• 締切済み

大学の偏差値と年収について

高学歴であると、一般に高収入だというのは明らかですが、大学の難易度を測る偏差値が1、2低いだけでも生涯年収は変わってきますか。

みんなの回答

  • tinnpa
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.6

個人次第ですよ。 出身大学名や偏差値だけで稼ぐのではなくて、個人の力で稼ぎますから。

noname#111031
noname#111031
回答No.5

私の友人で大学へ行かずに公認会計士になった人がおります。彼の収入は恐らく一般のサラリーマンの云十倍だったでしょうね。ですから、その人次第です。大学を出てサラリーマンになるのなら、出きるだけ世間の評判が高いところを優秀な成績で卒業すれば良いんじゃないですか?

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.4

偏差値なんて1、2程度なら模試や年によって移動するでしょう。その程度の違いが、生涯年収に影響するわけないのは、考えなくてもわかることでは?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

一般的には,何処の企業に入社するかで違ってきます. 偏差値では,分かりませんし,これでは決めて居ません.  http://midb.sub.jp/income/00.php  http://www.niinet.com/job/index.html

回答No.2

偏差値なんかより、就職に強いかどうかでしょ。 偏差値の差が5くらい下でもそっちのほうが圧倒的に就職に有利な場合とかよくあることです。

  • A-Tanaka
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.1

こんばんは。 大変難しい質問ですね。果たして、日本最高峰の東京大学や京都大学出身の人が、最高年収を貰っているのでしょうか? 国内機関や企業の場合には、有る程度の最高年収が定まっているため、それ以外は、ストック・オプションや自社株の売買などで利益をあげているような気さえします(恐ろしいけど、インサイダー一歩手前)。 海外の場合には、世界一とされる、ケンブリッジ大学やMIT、ハーバード大学の場合には、かなり年収が良いとされています。しかしながら、これまた一律にそうだともいえません。こちらは、企業の場合でも、研究機関の場合でも、かなり厳しい成果主義の世界です。 大学の研究者に限って言えば、巨大プロジェクトのリーダ格の人はそれなりに大きな資金を持っているように思いますが、そんなに給料はよくなかったりします。逆に、多くの企業経営をしたり、企業コンサルティングをしている人の方が給料外収入が多いため、収入面では多かったりします。 つまり、大学の難易度では計れないということです。

関連するQ&A