• ベストアンサー

クレジットカード

クレジットカードのあの長い番号を他人に知られたら 悪用されたり偽造されますか?だとしたら使うときはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#591
noname#591
回答No.1

電話などの商品購入は大丈夫です。必ず組み合わせに有効期限が必要ですから。 カードが偽造されたりして第三者の手元に渡り、誕生日などの暗証で、免許証もともにあればキャッシングは引き出されます。 だたし、カードごとにショッピングとキャッシング範囲はさまざまです。 アホがばーっと使おうとしても、カード会社では24時間見張っています。 さて、盗まれたり落としたら、交番よりも先にカード会社へ電話してください(手元から離れたということで、カードは停止されます:出てきても使えないので、再発行か退会) ほとんどのカード会社で、第三者の悪用では保険の適用があります。最低条件 カードの裏面にサインがしてあること・警察へ届けること。 カード会社によっては暗証が誕生日などわかりやすいのはだめみたいです。 明細が来るのを待って、カード発行元へ「これは使った、これは覚えが無い」と訴えましょう。 明細が開けられていた、とか疑惑があれば再発行手数料ももったいないですが止めましょう。

その他の回答 (3)

  • masae
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

簡単に悪用されます。(捕まるかどうかは別として) ネット上の決済は番号確認と有効期限ぐらいなものですので、 片っ端からチェックの甘い所を始めに潰れるまで使う連中も存在します。 それと店頭で番号を抜かれる場合もありますので、利用した店の控えは 取っておくようにした方が後々楽です。 ちなみにサインとカード名義人のチェックは有って無い様な物です。 特にカードの名前と全く違う名前を書いても、通ってしまう事すらあります。 用心するに越した事はありません。

  • you1s
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

クレジットカードの番号そのものは、ある基準にしたがって機械的に作成されている番号ですので偽造は可能です。悪意を持った人達がダミー会社を作り、アングラで流れている「カード番号偽造プログラム」を使った事件があったと、以前報道されていました。 しかし一般には、第3者が使うには、有効期限と使用者の名前とが必ず照合されますので、「NO1」の回答の通り安全性は高いと言えます。 ただ逆に、その3つの情報が揃えば簡単に使われてしまいます。保険制度があるとは言え、カード会社から毎月届く利用明細書など、カード番号の書かれた紙を捨てる時は注意した方が良いでしょう。 また、WEBショッピングをする時は、カード番号を登録する際の画面が、暗号化(SHTML,SSL...)されていることを確認したほうがよいでしょう。暗号化されているページではブラウザの「http:」が「https:」になり、右下に「南京鍵」のマークがでます。

  • cxq02162
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

クレジットカードの悪用は、各社で毎年数億円単位の被害が出ているようです。 クレジットカードのあの長い番号どのようなタイミングで知られるかが問題です。 商品申し込みのときであれば、有効期限も一緒に知られてしまうでしょう。 単に番号だけであれば悪用で着なさそうですが、有効期限を色々試せばヒットすることもあるでしょう。 なにしろ、年月でしか表現できないから、数は限られています。 大事なのは、不正に情報を取られないように気をつけることです。 商店等でカードショッピングするときは、店員の動きに気をつけましょう。 専用の機械以外に通すことが無ければ大丈夫と思います。 インターネット・ショッピングは注意が必要です。 途中の暗号化も必要ですし、相手が問題の無い会社かどうかも判断が必要でしょう。 会員登録等でクレジットカードを登録して、被害にあっているケースもあります。