- ベストアンサー
東京の生活って大変!?
長年名古屋に住んでおりますが、仕事の都合で今年の秋くらいから月の大半を東京で生活しております。 夫婦二人で子供がおりませんから、名古屋では市内中心部にマンションを持ち、外国車に乗り、犬を飼い、外食も頻繁にして・・・。 名古屋に居れば、上記のような生活ができる程度の収入は得ています。 しかし、この度東京で生活を始めてからは、名古屋とのギャップ(特に住居・土地)が恐ろしく大きい事に改めて気づきました。 20年近く前にも住んでおりましたが、当時は東の方の下町でしたので、差ほど名古屋とのギャップを感じませんでした。 ですが、現在は港区のせいか、名古屋と同等の生活なんて限りなく無理に近いです。 同じ広さ・築年数のマンションを買おうと思ったら1億では買えません。 賃貸物件、半分以下の広さですら駐車場を合わせたら30万円は覚悟しなければなりません。 友人が白金で新築マンションを購入しており、そこは7000万円くらいだったようですが、名古屋でしたらかなりの高級マンションです。 友人宅はご主人が商社マンですから平均より多い収入があるとは思いますが、それでも7000万円なんて楽に支払える金額ではないと思います。 また、別の友人は青山にマンションを持ち、子供が一人おり私立小学校へ通わせているようです。 私の感覚としては7000万円の物件を買ったり、子供を私学に通わせるなんて生活をしようと考えるなら、手取りで最低でも2000万円以上(額面4000万)ないと到底余裕のある生活ができないように思います。 東京が名古屋より高いのは当然ですし、比較対象にならないのもわかります。 また、友人たちが平均よりは高収入であろうこともわかります。 しかし、サラリーマンがマンションを購入したり、子供を私学に通わす(ことができる)ってすごく大変な事だと思います。 港区辺りって自営などで実際に裕福な方も多いと思いますが、かたやサラリーマンでもそういう方が多いようにも思われます。 やはり、高いところに住んでしまうとそれが当たり前になってしまうのでしょうか? それとも、ステイタス性などで、無理をしてでもそういう生活をするのでしょうか? 正直言って、表向きは羨ましいと思うのですが、実情はかなり大変なのでは・・・と思います。 ずっと、東京生活の方、地方から東京へ来た方、どのようにお感じになられますか? ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は転勤族の娘で成人後はずっと東京(4年間だけ海外)に住んでいますが、関西に多数、兄弟や親戚がおります。名古屋の徳川町にも学生時代からの親友がいるので名古屋の事情も多少、聞いています。関西や名古屋と比べて、東京の不動産価格が異常に高いのは事実です。 ただ質問者さんは港区にお住まいなので、港区にもサラリーマンが多いと感じておられるようですが、やはり少数派でしょう。都心に勤めているサラリーマンのうち都心部に住んでいるのは5%もいないでしょうね。私の勤めている会社は、いわゆる総合職社員は30代後半で年収1,000万を超えますし、私のいる部署は海外赴任が多いので赴任手当でお金が貯まると言われていますが、それでも港区など都心に住んでいる人は少ないですねぇ。 同僚の大多数は神奈川や千葉の一戸建てやマンションです、価格は5000万程度が主流でしょう。親から援助がある人で6000万台ぐらいでしょうか。都心部に住んでいるといって思い出すのは、渋谷に7000万ぐらいのマンションを買った40代独身男性(妻子にお金がかからない)、親が高輪にビルを持っていてその中に住んでいる人、港南に超高層マンションを買った人(定期借地権なので5000万程度だったらしい)、それに女性なので家事との両立のため多少無理しても会社の近くにへばりついてきた私自身ぐらいでしょうか。 確かに同程度の収入なら、関西や名古屋のほうが、ずっと優雅な生活が出来ます。通勤時間も短いし、毎日に余裕があると思います。ただ東京には高額所得者が多いのも事実です。外資金融なんか、年収3000~5000万ぐらいですからねぇ。港区のなかでもブランド地域に住んでいる人はそういう超高額所得者や、親の代から裕福な人が中心で、1000万台程度の収入で親の援助もなければ都心生活は厳しいですね、というか普通はしないと思います。
その他の回答 (6)
- jyad
- ベストアンサー率0% (0/1)
