- ベストアンサー
見下すということ
20代後半女性です。 一つ年下の彼と付き合って半年になります。 ここ数日彼と電話で話している時に、聞いたことのない言葉が出てきたり、ある話題になった時に彼の説明では少しわかりにくかったので理解出来ないでいると、こんなことも知らないのか、馬鹿だ、あほだ、恥ずかしい等と言われました。 (本気か冗談かはわかりません。) 彼は「お前は高卒で俺は大卒だからな」と冗談ぽく言いましたが、心のどこかで人を侮蔑するような考えや差別する気持ちがなければ、冗談でもこのような言葉は出ないだろうと思いました。 私が気分を害して怒った態度を見せると、「じゃあ勉強しろよ」と彼は言いました。 私自身、色々な記事に目を通したり読書をしたりニュースを見たり等をし、知識を得ること・時事を知っておくこと・視野を広げること等を怠っているわけではありません。 あと障害を持つ人のことをある言い方で子供がよく呼称するのですが、彼の口から一度その言葉が出た時は、彼を心の中で軽蔑しました。 やはり彼は人を差別したり見下したりしているのかと感じました。 私は上記の件で、彼を尊敬する気持ちがなくなりました。 自尊心を傷つけられたからではなく、人を見下すという行為が許せないのです。 人として大事なものが欠けていると感じるのです。 しかし彼の良い面も知っているので、もう少し様子を見たほうが良いものか悩んでいます。 クリスマスに彼が私に指輪を贈ってくれるそうです。 そのような物を頂く前に決めなくてはと焦っています。 アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- moko2sama
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4
- mick2856
- ベストアンサー率41% (119/287)
回答No.2
- gaburi0812
- ベストアンサー率7% (59/816)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れまして、申し訳ございません。 昨晩電話で彼に気持ちをぶつけました。 彼は冗談で言ったようです。 彼はおちゃらけたキャラクターで、よく軽口をたたきます。 デリカシーがないと感じる時も間々あります。 回答者様の仰るように、彼との関係がまだ浅く彼を見極められるまでに至っていないのでしょうね。 昨日自分の気持ちを思い切りぶつけて良かったです。 悔しさと我慢していたのとで、涙が止まりませんでした。 彼も反省してくれたと思います。 疑問や不満や不安をもったら話し合うことが重要ですね。 心に沁みました。 ありがとうございます。