• ベストアンサー

税関について教えて下さい

成田空港で別送品の手続きがありますが、別送品があるのにしない場合はどうなりますか? また別送品についての税金は何が基準になるのでしょうか? これから雑貨屋を始めたいと思っていて、タイなど海外から仕入れをしたいと思っています。分からない事が多いのでお力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です。 補足に関してのアドバイスです。 >免税範囲外であれば別送品申告はしなくてもいいのですか? またしない方がいいのでしょうか? 免税というのは、海外旅行に行ってお土産などを購入した場合にこの分だけ(範囲内分)は課税しませんよ。と言うもので、持参して帰国しても、持ちきれなくて現地から送っても免税範囲内分は課税されません。 ただしあくまでも海外に渡航した場合だけですから、日本にいて海外通販などで買い物しをした場合は、その商品は課税対象になります。 別送品申告してもその中に免税範囲を超えた物があるとすると、その分に関しては課税されます。 初めから別送品申告しなければ、海外渡航した際の免税範囲が適用されませんから、全て課税対象になります。 なので、免税範囲を超えたものに関しては別送品申告をしても、しなくても課税対象になるのです。 インボイスの用紙は、私は先に紹介した日本郵便のページの『インボイス作成ツールのダウンロード』からコピーしてこの用紙を使用しています。 生産国、アイテム、素材(わかる範囲内で)、個数、現地価格がわかる明細であれば、この用紙でなくても大丈夫です。 委託品の掛け率ですが、冷たいようですが正直言ってこれはお教え出来ません。 と言うのは、一般的に小売店の仕入れ掛け率はあまり口外するものではないと思っているからです。 どんなにお付き合いのある取引先でも、安易には掛け率は言わないのが普通です。 私はアパレルでしたが、ずっと長年勤務してきて今の商売をしているので、そこでのノウハウを持って営業しています。 endikoさんは小売店やメーカーなどでの経験はないのでしょうか? もし、経験が無いのでしたら悪い事は言いません、半年でも1年でもアルバイトでも良いので経験してからの方が良いと思います。 私の知っている小売店さんの方で、計数管理が出来ない方がいらっしゃいました。 メーカーから「3割引で売っていいよ」と委託された商品の下代計算が出来なかったのです。 これが出来ないと、利益率の計算も出来ません。 販売価格の決定方法もそれと近いですが、単純に言うと『原価+経費+利益』です。 ただ、これに売れ残った時やセールにした時の損失も考えなければなりません。 経費には渡航経費だけではなく、現地からの送料、関税も含めなければなりません。 それと、日本以外のアジアは普通に傷や汚れのある不良品を売っていることも多々あります。 日本人は神経質なので、商品を見る眼がとても厳しいです。 でも、タイなどは「買ってくれれば何でもいい」という考えで悪意などは一切無く、不通に傷や汚れなのの有る物を売っています。 買い付けの際は、本当に穴の開くほど商品をじっくり見て買い付けして下さい。 以前、私がこの教えてgooで同じような事をアドバイスした方は「もともと、雑貨類の商売をしていたので、絶対不良品は買ってきません。」とおっしゃっていましたが、帰国後「買い付けたものの中に不良品が混ざっていました。あんなにしっかりチェックしたのに・・」とおっしゃっていました。 そういう私も未だに不良品、粗悪品を買い付けてしまうことはよくあります。 それでは、頑張って下さい!!

endiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しっかりチェックして買い付けます。 また委託品に関しての掛け率も承知しました。 また分からない事がありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

別送品は、あくまでも個人使用の物で免税範囲内であれば税金を免除されるというものです。 お土産や個人使用の物に関しては、免税範囲内の場合は別送品申告をした方が得です。 (免税範囲等は#1さんの説明にもありますので省略します) 雑貨店の商品に関しては、商売用なので関税を納めなければならない義務が生じます。 これは買い付け先でインボイス(商品明細)を作って、商品に添付してその明細を元に関税が計算されます。 ↓インボイスのサンプルです。 http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/invoice.html 私の場合、壊れ物は持参して空港で税関に申告します。 その他の物はEMSでインボイスを添付して別送します。 (商品量がかなり多い場合や大きい物だと、運送会社に依頼した方が良いと思いますが、私は1カ国ダンボール3ケース位なので郵便局持込でEMSを利用しています) 持参した商品もインボイスを作っておいて、税関で全部チェックしてもらいます。 簡易税率を適用してもらった方が、時間も掛からなくて楽なのですが、タイを含む東南アジアは特恵扱いの国も多いので、結果的に一般税率で調べてもらった方が金額的に安く済む事が多いのです。 特恵に関しては↓ http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/t_kanzei/index.html 商品で別送品に関して、特恵の国からの輸入品は黙っていても一般税率で計算してくれると思います。 関税は製品のアイテム、生産国、素材などでものすごく細かく分類されています。 税関職員の方も、毎度毎度分厚い資料を調べまくり計算してくれます。 なので、細かい税率に関しては、私も買い付けを何回か経験していますが、今だかつてはっきりはわかりません。

endiko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >お土産や個人使用の物に関しては、免税範囲内の場合は別送品申告を>した方が得です。 免税範囲外であれば別送品申告はしなくてもいいのですか? またしない方がいいのでしょうか? またインボイスは自分で作成(雛形)するのでしょうか? また文章からお店を経営されているようなのでお伺いします。 委託品にかんしては何パーセントで引き受けていますか? (委託もしようと思っていますので参考にします。) それから販売価格の決定方法などアドバイスがあればお願いします。

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.1

> 別送品があるのにしない場合はどうなりますか? 送った荷物が別送品扱いされず、通常の輸入品として扱われるでしょう。 参考: 7102 別送品がある場合の税関への申告手続 http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/keitaibetsuso/nyukoku/002nyukoku7102_jr.htm > また別送品についての税金は何が基準になるのでしょうか? 身の回り品などの場合は外国旅行者の免税範囲の基準があります。 参考: 海外旅行者の免税範囲 http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm 参考: 7105 携帯品の簡易税率 http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/keitaibetsuso/nyukoku/006nyukoku7105_jr.htm > タイなど海外から仕入れをしたいと思っています。 この場合は、個人で使用すると認められないので、きちんと申告して関税を支払うべきでしょう。個人輸入と同様に小額のものをまとめて送るような場合は簡易税率で税額が決まるようです。 参考: 個人用貨物を国際郵便か携帯品として輸入した場合の税率および課税方式の違いについて http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/import_03/04A-020112 参考: 3001 総額10万円以下の貨物の簡易税率 http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/shogakutokurei/001shogakutokurei3001_jr.htm 参考: 少額輸入貨物に係る簡易税率の品目コード http://www.naccs.go.jp/keijiban/air/gyoumu_code/data/shougaku.pdf

endiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、参考にします。 とても分かりやすいので助かりました。ありがとうございます。 また分からない事がありましたら教えてください。

関連するQ&A