- ベストアンサー
不倫から抜け出す為に決断した事はよかったのか。
初めて利用させていただきます。 私はある専門職の少人数の職場に勤務して5年目になる 女性です。 このたび、数ヶ月不倫の関係にあった職場の上司と関係を解消し 離れるために退職を決断しましたが、本当によかったのか?と 自問自答してます。 経緯は上司(既婚者)は入社してから職場の中で 一番心を開ける人でして私が2年弱前に当時交際していた彼と別れ フリーになった状態から食事に行くようになりました。 (元彼と交際していた時も上司から2人で食事に誘われたりしましたが、彼がいるのでと断っていました。) そして今年の春に食事の帰りに突然上司からキスをされ 頭が真っ白に動揺しましたが、好きな気持ちを諦め、抑えていたので 一緒になることはないし、私に新たに恋人が出来るまでと 承知の上で交際しました。 結局楽しかったのは1、2ヶ月まででした。 やはり交際中も”いずれかは別れる”というのが頭の中にあったので こちらから何度か別れようとしましたが、やはり弱い自分に勝てず ズルズルとしてましたが、不倫をしているのに私に新たに 恋人が見つかるまでなんて都合が良すぎると感じ始めたし 職場での仕事の内容にも不満があったので、退職を決めました。 彼には直接話さなければと、時間を作ってもらおうとメールしたら 何を察したのか、”別れ話?”と聞かれ、”直接話す”と返事したら ”もういい”とメールでそれっきり。 今朝、仕事で顔を合わせましたが仕事の会話のみで空気が 180度変わり、冷たくなりました。 そして新たなに採用していただく方向のある職場へ行こうしてます。 今の職場は暗黙の了解?なのか年度末での退職が普通になってる様で すが、新たな職場は現在急募の状態で4月までに早く入れる人がいたら お断りをすることもあると言われ、どうしても新たな職場で働きたく 1月末で退職したいと思ってます。 社長に1月末での退職は引き継ぎが無茶すぎると言われ、 年度末まで働いて欲しいと言われました。 私は勤続が社員で一番長いからと立場が上だからと社長に言われました。 一番上の立場なんて望んでなったわけではありません。 これが社会のしがらみなのか、よくわかりませんが。 社員が少ないし、3月にはもう1人社員が辞めるので残る常勤は1人。 ”後輩にたくさんの引き継ぎ業務を残して退職するのは申し訳ない気持ち と、自分の望む働きたい職場を失いたくない気持ち” みなさんならどちらを取りますか? 自分勝手とはいえ、早くこの気まずい雰囲気から逃れて 心機一転頑張りたいと思います。 支離滅裂ですが、なにかご意見いただければと思います。 厳しいご意見でも構いません。 ただし、不倫に関しては上司の奥さんに対して加害者だと思って 今後もこの罪悪感を背負っていかなければいけない気持ちはあり、 もう、自分の人生の時間をムダにしたくないので二度とするつもりは ありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- surfloveTK
- ベストアンサー率13% (5/38)
- may-maymay
- ベストアンサー率22% (104/469)
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
お礼
ありがとうございます。心強い気持ちになれました。 これからは自分を大事にして一歩前に進もうと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。