- ベストアンサー
どうしよう。。。
インテリアの勉強ができる大学にいこうと思っていたんですが、探してみると偏差値が結構低く、できれば偏差値50以上のところがいいので、今かなり迷っています。最近オープンキャンパスにいってきて話を聞いて来たんですがかなり驚くようなことがありました!「インテリアの資格とかはあるけど全然社会的にみたらたいしたことないよ。やっぱり建築士の資格もとらないと。建築の中のインテリアだからね。」・・・。そうなんですか!?本当ですか? 大学でインテリアの勉強はしなくても理工学部建築科にいっとけば卒業してからでも大丈夫でしょうか?卒業してからでもインテリアのことを勉強して行けば大丈夫でしょうか?まだ進路を変えるにギリギリ間に合うと思うので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私は社会人になってからインテリアコーディネーターの学校に2年通い、その後小さな工務店で働いていました。 在学中、試験を1度受けましたが、失敗しました(ToT) taito3さんは、インテリアの勉強をして卒業した後、どのような会社に就職したいですか? ・・・就職というより、どのような建物のインテリアをコーディネートしたいと思いますか? 私は、2年間勉強してきて、資格こそ持ってはいませんが インテリア「だけを」コーディネートするお仕事は今までにしたことがありません。 ニーズがないのです。 インテリア「も」コーディネートするお仕事が大半です。 建材や設備機器、家具やインテリアのメーカーのショールームや ハウスメーカー等に就職を希望されていらっしゃるのであれば コーディネーターのお仕事はありますが・・・。 全ての会社がそうではないと思いますが、トータルインテリアの提案ができる会社は少ないと思います。 決められたスペースや予算の中で、お客様が柄や形を選ぶお手伝いをするだけの場合が多いです。 増築や改築まで提案するには、やっぱり建築士の資格も欲しいですしね。 でも、勉強して良かった事もありますよ。 お客様の立場に立ったプレゼンの勉強ができる事です。 シミュレーションで、営業ごっこみたいなことを学校でやりました。 教科書には書いていない、お客様に対するメンタルな部分も学べると思います。 長くなりましたが(ごめんなさい) 建築士の資格も合わせて取る事をオススメします
その他の回答 (2)
- belete0306
- ベストアンサー率36% (214/579)
こんばんは。工学部建築学科生です。一応50以上の大学です(笑。 ええっと、taito3さんは理系でしょうか?インテリアの学部というと…何学科でしょうか?そのあたりがわからないので回答が的外れでしたらごめんなさい。 オープンキャンパスでの学校側の方の言うことも一理あると思います。でも、これは私見ですがあくまで「技術職」なので「技がある人が強い」と言えるのではないでしょうか?建築士資格もそのひとつで、またインテリアコーディネーター資格もそのひとつかと思います。 私は工学部の前に芸術学部にいっていました。そこにもデザイン学科建築系コースというのがあって(私はこの学科ではありませんでしたが)割と実技中心でインテリアのことを勉強していたように思います。(友人がいました) #1さんが書かれている家政学部系の住居学科でも学べますし、美大のデザイン学科でも学べます。資格も取れますし! 文面からお察しするに、美大のデザイン学科建築系がオススメかもしれませんね!ちなみに私の行っていたのは日大芸術学部です。 &似たかんじの質問にも以前回答したので・・・ご参考までに!!頑張って! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=364052 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=363111
- nightangel
- ベストアンサー率20% (23/110)
どうも、nightangelです 私も同じくインテリア関係(コーディネーター)を目指しています 高3なんですが、私も同じくレベルの低い(失礼)ところには行きたくなく、浪人してでも国公立へ行こうと思っています 建築士の免許の資格を得るのは、生活科学部でも大丈夫ですよ? 私が目指しているのもそこです 文系なので… 家政学部とかでも生活造形とかであれば2級がとれます 生活科学部では、卒業後実務2年で一級の免許受験資格が 家政学部では、2級取得後4年実務で資格がえられますよ 参考までに しつれいしました^-^