• ベストアンサー

車で融資って看板をよく見ますが。

交差点の角や空き地の塀なんかに、『車で融資。乗ったままでOK』なんて看板をよく見かけますがあれってどういうこと(しくみ)なのでしょうか? ちなみに、合法的は事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.3

中古車販売業者が兼業しているか、それらと提携しているのが普通で、基本的に「乗ったままでOK」というのは半分宣伝文句で、実際にいかれると、「審査してみましたが、あなたの場合は車を引き渡してもらわないと融資できません」という話しになることも多いようです。  この場合は、融資したお金に合わせて、「保管料」名目で法外な金利を払わされるという話しになります。  融資の段階で名義を書き換えるのに必要な書類も取っておいて、支払がとどこおると、自動車の名義を書き換えて、代物弁済したということになり、販売業の商品になるということのようです。  信販会社の所有権留保がされている車でも平気で引き取ってくれるようです。この場合は、所有者名義を書き換えようがありませんが、債務者がローンを延滞させても、信販会社のほうでは、法律的にどうのこうのということはさておき、実際は、自動車金融に対して、車の引渡しを求めたりはしないようです。  ローンの支払義務そのものは、そういったことが行われても、当初ローンを組んだ債務者が債務者のままですし、車を引き渡してもらってお金に換えようにも、、裁判費用・販売業者への売却事務委託費用などをはじめとして、無駄な経費がかかりすぎるので、中古車の時価を考えると意味がないからのようです(法律の理屈では、自動車金融側は、返還にさいして、ひきかえに「保管にかかった費用」を信販会社に請求することもいちおうの言い分としては成立するなど、かりに裁判しても一筋縄でいくものではないし)。  車はあきらめて、ひたすら債務者に請求していきます。それで、債務者が自己破産でもしてくれれば、むしろその方が、回収率がいいのです。  そういうことをした債務者は、自己破産しても、所有権を留保されていた車を質物にしてしまったわけなので、免責不許可なのでは?という法律的な問題がありますが、例えば、住宅ローンの後に、商工ローンの担保を自宅に設定しても、横領とは言わないわけで、もちろんそれとは話しがちょっと違いますが、横領ではないんじゃないかという考え方も有力です。   たとえ、自動車金融に渡してしまっても、それでも法律的には、引き渡してもらって、お金にかえる権利は信販会社にはあるのだから、理論的には、信販会社のほうが自動車金融より優越的な地位にあるわけなんですが、ただ、コストとか現実的な事情でそれができなくなってしまうだけなので・・・、まあ、横領の成立を肯定する考え方からすれば、そこまで考慮しない考え方が、非現実的であるといえましょうが・・・  というか、現実的には、信販会社がわざわざ刑事告発とかしません。何のメリットもないから。  自動車金融側としては、普通に売り物にすることはできませんが、けっきょく車は手元に残りますから、事情のわかっている人に「リース」したりして、債務者が支払不能になっても、しっかりその車で儲けてしまうのです(怪しい不動産屋とか金貸しの高級車って、けっこうそういう素性の車だったりするとか・・・)。  オプションなんかがごちゃごちゃつけられている車であれば、それはそれで売り飛ばしてしまってもいいわけなので、そういう業者は、エアロのワゴンRとか喜ぶそうです。  非常にスマート(ずるがしこい)な商法なわけでして、合法かどうかといえば、ほとんど違法性はないのです(法外な金利の問題でさえ、利息制限法を越えているくらいであれば、そりゃ、大手の消費者金融だってそうなんですし、確かに保管している以上、いくばくかは本当に保管料とはいえないわけではないでしょうし・・・)。  まさに「法の網をくぐっている」という感じの商売ですね。  現にタウンページとかでも幅を利かせているわけで、携帯金融とかが警察につかまった3面記事はまれに目にするわけですが、自動車金融が捕まったというのにはお目にかかりませんね。

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 車は運輸局に登録することにより、他人に対して公示できます。また自動車抵当法という法律で抵当権の目的とすることができます。このことから、次の方法が考えられます。  1.自動車に抵当権をつける(ほとんど利用はない)。  2.業者に車を売り、リース料名目で金利を払う。  3.1や2を契約書で行うが実際の登録はしない。 が考えられます。これらの方法自体は、合法ですが、2あるいは3の場合は高金利を規制する法律を避けるために使われることが多いので注意してください。3の方法でも、当事者間では権利は移転していますので勝手に売ったり、担保にして金を借りますと、横領罪が成立します。 

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5020/kabukome3.htm によると、車を担保にしてお金をかしてくれるそうです。 ↓は実際に車で融資をしてる会社のHPです。 http://www.money-site.net/carbank/sinsei.html

関連するQ&A