• ベストアンサー

年子の育児で必要なもの(こと)

現在9ヶ月になる娘がいますが、どうやら第二子を妊娠したようです。 まだ妊娠検査薬で陽性が出ただけなので確定ではありませんが それが確かであれば予定日は9月末ころになりそうです。 妊娠はうれしいのですが、第二子を出産したらお風呂や普段のベビーカーでの移動、 生活スタイルなどどのようにすればよいのか考えてしまいました。 過去の同じような質問を検索して拝見させていただきましたが 改めて年子の子育てをされている方に、おすすめのグッズややり方などを 教えていただきたいと思って書き込みました。 何でもけっこうですのでご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66425
noname#66425
回答No.2

1才4ヶ月と2ヶ月の子供がいます。 私も出産する前は年子がすごく不安でこちらでもたくさんお世話になったので、参考になれば嬉しいのですが・・。 うちは上の子が昼寝しているスキに下の子を夕方お風呂に入れてます。 私は入らずに腕まくりです。 ベビーカーにつけるステップにまだ上の子が乗れないので、お散歩の時は、下をスリングで上をベビーカーか、下をベビーカーで上を歩かせるかどっちかです。歩かせるとどこまでも行ってしまうので、本当に近所とか車が通らないところしか行ってませんが・・。 買い物は二人連れては行きません。 生協を利用したり、主人が休みの時や仕事から帰ってきた夜に一人でささっと行っています。 後は、上の子が完全に寝てから下を寝室につれていくので、下の寝る時間が少し遅いです。 うちはまだ1才2ヶ月での出産だったので、まだ言葉もほとんど理解してない時期でした。ベビーベッドに下を寝かせると、上が柵の隙間から足を引っ張ったりたたいたり、上から大きいオモチャを投げ入れたり・・・と危険だらけだったので、ベッドの柵にアクリル板を貼り付けて中に手が入らないようにしました。 でも、上の子も下の子と遊びたい気持ちもあると思うので、その時は下を抱っこして兄弟を触れ合わせてます。 ベビーラックもあるんですが、高さが微妙に上が手が届くので、下の目をツンツンしてしまってビクビクしてます。(今も) なので、ラックに寝かせるのは上がお昼寝してるときだけにしてます。 スリングか抱っこ紐はあったほうがきっと楽だと思います。 上の子をおんぶして家事もよくしてます。 大変ですけど、楽しいですよ♪

nanamama28
質問者

お礼

>お散歩の時は、下をスリングで上をベビーカーか、下をベビーカーで上を歩かせるかどっちかです。 >買い物は二人連れては行きません。 なるほど…。やはりそのスタイルになるんですね^^; うちも家の近くが坂が多いので買い物はちょっと無理そうなので 生協などを利用しようと思います。 >大変ですけど、楽しいですよ♪ 不安もありますけど、cutebabyさんのおっしゃるとおり、年子ってきっと楽しいですよね^^ いろいろと参考にさせていただいてがんばります~。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

5歳4歳(男の子)2歳の女の子がいます。 お風呂ですが、ニュースでも取り上げれたことがありましたが、 お風呂用の浮き輪です。でもこの浮き輪で亡くなるケースがありました。(親が頭など洗っている時にひっくり返っておぼれた状態になって亡くなったり)私は、大変役立ちましたけど。 私の主人が24時間勤務ですので私が子供達を殆どお風呂に入れているので浮き輪は必需品でした。 ベビーカーですが、ベビーカーの後につける「ママ連れてって」という のがあります。下の子をベビーカーに乗せて、上の子をママ連れてってに乗せれば、移動も楽チンです。「ママつれてって」で検索すればでてきますよ。 それともし質問者さんがお子さんをお風呂に入れる場合ですが、 浮き輪を使わない時は、上の子が昼寝をしている間に下の子をお風呂に入れていました。夜に入れなければという事はないから。 2人一緒になんてアタフタしませんし。 参考まで。

nanamama28
質問者

お礼

「ママつれてって」って初めて知りました。 こんな便利なものを教えていただいてありがとうございます!! 双子用のベビーカーが必要なのかな~、でも使い勝手がどなんだろう…、 とあれこれ思いをめぐらせていましたが、これがあれば大丈夫そうですね♪ ご回答ありがとうございました~^^

関連するQ&A