>かたやサラリーマンでもそういう方が多いようにも サラリーマンと言っても年俸制の外資などではまったく違いますからね。 >やはり、高いところに住んでしまうとそれが当たり前になってしまうのでしょうか? >それとも、ステイタス性などで、無理をしてでもそういう生活をするのでしょうか? >正直言って、表向きは羨ましいと思うのですが、実情はかなり大変なのでは・・・と思います。 確かに無理をしている成金のような方もいるかと思いますが、ほとんどの方が そんな心配もなさらずに港区の生活を送れるだけの収入を得ていると思いますよ。 それに、お爺様お婆様の代からずっと其処に住んで居られる方も多いのでどうということもないのでしょう。 名古屋から出てきたのであれば驚くかもしれませんが、都内ではそのくらいのレベルのお金持ちは そこら中にいるので別段驚きません。殆どの人が、住む世界が違うぐらいにしか思っていないでしょう。 なので、あまり穿った見方はしなくてよろしいかと思います。 私など、都内に持ち家がないのである程度年収があってもなかなか苦労します。 やはり、持ち家がない場合は年収が2~3000万円ないと港区でのよい生活は出来ないでしょうね。
お礼
>ほとんどの方がそんな心配もなさらずに港区の生活を送れるだけの収入を得ていると思いますよ。 それが一番羨ましい事ですね。 >都内ではそのくらいのレベルのお金持ちはそこら中にいるので別段驚きません。 そうなのでしょうね。 名古屋でも高級住宅街といわれる地区や超高級マンションと言われる物件もあり、それはそれでそれなりの方々が住んでらっしゃるようですが、港区とはケタ(価格の)が違います。その方々の収入云々は知りませんけどね。 住宅の価格も驚きますが、走っている車の違うこと! TVでしか見た事のないようなスーパーカー級の車もしょっちゅう見かけます。もちろん品川ナンバーです。 そういう上辺・外見だけで判断をしてはいけませんが、一つの材料として、東京は高所得者が多いのね・・・とつくづく感じます。 >やはり、持ち家がない場合は年収が2~3000万円ないと港区でのよい生活は出来ないでしょうね。 日本の一流企業でもなかなか難しい収入ですよね。。。 たまたま、港区に住んだばかりに廻りの環境がそんな風ですし、友人もそんな人だったせいか、「気負って生活したくなってしまう街?」「気負った人が住む街?」とまさかと思いつつも、もしかして・・・等々と色々考えていました。 皆様にたくさんのご意見を頂戴しましたが、どこに住んでも“住宅”が高いというのは、やはり大変な事ですね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。
- atyaatya
- ベストアンサー率17% (170/959)
NO.2で回答しましたが、私の回答が、御気に召さなかったようですので追伸です。 ローンはありません。キャッシュです。で、私の云いたいことは、大変と言う前に、大変をセーブすることから物事を考えて欲しいことです。 裕福でなくとも、分相応の生活を送っていれば、お金も溜まるし、旅行だって行けます。私の年収じゃ無理と思われるような、海外旅行も毎年2回は行きます。国内より安いのも一因ですが、普段、贅沢しなきゃ、お金は溜まるものです。 周りの方たちと、背伸びしてお付き合いはしません。其の方たちは、イザとなっても手助けしてくれる保障はないからです。 表面だけのお付き合いです。これがお金がたまるポイントです。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 >私の回答が、御気に召さなかったようですので追伸です 私の文章力が足りなかったのか上手く伝わらなかったようですね。 そもそも、質問文を大きく誤解されているようですし、その上で人を見下した物の言い方は良い気がするものではありません。 質問者が私でなくても、他人のQ&Aでも同じように思います。 そういう方は非常に多いですけどね。 感情的な事はさておき・・・・ >大変と言う前に、大変をセーブすることから物事を考えて欲しいことです。 仰る通りです。 私はそのような考え方ですし、そうするように努力をしております。 要するに今回の質問は“質問者”のことではないのです。 どうもありがとうございます。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
