしてもそういうことに時間を使うのが惜しいと思ってしまいます。友達なら会社外で作りたいという考えです。 でも頑張って(?)参加してみたいと思います。 ありがとうございました。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 話せるようになりたいのでしょうか? それとも、今まで通り周りと壁を作っておきたいのでしょうか? 今の不安を少しでも小さくするためには、このような機会はチャンスと思うべきでは? 飲み会の席は、間違いなくいろんな人に近づける場だと思いますし。 断る口実は別に何でも良いと思いますけど、出ると出ないとではこれから先大きな影響があるような気がしますよ~。 飲み会の翌日以降の事を考えて行動してみるのが良いと思うのですが…。 でわ!
お礼
ありがとうございます。 もう少し考えてみます。
うまく断るアドバイスということですが、 できれば、少しの時間でも出席されるほうがいいんじゃないかなぁ。 「そろそろ出たい」と思った頃には、他の人達だけで仲良くなってしまって 参加しずらい環境になってしまうことがあるような気がします。 その飲み会から人間の和が広がることも考えられますし・・・。 どうしても断るのであれば、kirari112さんの考えられる「予定がある」という口実で 十分な気がしますよ。 断るにしても、「予定があるけど、次の機会に誘って」と言っておく必要が あると思います。
お礼
飲み会の中に一人だけ苦手な人がいるのですが、 もう少し考えてみます。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございます。 傷つくという言葉が出てきますが、どういうことでしょうか? その感覚がわかりません。 断ること=傷つくことって意味ですか?