- ベストアンサー
レセプト電算化でのデータ
外来業務、入院業務を別のレセコンを用いて、それぞれでレセプトを発行し、印刷後1つに纏めて、国保連、支払基金へ提出しています。 電算化する場合、外来業務、入院業務の2本のレセプトデータをマージして、1本のデータで提出しなければならないのでしょうか?それとも、2本のデータを、それぞれ別で提出して問題ないのでしょうか? また、マージが必須の場合、2本のデータを1本にするツール等ご存知の方がいましたら、合わせて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#60992
回答No.1
電算の場合は、総括表ごとにメディアを用意していました。 国保は1枚、社保は2枚、別の理由で総括表があるなら、 それぞれに、といった具合です。 量によってはフロッピーに 入らないこともあるでしょうし、(そうなったらMOになるし) どうせデータで出すなら早めに伝送されることをお勧めします。
その他の回答 (1)
noname#60992
回答No.2
総括表ごとにではありませんでした。 入外はまとめていましたので、国保、社保共に1枚ずつでした。 点数改正や法改正が絡むと総括表が増えますので、 メディアも増えていたと思います。 あまり、はっきり覚えていなくて申し訳ありません。 自信がないので確定した情報としては、基金、連合会、医師会などに お問い合わせください。
お礼
回答ありがとうございます。確かに、基金と国保連への提出として、2枚もしくは、それ以上のFDは必要になりますね。なんとか、伝送化できるよう、がんばっています。 そこで、申し訳ありません。再質問になってしまうのですが、 例えば、同じ診療所から、 ・外来用レセコンで国保連へのFDを1枚、支払基金へのFD1枚 ・入院用レセコンで国保連へのFDを1枚、支払基金へのFD1枚 の計4枚のFDを作成した場合、国保連、支払基金へは ・国保連へ2枚のFDを提出 ・支払基金へ2枚のFDを提出 すれば、良いのでしょうか?それとも、 ・国保連への1枚のFDを提出(外来分と入院分のFDデータを1つにまとめる。) ・支払基金へ1枚のFDを提出(外来分と入院分のFDデータを1つにまとめる。) しなければならないのでしょうか?