• ベストアンサー

USB外付けハードディスクを接続しているとOSが立ち上がらない

 はじめまして。宜しくお願いします。  iMacにLeopardをインストールしてBOOTCAMPを使用してWindowsXPもインストールしています。  両OSの共有データ置き場として使う為にWinでもMacでも使用可能の120GBのUSB2.0外付けハードディスクを購入しました。ドライバも必要としないタイプで、OSを立ち上げてから接続し、WinでもMacでもそれぞれちゃんとマウントされ、アクセスも正常にできました。  しかし、外付けハードディスクを接続したまま再起動や起動しようとすると、Macの起動音だけ鳴って白い画面のまま止まってしまいます。Optionキーを押したままでも、OSを選択する画面で止まってしまいます。iMacを起動するとまっさきに外付けハードディスクにアクセスしているようなので、外付けハードディスクを外した状態だと問題なく立ち上がりました。  外付けハードディスクを常時接続しっぱなしで使いたいのですが、方法はあるでしょうか?外付けハードディスクの種類がまずかったのでしょうか?それともiMac側に問題があるのでしょうか?  状況が分かりづらいかも知れませんが、何卒良きアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

WindowsXP側からの起動項目はどの様になってますか? もしかして外付けのHDを選択してませんか? 一つ考えられるのは、購入されたHDはそのHDでの起動が可能の物を選ばれたのではないかと思います。 通常MACはまず周辺機器を検索してOSを探します。無ければ内蔵HDのOSで起動します。 一番いい方法は、50kata様が言われてる通り一端接続解除もしくは電源OFFでの対応が無難でしょう! 何分もかかる作業では無いのでさほど問題ないと思いますが・・・

roomy669
質問者

お礼

ありがとうございます。adobe_san様のご指摘通り、外付けHDから起動できるようになってるものを購入しておりました。メーカーのホームページによるとその機能を停止できるようなので試してみます。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tkofji
  • ベストアンサー率59% (34/57)
回答No.4

Leopardは使用していないので分かりませんが、Tigerまでは、システム環境設定で起動ディスクに内蔵HDD(Macintosh HD)を選択して再起動してやれば、外付けHDDを生かしておいても、常に内蔵HDDから起動すると思いますが。

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.3

外付けのスイッチを入れるのが面倒なのであれば、連動タップにすれば解決しそう。

参考URL:
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-2904USB
roomy669
質問者

お礼

なるほど、USBと連動するタップがあるのですね。参考になりました。どうもありがとうございました!

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.1

>OSを立ち上げてから接続し、WinでもMacでもそれぞれちゃんとマウントされ、アクセスも正常にできました。 このやり方が本来の使い方です. USB接続のHDDではいろいろトラブルがでています. とりあえずメーカーのサイトで確認してください. 型番を書き込めば同じ物を使っている人たちから情報を得られるかもしれませんよ. 電源連動タイプは手動で電源を制御してください.

roomy669
質問者

お礼

ありがとうございました。 型番はHDPG-SU120というもので、メーカーサイトを調べてみると原因が 分かったような気がします。今家ではネット環境がないため今晩試してみます! ありがとうございました!