- 締切済み
マイコンガスメーターの内蔵電池は消費するの?
マイコン・ガスメーター内蔵のリチウム電池は、どんな場合に電流を消費するのでしょうか? 何か電子回路があって常時通電していたら、3ボルト 1200mAhくらいの電池で7年もつはずはないですね? 築6年高層集合のわが家のガスメーターは、電話回線とはつながっていませんが、いまはリモート検針、リモート保守は普及しているのでしょうか? (高層集合住宅にガスを通すというのも、かなりいかれていると思いますけど、こちらに選択の余地はないんです)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meow2
- ベストアンサー率66% (4/6)
都市ガスでは日本ガスメーター工業会、LPGでは高圧ガス保安協会の規格です この規格の各企業で生産されています (実際は各検査協会などが存在しますが・・大筋はここ) 基本的に日本企業の有名メーカ全てが協力し生産開発したものです。 小電力技術では世界最高水準となります。 駆動回路はリモート通信無し状態で間欠動作なく動作しています。 一般的に10μ(マイクロ)A(アンペア)が通常消費電力になります。 8bitCPUか16bitCPUが採用されています。 通信は特殊なプロトコルを使用していますが1日回程度から1週間に1回 で10年持つように設計されています。 リモート通信について 大都市部(東京ガス・大阪ガス)または地域部で安全上普及しています。 ガス会社は月々対価を取りますが、ガスの消し忘れなどを通信回線経由で 遠隔遮断(簡易的にガス供給を停止すること)するサービスをしています。 住民から要望すれば基本的に無償でメータ本体を交換してサービスを 受けることができます。 普及と言うよりは、住民の利便性や安全意識でしょうか? 検針員も住居内に立ち入りしなくなります (供給契約上は立入りを拒むことはできませんので) ちなみに水道は東京都水道局の規格です
異常を感知した時が一番多く消費しますが常時通電していますよ リモート保守 検針の推進が通産省の後押しで進んでいます