- 締切済み
通信教育で「情報」の免許を取得するには
いろいろと調べたところ、関東近県では帝京平成と武蔵野美術で取得できそうですが、間違いないでしょうか? 高卒なので、1年次からの入学となるのですが、現在教員補助として高校に勤務していることもあり、やはり教えていること以上の知識を自分に課したいと思い始め、ぜひ取得したいと考えました。(甘くないのは承知しております) そこで学部で考え中で、帝京平成は経営情報学・ムサビはデザイン情報という違いがあり悩んでいます。 そこで皆様の中に、同じ目的で在学中という方がいらっしゃいましたら、お話が聞きたいと思いました。 私はこうだからこの学校に行っているということなど、なんでも結構です。またその学校の通信の様子など、お聞かせいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
間違えて困り度1のまま送信してしまったので、どなたからも回答もらえないかなと思っておりました。 ありがとうございます。自分でも大学案内を取り寄せたりして調査中ですが、実際に在学している方や通信経験者の方たちからお話を聞かせてもらうのは、とても役に立ちます。いまさらまた数学や英語や、経験のないフランス語などを勉強することを考えると・・・という気持ちと、免許が取れたときの喜び(というよりも、卒業できた喜び)を思うと。 見ず知らずの人からのエールに本当に感謝いたします。