婿入りについて、教えてください。
私は2人姉妹の長女で、分家がない本家です。親に言われたのではなく、長女である私が継がなくては、継ぎたいと思っています。
私の彼は東京出身。家と家との結婚とは思っていないからというようなお家の次男なので、状況を説明したらわかってくれるのではと思いましたが、彼自身、婿に入るというのがどういうことなのかピンとこないらしく、渋っています。婿いびりを気にしていますが、両親の事は彼も良く知っていて、私も両親も、わざわざうちの家や私の為に婿に来てくれた貴方を大切にするこそあれ、いびったりなどしないと思うと言っても婿に入るという事がわからないから返事ができない、と。
彼のネックは、家同士の結婚とは思っていないと言ったご両親が婿入りに反対されたというところにもあるのですが、まずは彼自身がいってもいいと思えないと、ご両親を説得する事は出来ないと思っています。
実際お婿さんに入られた方はどうですか?
まわりでそういうお話があった方はいらっしゃいますか? 教えてください。