- ベストアンサー
合奏場の反響防止について
吹奏楽をやっているのですが、合奏場が狭く音が響きすぎて困ってます。 壁や天井や床に何かをはって反響を防止できないでしょうか。 良い素材をご存知でしたらアドバイスください。 なお、予算が少ないので身近なもので代用できれば助かります。 皆さんのお知恵を拝借させてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 なるほど、そういうことなら若干の無茶はできるわけですね。 ならば、とりあえずは暗幕の様な布に限るとは思うのですが、あんまり分厚い布を十分用意できないようならば、壁に不要な段ボール箱などを切り開いて貼ってみるというのも、ちょっとは効果があるかもしれません。資材が足りなかったら試してみて下さい。 その場合、壁に密着して貼らずに、少し空間を空ける方が効果が出ることがあります。段ポール箱を分解する時に出る切れ端などを所々に貼って、切れ端が貼り付けてある方を壁側にして、もし釘を打っても良いなら要所要所を釘止めしていくのも方法です。 なお、釘止めする時は、釘を打つ位置にあらかじめガムテープ等で補強をしておかないと、自重で穴が広がって落ちてきてしまうので注意です。 当面は、皆さんの背丈より十分高い位置まで施工できれば、演奏自体は基本的には座ってされるでしょうから、何とかなるんじゃないかと思います。一番背の高い人が、手を伸ばしてやっと届く…くらいの高さが当面の目標ですね。 なお、段ボールの上には、安い薄い物でも良いので、さらに布を貼られることをお勧めします。この布については、できればカーテン状に襞々に張るのが良いです。薄い布でも襞々を細かく張ると、結構違いますよ。 不要なシーツとか毛布を持ち寄るのもありですね。 特に良く響くっぽいところには毛布も動員して、上からさらっとシーツを被せて見栄えも確保…なんてものも、やってると効果があると思います。 あと、パーカスとかシンバルとかで、特に「いやらしく響く」楽器がハッキリしている時は、その人の背後に毛布を吊すなんてのも結構有効です。 てきれば、衝立のような形にして、背後の壁と演奏者の間に置くのがベストです。背後ではなく特定の壁面からの反響が強い時は、演奏者と響く壁面の間に置きましょう。 と、昔の経験を引っ張り出していろいろ書きましたが、できるところからお試し下さい。
その他の回答 (1)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
何人くらいで、どういう場所(広さ、天井高さ、壁や天井の材質等々)で、そして「具体的にどのように響きすぎるのか」(って、これがきっと書く方も読む方も表現が難しいですが)がわからないと、何とも言えない部分が多いんですが… まずは、壁や窓に暗幕のような材質の布なりカーテンなりを貼り付けてみては?というところからでしょうか。 場所が自前なのか借り物なのか不明ですが、恒久的な反響防止策を取って良いのかどうかもわかりませんし。 はっきりと床がボン付く…という症状が無いなら、まずは壁を何とかすれば、かなり落ち着くと思いますが、床についてはカーペット貼るくらいしかないですね。 床については、特定の楽器音が床反響が大きい…と原因特定できるなら、百円均一なんかで売ってる30cm角くらいで組み合わせできるバスマットみたいな床マットを敷くのも手かと。 天井高が高くて上から降ってくるような反響音だと、壁にしてもかなり上の方まで厚手布で覆わないと、なかなか退治は難しいかもしれません。 壁反響はそれほどでもないが天井反響が強いという場合は、床一面にバスマット様のものを敷くだけでも、ある程度効果が出る場合が多いですが、壁にしても床にしても、かなりの面積になると思いますから、安い材質でもすぐにそこそこの金額になってしまいますねぇ。
お礼
お返事ありがとうございます。 場所は学校の教室です。しかし、廃屋になっている旧教室なのでいくらでも細工はできます。まずは壁一面に布を貼ってみます。床にはもうすでにカーペットを敷いてあるので、あとは天井なのですが…。 100円均一のマットは妙案ですね!今度探してみます。 ありがとうございました!!
お礼
追加までしていただきありがとうございます! 今日早速天井と壁の面積を測ってきましたので、用意できるだけのダンボールと新聞紙を用意してみます。 暗幕は準備できる心当たりがありませんので、厚手の布をみんなで持ち寄ってみます。 あとは労働力さえ確保できれば…w いろいろとありがとうございました!!助かります!