>この度東京で生活を始めてからは、名古屋とのギャップ(特に住居・土地)が恐ろしく大きい事に改めて気づきました。 そりゃ、港区に住めば、コスト面での差は名古屋とは全然ちがいますから、そうなるのは当たり前です。 港区は、シロガネーゼ(港区白金台)に代表される、ハイソサエティな方々や、ヒルズ族に代表される(港区六本木)、高収入族には良いと思いますが、港区で大変・・・とおっしゃるなら、住環境について、事前の調査不足と言われても仕方ないでしょう。 (東急田園都市線沿いを選ぶ人にも、同じ傾向はあるが) >私の感覚としては7000万円の物件を買ったり、子供を私学に通わせるなんて生活をしようと考えるなら、手取りで最低でも2000万円以上(額面4000万)ないと到底余裕のある生活ができないように思います。 本当に余裕があるか、上記のとおり、姫君が陶酔に入って、余裕なくとも、その白金台に住むステータスで充分、というケース、いろいろあります。まあ、余裕ある生活でなくても問題ない人もいますから。 ※その人が、無理な生活か、余裕のある生活か、は、収入と支出の客観資料が無い限り、測る術はありません。 どのような経緯で、港区を選ばれたか知りませんが、他に、いくらでも良い住み場所はあると思いますけど・・・・ なお、遠くに住んで住環境は良くとも、通勤環境が著しく劣化し、グリーン定期券や新幹線通勤代を自腹とか、姫君が東急沿線が良いとあこがれて、たまプラとかに住んだものの、毎日殿方が、強制収容所状態の電車に30分揺られて(田園都市線は、ラッシュ時まともな所要時間では絶対に走らない)泣きを見てる、そのような方もいらっしゃるので、あまり一面だけで捉えないようにした方がよろしいかと。
お礼
>港区で大変・・・とおっしゃるなら、 少し勘違いされているようです。 私たちは仕事柄ここに住むのがベストなので、敢えてここを選びました。 そして、仮住まいですから何の無理もしていません。 ですが、名古屋を完全に引き払った場合、ここで名古屋と同等の住環境、生活レベルを維持しようには今の収入では少ないであろうという話しです。 現在の居所辺りよりも白金辺りの方が断然安いのですが、私なら友人宅ほどの収入で7000万円からする物件を購入する気にはなれません。 しかも35年ローンです。無謀とさえ思います。 でも、友人宅が特別に無理をしてるというよりも、こういう方が多いのかな・・・と感じています。 もちろん、これはあくまでも私の感覚であり、皆さんに共通するものではないことは承知しております。 >余裕なくとも、その白金台に住むステータスで充分、というケース、いろいろあります。まあ、余裕ある生活でなくても問題ない人もいますから。 人によって色々な価値観がありますから、一概には言えませんね。 参考になりました。 どうもありがとうございました。
- Lescault
- ベストアンサー率40% (947/2331)
こんにちは。 私は新橋(港区役所も日比谷公園も銀座も歩いていける場所)と赤坂で育ちました(父親の実家が新橋だったので)。今は独立して、仕事の関係で茨城県つくば→千葉県柏市と移り住んでいます。 >やはり、高いところに住んでしまうとそれが当たり前になってしまうのでしょうか? まぁ港区辺りだと昔からの名家も多いですから、その様な家ではそれが当たり前というより普通の生活だったような気がします。嫌味に聞こえたら申し訳ないのですが、私も港区に育ち、親にはそれなりのことをして貰いましたが、だからといってそれが特別なことだとは感じたことはなかったです。後から移ってこられた方のお考えはよく分かりませんが、もしかしたら「ここに住んでるんだからこうしてああして」みたいな多少の見栄もあるのではと・・・ちょっと考えたりもします。 >ステイタス性などで、無理をしてでもそういう生活をするのでしょうか? こちらはいろいろなパターンがあるでしょうね。経済的に余裕もありステイタスを求めて引っ越してきた皆さんは、以前からの住人の仲間入りをすべく行動を開始するでしょうし、少し無理をして居を構えられた方も、ご近所に負けじと背伸びをするかもしれませんし(苦笑。 私の実感(と言うか実家の近所を見るにつけ)、長く住んでいらっしゃる方々は極めて自然体です。確かに有名私学にお子さんを通わせている家も多いですが代々自然にそうしているだけでステイタスがどうのということは気にしていないと思います(おっとりしていて当に金持ち喧嘩せずという感じです・・・笑)。逆に後から移り住んでこられた方は、「ここは○○だから」みたいな気負いがあって、もしかすると経済的にも背伸びをして大変な思いをしながら周囲の雰囲気を壊している方が多いかなぁと・・そんな感じですね。 ご質問の趣旨から外れた回答になってしまったかもしれませんが、お役に立てば幸いです。
