>そういえばアミノ酸とくっつけられた(キーレイトされた)ミネラルの認知度はど>うなのでしょう。
悲しいくらいに知られていません。ミネラルの吸収効率、つまり利用効率に直結するのに…
極端な話、キーレイトしていないミネラルはほとんど効果がないですよね。体内でキーレイトされない分は吸収されずにそのまま排出されるんですから。
医者でもらってきた鉄分の錠剤を飲んだあと、便が極端に黒くなる(失礼!)という話を聞いたことがありますが、それが良い例です。ほとんど出て行ってしまうんですね。
いっそのこと、自分で薬局のビタミンを試してみて、実際に体に変化が現れるような商品を選別して売ることを薦めてみてはどうでしょう?
たとえば、私はライフプラス社の製品を飲んでいましたが(今は貧乏で買ってない)、短期間で体調に変化が現れます。(一部の商品を除いて)1ヶ月飲んで効果がなかったら止めた方がいい、というくらい効果がはっきりしています。
あと、「自分が勉強してでも体調をよくしたい」という客層がかならずいるはずです。そういう人たちのために、栄養学の本を売るのもいい方法だと思います。正しい知識のもとに商品を選ぶとタイムリリースやキーレイト、コロイド状ミネラルなどに必ず着目しますし、「うちの子があそこの薬局のビタミンを飲んで体調が良くなってねえ、」というように口コミで評判になるかもしれませんよ(要するに狙う客層を変えて、攻めの姿勢で売る)。
もし本を売るなら、丸元淑生の「豊かさの栄養学」シリーズが安価でいいと思います。ただし割と難しい本なので、同時に簡単な本も置いたほうがいいとは思いますが。
そういえば、ライフプラス社(他の会社は知らない)には紹介制度があり、多くの人に商品を勧めて買ってもらうと紹介料がもらえるらしいです。もし店舗を持っている人がこれを実行してもいいのなら、案外おすすめの商売かもしれません(口コミも期待できる)。中には「マルチ商法」じゃないか?なんて言う人がいますが、ただ人に紹介するだけ(再販売でない)ですから、問題はないような気はするんですが…詳しくはご自分で調べてみては?
ちなみに、もし効果がある商品でも、強引に薦めるのは逆効果ですよ。
お礼
やはり知られていないのですか… あるあるや他の番組でも取り上げられていないようですね。なぜ取り上げてくれないのでしょうか。 >いっそのこと、自分で薬局のビタミンを試してみて、実際に体に変化が現れるような商品を選別して売ることを薦めてみてはどうでしょう? 実際試したいのですが見る限りどれも似たり寄ったりでどれからいこうか迷ってしまいます。 >あと、「自分が勉強してでも体調をよくしたい」という客層がかならずいるはずです。 そういう人を狙うというのも手のうちの一つですよね。 >そういえば、ライフプラス社(他の会社は知らない)には紹介制度があり… それは知りませんでしたありがとうございます。