- ベストアンサー
オークションの送料について
今までオークションで「落札者」の立場だったのですが、「出品者」をやろうと思うのですが、「送料」がいくらになるのかという知識がありません。 どなたか「こういう商品ならこうすればいい」っていうコツというか、送料のマニュアルみたいなものをご教授していただけないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も最近始めたばっかりです。 送るものにもよりますが、金額的には郵便が一番いいです。(ただし、郵便局が基本的に平日しか空いていないので面倒な場合もありますが。。。) [小さくて軽いもの] ほとんど、普通郵便・定形外郵便で送ります。 ただし、保証がありませんので送料確認のメールに必ず"保証なしです"と書くようにしています。 配達記録は+210円でつけられますのでその旨も書くようにしています。 [本・書籍など] 冊子小包で送ります。こちらも保証がないですが、ゆうパックよりも安く送れます。 [大きくて重いもの] 送り先にもよりますが、ほとんどゆうパックです。集荷(私のところは土曜日も可です。)にも来てくれますし、10個送ると1つ無料で送れます。(宅配便と一応比較しますが、大体ゆうパックの方が安いです。) 具体的な金額はゆうびんホームページを参照してみてくださいね。 基本的に、オークションって安く手に入れたいっていう人が多いと思うんです。なので、送料は一番安いと思われる方法を提示してあげるのが良いと思います。 あとは、いろいろ選択肢があって選べるのなら落札者様に希望を聞くというのもひとつの手かと。。。
- 参考URL:
- http://www.post.yusei.go.jp/
その他の回答 (7)
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
郵便局以外の運送会社のメリット・・ 私の家のほうはメリットあります。配達してもらう側として・・。 ヤマトは時間帯指定が細かいです。それと、正確な時間です。 佐川・・。配達時間が22時過ぎても届きます。早く寝てしまう人は迷惑だとか・・。郵便局は時間帯が早いので、共働きの家庭の方は、帰ってないよ!というケースもあるようです。あとは、日曜でも民間は引き取りにきてくれます、これは出品側のメリットになるのかな?
お礼
ありがとうございました。なるほど時間に対してかなり民間はフレキシブルな対応がなされているんですね。これも受け取る側にすれば助かる場合も多いでしょうね。
1、郵送は、普通(定型・定型外)・ゆうパック(高額なら代引き)・冊子小包・第3種郵便(認可された雑誌ならただ同然で送れる)のすべてに対応すると、相手が喜びます。 2、都市部に限っては、各種運送会社が有利になるときもあるので、選択肢に加えるといいと思います。 いずれにせよ、出品者側の原案を明確にして、できる限り落札者の希望に添う方針で取り引きするといいと思います。 最後に、何でもかんでも「ゆうパックのみ」とか「指定運送業者のみ」とかいう対応の仕方は、シールを集めているとか、特別な法人契約を結んで格安に送っているとかの場合が多いので、足元を見られているような気がするのは私だけではないと思います。
お礼
ありがとうございました。自分の不利益になることもイヤだし、相手の希望を聞かないのも困りますね。お互いの話し合いで決定されるべきなのでしょうね。でも、オークション(私はヤフーしか知りませんが)って結構、売り手市場みたいな感じがしませんか?極端にいうと「売ってあげる」「買わせていただきました」みたいな感じ...私だけでしょうか?
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
落札者にとっては、送料も安い方が良いに決まってますよね。 せっかく安く商品を落札しても、送料が高くては・・・。 安いのは、やはり郵便小包(ゆうパック)かな? そして、確実なのは着払いなのですが、中には不在が多く着払いを嫌う人もいます。 下記のフリーソフトで、調べると各社いくらかかるか分かります。
お礼
ありがとうございます。こんな賢いソフトがあったんですね?さっそくDLしてみようと思います。でも値上げしたり下がったりするたびにバージョンアップしなくてはならないんでしょうかね?(笑)
- kyoko0412
- ベストアンサー率15% (42/263)
子供服をおもに出品しています 私は文具店で郵便用の計りを買いました すっごく役に立っていますよ 形はキッチン用の計りと同じですが服を乗せれば料金がわかるのでいいですよ ¥3000位しちゃいましたが家で料金がわかれば落札して頂いた方への始めのメールですぐ送料もお伝えできますしね 小さな物を数多く出品する予定があればおすすめです
お礼
ありがとうございます。「はかり」たしかに必要ですよね。まだないんです。(ToT)オークションで買おうかな?体重計ではだめですよね?(爆)
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
いちばん簡単なのは、着払いで郵送する方法ですね。 これだと相手の希望も聞けますし、トラブルの元にはなりません。 他の方法としては、郵送会社のH.Pなどを参考にしています。 例) http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html http://www4.nittsu.co.jp/pelican/pricep.htm http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/kodutumi.shtm 郵便で送る場合(ゆうパック以外)は、配達記録を利用したほうが トラブルになりません。 普通郵便で送ると、品物が届かなくてトラブルになることがあるそうです。 小額(1000円程度)の時には、振込み代負担を考えて 切手で支払ってもらったこともあります。
お礼
ありがとうございます。着払いだと料金的なトラブルは少なそうですね。 でも不在がちの人だとそれも難しいですね。 いくらくらいのものから配達記録という「保険」をかけるべきなのかも悩むところですね。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
本だったら書籍小包が安いのでは? http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/kodutumi.shtm http://www.kuronekoyamato.co.jp/ クロネコの料金表です。 一般的にはゆうパックのほうが安いかも。
お礼
ありがとうございます。 クロネコとか佐川とかは相手が指定する場合そこで配送する時があるでしょうけれど、それ以外の場合では高いだけの利点はどういったところにあるのでしょうか?時間指定とかが可能なところとかでしょうか?専属契約すると割安になるんでしょうか?でもそれは会社とか大きな取引があるところだけでしょうし、うちみたいなオークションだけのために契約するのも・・・^^
- pofly
- ベストアンサー率14% (68/459)
下記のようなモノを使ってました。あとは着払いという方法ですね。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました! 着払いかどうかにするのはお互いで話し合って決めればいいのでしょうが、 私が落札してたときは、配送方法を尋ねてくる人ともう最初からなんで送るか決めてらっしゃる方が分かれてました。^^; どうやってそこら辺りをコンタクトするかもコツでしょうね。
お礼
ありがとうございます。やはりゆうパックが誰に聞いてもよさそうですね。 先ほども書きましたが、確かに落札者に配送方法を尋ねるのもいいかと思うんですが、取引が遅延されるような気がして...ま、これもケースバイケースでしょうけど^^