- ベストアンサー
洋画によくある情報の扱いかた
たいてい軍のトップ機密事項なるものはビルの奥の方に厳重に管理されてますし、スパイがトラップをクリアしてチップを手に入れても偽物だったりしていますよね・・。それか、データを入手してもパスワードが必要だったり、暗号化されてたり。ちょっと前のイージス艦の情報がもれた話しも本当にそんな簡単にもれたのか不思議???です。案外、デモデータなのかな?それとも軍の上層部でニュースが操作されてたりして・・・。映画の観すぎですかね><;
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
え~と、質問を整理すると 「現実の軍や政府等の機密情報は、映画のように管理されているのか?」 ということでよろしいのでしょうか? もしそうなら、私はそういうふうには考えてません。 理由を聞かれるとちょっと困るのですが… なんか映画みたいに偽の情報をまぎれこませるとか データそのものにパスワードがあったりとかって まわりくどくないですか? たしかにミッションインポッシブルみたいに 「裏切り者をあぶりだす」ために 偽の情報を使うことはありえると思います。 でも単純に情報を機密にしたいだけなら、 それが ・どこにあるのか ・だれが知っているのか ・どうすれば見れるのか などを、極力限られた人だけしか知らないように 工夫したほうがよいのではないでしょうか? 自衛隊のイージス艦情報は、 「知っている人」が「教えてはならない人」に 機密情報を教えたことが事の発端だと ニュースで聞きました。 (一応適当な記事を貼っておきます http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200712130108.html) つまり隊員の機密意識が低かったんですね。 これでは映画のような施設を作っても意味がありません。 私もサスペンスが好きなので こういった場面はよく見るのですが、 質問者さんと似たようなことを つい考えてしまいます。
その他の回答 (2)
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
実際には厳重に保管しなければならない機密が、その意識が低いから安易に流失した事件だと思います。 扱う人間の意識次第です。 「その情報が漏れるとどうなるか」と言う事に関して、特に日本は政府レベルでも意識が低いように思います。 平和ボケの一種でしょう。 政治家に至っては昨今の不適切発言の嵐を見ても判るとおりです。
お礼
回答ありがとうございました。 alidonさんのおっしゃる通り、機密に関する意識が低かったのですね。 情報がもし他国に漏れたら、イージス艦が攻略されてしまいます。それに、日米安全保障と米国との関係にひびがはいらなければいいのですが・・・。私は映画の原作本「回天」を読んだことがあります。それを思うと今回の事件は信じられないのです。機密は大事に扱わなければなりませんね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
イージス艦の秘密漏洩は、あきれる程お粗末な話で 横須賀基地業務隊3佐の松内純隆容疑者は、 主任教官(3佐)に特別防衛秘密のファイルが入ったCDを送付。 「厳重に扱ってほしい」と口頭での注意のみ。 そのデータで主任教官は教育用資料を作成した。 これが漏洩の経緯です。 不思議なくらいイージーに漏れました。
お礼
回答ありがとうございました。 あまりにずさんな秘密管理にがっかりしてしまいました。 私の頬は涙に濡れました。
お礼
回答、参考記事をありがとうございました。 映画どころではない事件ですね。KIMURA-Tさんの言うとおりで、機密情報を映画のようにやっていたらまわりくどくて実用的ではないなと思いました++;KIMURA-Tさんの案は私も賛成です!素晴らしい方ですね。 私はこれからも、懲りずにダイハード4.0などを観ていきます。サスペンスもいいですね^ー^*