• ベストアンサー

倒産する会社に空売りできますか?

わたくし、株のど素人です。これから覚えようと思っている人間ですが、最近「空売り」というものを知りました。かなり危険なものだと思います。しかし不祥事や経営不振で倒産するとわかっている会社に空売りできたら、必ず儲かるような気がします。そういうことはできるのでしょうか?またそういう場合は株の世界では常套手段になっているのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.2

 こんにちは。  まあ、回答自体はNo.1さんが仰られている通り「空売り禁止」になりますので出来ません。  蛇足かと思いますが、ちょっとお話。  株取引というのは、買い手と売り手がいて成立するものです。  仮に「空売りOK」だったとして…その会社の株を買いたいと思いますか?  思わないですよね?  倒産するわけですから、株券は紙くずです。価値のないものにお金を払う人がいるでしょうか?  従って、売買が成立しないので結局「売れない」という事になります。  本当に「ど素人」のようでしたので、お節介焼いてみました。

kjfcaoi
質問者

お礼

あっ、そうですね。ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

空売りは、危険なものではないです。リスク管理しないと危険になります。 倒産が公表されると、その銘柄は整理ポストに入ります。そうすると新規の空売りはできなくなります。整理ポストに入る前に建てた建て玉は決済できます。 ですので、倒産を知ってからでは遅いです。 だいたい、シロウトが思いつくようなことで、専業トレーダーや機関投資家を出し抜ける可能性は、ほとんどゼロです。 この質問だって、信用取引の仕組を知っていれば、わざわざする必要がないのです。

kjfcaoi
質問者

お礼

うむむむ、そうですね。めちゃくちゃわかりやすかったです。やはりシロウトが株を買うのは危険ですね。w 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A