- 締切済み
一般的な社会人になるには
仕事のことで相談です。 私(男)は今年28歳になるのですが、容姿、考え方、行動が子供っぽく、 そのことを日頃から自覚しながらも、どうすることも出来ず 歯痒く感じています。どうしたら一般的な大人になれるのでしょうか? 被害妄想的、自意識過剰かもしれませんが、おそらく他人から見て私は、容姿、考え方、行動が少しずつ子供っぽく、一緒に仕事をするには チョット遠慮したい、どこか生理的に嫌(不愉快)だなぁと思われやすいのではと思っています。もう少し分かりやすく言うならば仕事でのまじめな話をこいつ(私)にしたくない、打ち合わせに呼びたくない、別に居なくていい、作業だけやれせておけ的な疎外感を日ごろから感じております。 一人っ子で甘やかされたからでしょうか?母親はかなり能天気な人間で、おちゃらけたアホ(クルクルパー)な振りをして私に応対したりして、その影響もかなりあるかもしれません。どうも、能天気な人間で信頼しにくい雰囲気があるようです。病気の可能性もあるかもしれません(自覚はしてませんが) 別にそれらの事(事実であれ、被害妄想であれ)を受け入れられればいいのですが、プライドが高いため、傷つきやすく、自信喪失し、暗い雰囲気になるという最悪なパターンにはまっております。何とかしようと無理に明るく振舞ったりするとそれがまた能天気な部分を強調することになり、ますます悪循環です。過剰反応されたくはないですが、A型の人からそういう風に思われやすいと思っております(私はO型) プライベートではもちろんA型であれ何型であれ友達は居ますよ。。。ただ仕事となると子供っぽさが目に付く、鼻に付いて他人に生理的不快感をあたえているように思われます。 私が一般的な大人になるには何が必要でしょうか? どうすれば他人からそこそこでも認められる様になるでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。貴方は優しい方ですね、 貴方となら仕事も上手く出来そうな気がします。 しかし、これは私が子供っぽい所以ですね。 >他人に何か劣等部分を指摘されても,簡単に凹むことがありません 直接指摘されればこちらもあまり凹まずにいられます、少なくとも その人とは話が出来るので、誤解があれば解くことも出来ます。 しかし世の中そんなに甘くないようです。 >多くの人はそこから目を逸らして,もっと楽しいことを見つめています. >日記でもつけてみてください. >きっと自然なあなたと向き合えるようになりますよ. ありがとうございます。試してみます。