- ベストアンサー
室内犬をフラッシュ無しできれいに撮れるのは
黒とこげ茶の室内犬を飼っています。夜でも目が光らないようにフラッシュ無しで撮影したい場合、手ぶれ補正機能など考えて、また旅行の際にも持ち歩きやすく老眼の両親でも見やすいように等、考えた結果フジのf50fdとパナソニックのfx33かfx55で迷っています、良くご存知の方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
感度で言えば、フジに歩があるようです。もともと、ハニカムCCDは高感度が売りですからね。標準でISO6400相当だと、光学ズームを目一杯利かせても十分なシャッタースピードが得られそうです。 ただ、画質も含めたトータル的性能はパナソニックかな…。ただし、標準モードでISO最大感度が1600は室内や夜景ではきついかも。
その他の回答 (3)
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
>室内犬をフラッシュ無しできれいに撮れるのは これは無理でしょう。高感度の撮影はザラつきが目立ちますからどの程度の画質で満足するのかというのも重要ですね。 ただ部屋をものすごく明るくしてあげれば大丈夫だと思いますよ。(別途、照明を準備する) なので現実的には手軽に夜にペットを撮影するというのは難しいです。 外付けフラッシュが付くカメラで天井バウンスなどで光を回せば可能ですがどうしてもカメラが限られてしまいます。レンズ交換式でない比較的手ごろなカメラでも外付けできるカメラがあるのでワンちゃん撮るときはそれを使うのがいいかな。(ニコンのP5100など) http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5100/index.htm ウチではこのカメラともう1台、コニカミノルタのカメラありますが両方とも外付けフラッシュでネコ撮ってます。
お礼
ありがとうございました。 ニコンとても良さそうでその分お値段もよさそうですね、年寄りの両親にも使いこなせるかなども含めてもう一度良く考えて見ます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
「赤目」というのはフラッシュとレンズの中心が接近している機種ほど起きやすいものです。 これを防ぐためにカメラ機能の中で「赤目防止機能」というものがついていて、フラッシュを何度も細かく発光させたり、赤色の光をあらかじめあてておいて、目の「瞳孔」を強制的に「すぼめる」という方法が使われています。 しかし、犬などの動物は、人間と少し目の構造が異なっており、これだけでは不充分なようです。 そうなると「高感度」しか手が無い、という事になりますが、家の中での照明といえば天井からの蛍光灯しかない、という家庭がほとんどでしょうから、カラーバランスや、光の方向などでやや仕上がりに満足いかない面が出てきてしまうのは仕方がない事でしょうか。 本来ならば「外付けのフラッシュ」を使って光線を「正面以外から当てる」という方法を使いたいのですが、これは「一眼レフ」でないと難しいですね。 最近の一眼レフには「ライブビュー」といって、液晶画面を見ながらシャッターを切れる機種もあります。 お値段はかなり高くなりますが、一応参考まで、ということで。
お礼
詳しいくご説明頂き、ありがとうございました。 家族で使いこなせるかどうかの問題や予算の事なども含めて、もう一度良く考えて見ます。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
室内で夜なら手振れ防止機能があってもぶれます。 光量が足りないのです。 三脚以外無理です。 http://kakaku.com/item/00500811158/ 価格ドットコムのサイトではフジのf50fdが人気第6位で上です。
お礼
ありがとうございました。 ビックカメラの店員さんにもフジの方を薦められました。 もう一度良く考えて見ます。
お礼
ありがとうございました。ビックカメラの店員さんにもフジの方を薦められましたがパナソニックの方が操作が簡単そうなので迷ってしまいました。もう一度良く考えて見ます。