お礼
>長く住んでいらっしゃる方々は極めて自然体です。 昔から住んでらっしゃる方はそうなのでしょうね。 たまたまこちらで知り合った方は正に一等地に住んでらっしゃいますが、代々そこにお住まいのようで・・・、でも特に華美でもなく極々普通に見受けられました。 >逆に後から移り住んでこられた方は~~~ そうです。その感覚なんです。 友人の話を聞いてますと、「港区は○○。」「「白金は○○。」とそこの住人前としております。 東京の物件は高いので一千万円強くらいの収入があれば、そのような物件を購入する感覚は普通なのかしら?と。 でも、決して余裕はないであろうと。 >ご質問の趣旨から外れた回答 いいえ、的を射たご回答です。 参考になりました。ありがとうございました。
- atyaatya
- ベストアンサー率17% (170/959)
あなた。相当背伸びしていらっしゃるようですね。ちなみに年収はいかほど? 分相応の生活をしないと、後悔しても遅いですよ。 何かと都内は、下町を除いて物価は高いです。極端な言い方ですが、巣鴨と銀座じゃ,同じものは倍までは行かなくてもそれに近いです。 都心に近くて物価が安いのは、茨城・千葉・埼玉・神奈川の順です。 もっと情報を集めてから大変を云ってください。あなたはピンのお話しかしてません。キリも一杯有ります。 ちなみに私は、年収750万。マンションは持ち家です。3500万の物件です。5LDKです。都心から1時間範囲です。ローンはありません。 大変と言っていないで、こんな例もあることをお知らせします。 分相応でも快適は追求できます。
お礼
>あなた。相当背伸びしていらっしゃるようですね。ちなみに年収はいかほど? どこをどうお読みになられて背伸びと仰っているのでしょうか? どうして、そんな上目線なのでしょうか? 私は決して分不相応な生活をしているとは思わないのですけどね。 >年収750万。マンションは持ち家です。3500万の物件です。ローンはありません。 現在はローンがないとの事ですが、ローンがある時は(最初からなければごめんなさい)大変ではありませんでしたか? 名古屋でも同額程度(市内は微妙?)はしますので、金額的には全く驚きませんし、その程度の物件を購入する方も多いとは思います。 ですが、私の感覚では年収の4倍・5倍、それ以上もするような家をローンで購入するということ自体が大変な事と感じるのです。 もちろん、手取り額の多少によっても違いますけどね。 私ももっと環境がよく余裕のある生活ができるところに住めるのであれば住みたいのですが、今はそれができないので、大変ねぇ・・・とついつい感じてしまいます。 どうもありがとうございました。
- nori_007
- ベストアンサー率35% (369/1048)
だから何を知りたいですのか? 無理をしている人もいれば、それが当たり前の人も居ると言う事ではないでしょうか。 自分の叔母などは、麻布で静かに生活しています。 少し郊外に出た方が生活の余裕が出るのが判っていても、生まれ育った土地を離れなくないと言う気持ちが強いみたいです。 ですので、麻布の生活が辛いとは思ってなく、その生活が普通だと感じているだけだと思います。
お礼
東京に住んでいる友人が、白金、青山という港区でした。 一人は2年ほど前に名古屋から、一人は大学で上京、数年前から青山です。 青山の友人宅のことは詳しくはわかりません。 白金の友人は収入、支出をペラペラと聞きもしないのに話してくれるので、想像がついてしまいます。 すごく頑張ってる(無理してる)のね・・・と。 友人がそうであるからと言って、みんながみんなでないこともわかってはいるのですけどね。 >東京の不動産価格が異常に高いのは事実です。 東京の家賃一ヶ月分で名古屋での生活一ヶ月できちゃいそうです。 こちらで物件を探しているとき、不動産屋が「昨日は家賃の予算が70万円という方がみえました。会社負担だそうです。」とのこと。 そういうサラリーマンの方も多いのでしょうね。 お話しが具体的で大変参考になりました。 どうもありがとうございました。