- 締切済み
電話音声のノイズなどの不具合について教えて下さい
少し前に初めてあるFAXを購入しましたが、電話する際に 大きなノイズが聞こえたり、自分の声がやたら大きく聞こえたり 風呂場で話してるように聞こえたりという現象が余りにひどく、 メーカーのコールセンターにクレームをつけたところ、 フィルタを送ってきてくれまして、それでノイズはなくなりました。 他の色々な現象もノイズが消えてからそれ程気にならなくなったので そのまま使っておりますが、高周波用のフィルタを電話回線に 挿入することで何故、音声帯域のノイズが消えるのか、 また、何故発生していたのか、それから他の現象、エコーだとか、 半二重とかいった現象が何故起こっているのか、その原因を知りたいと 思って投稿いたしました。 コールセンターの方によるとなかなか難しい問題のようで、 フィルタでもノイズがなくならない事もあるそうですし、 モデムやTAのインピーダンス、周囲環境、電波状況、電源環境 によっても様々な現象が起こると聞きました。 あと、一つ、ノイズが起こっていた時、近所の同じメーカの古い タイプのものをお借りして試してみたところ、ノイズが全く なくなりまして、それで最初、FAXの不具合かと思ったんですが それも不思議です。 知り合いにも電話の音声で不都合がある人がいるので、色々 知りたいと思っております。 どなたかこの辺りのことについてお詳しい方、ご教授願えません でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- outback3
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1