• ベストアンサー

パナ&キャノンの手ぶれ補正について、

前QAにてアドバイスもらいましたが、 もう一つ、手ぶれについて皆様の意見を聞きたく、再投稿しました。 室内撮影でも極力フラッシュを使いたくない派なのですが、 松下   DMC-FX07(7.2M 手ぶれ補正あり) キャノン IXY DIGITAL 900 IS (7.4M画素・手ぶれ補正あり) フジ   F40fd (8.3M 高感度なので手ぶれしにくい) の3機種で検討していますが、 高感度なフジと松下・キャノンの手ぶれ補正は、どちらが有効でしょうか? また、松下&キャノンの手ぶれ補正はどちらが有効でしょうか? アドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

何度も済みません。(~_~;) >できましたら、『スローシンクロでストロボ発光控えめに』を具体的に教えていただけますでしょうか? 通常、フルオートでストロボを焚くと、人物が明るく背景が暗く、いかにもストロボを使いましたと言う不自然な感じの写真になってしまいます。 そこで、シャッタースピードを遅くし、背景も適正な明るさで写るようにし、ストロボを焚くと人物も背景も程よい明るさに写るようになります。 本当は、このような場合、シャッター速度や絞りが自由にコントロールできるカメラの方が良いのですが、コンパクトカメラでも是に近い機能で「夜景&人物撮影モード」があります。 ただし、シャッター速度が遅くなるので手ブレしないように充分注意します。なお、ストロボ光と背景のバランスまでは調整出来ません。

naokun1976
質問者

お礼

ストロボ併用でシャッタースピードを長くとなると、、、 やはり手ぶれ補正はあった方が良いですね!! kuma-gorouさんのアドバイスを考慮し、IXY900に決めます!! 今のと操作もほぼ同じですので、嫁も大丈夫だと思いますし!! いろいろと撮影テクニックまで教えていただき、ありがとうございました。 また、アドバイス頂きたいときは、投稿しますので、お願いいたします。

その他の回答 (3)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

冒頭訂正とお詫びです。 フジフィルムのファインピックスF40fd発売されました。情報不足お詫びします。 >>手ブレ限界から2~3段遅いシャッターが切れます。 > シャッターに遅れが出ると言うことですか? 例えば、手ブレ補正が無い時、1/30秒が限界なら手ブレ補正が有れば1/8秒とか1/4秒までスローシャッターが稼げると言う意味です。 要するに、手持ちでより暗いところまで撮影できる領域を広げる事が可能になると言う事です。 なお、手ブレ補正は、露光中にカメラが動いてブレるのを、レンズで補正し、ブレを軽減するものですから大幅なブレは補正出来ませんし、動きの激しい被写体を写し止める事も出来ません。 動きの激しい被写体を写し止めるには、ISO感度を上げて出来る限り早いシャッターを切るようにします。 ファインピクスは、そのような設計仕様のカメラと言う事です。トレードでノイズが増えます。

naokun1976
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 F40dfも発売されたんですね。 HPでは2月下旬となっていたので、もう少し待たなければいけないかと… しかし・・・気持ちIXY900に傾いてますね~ 被写体動きがない場合であれば、シャッタスピードが稼げるんですね! であれば、感度が下げれノイズが軽減できる。ですね?? 現在のIXY600とほぼ同画素でありながら、CCD自体は大きくなっているようで、その分感度UPしてますよね? 被写体動きには効果ないので、IXY1000も考えていましたが、 やはり、手ぶれ補正あれば、便利ですよね~ いろいろ教えていただき、本当にありがとうございます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

キヤノンもパナも使っています。 実感として、両者とも手ブレ限界から2~3段遅いシャッターが切れます。具体に言うと確り構えるとW端で1/4秒でも可也の確立でブレの目立たない(四つ切で)写真が撮れます。 パナは明るい所では非常に綺麗です。悪く言うと晴天の青空が不自然なくらい青っぽく写ります。キヤノンは、色々な光線下でもそつなく綺麗です。ホワイトバランスの精度はどちらも優秀だと思います。 高感度ノイズ耐性は、パナはノイズリダクション強めで細部のディテール潰れが目立ち汚くなります。キヤノンは無理にノイズを消さない方向で、ISO800まで上げるとザラザラになりますが、ディーテールは比較的潰れず残っています。これは、どちれが優劣ではなく好みの問題です。 フジフィルムのファインピックスは詳しくは有りませんが、試写した限りにおいては、ノイズ耐性はISO1600が実用範囲でさすが3200はちょっとと感じます。ちなみに、F40fdの国内販売は未だ未発表です。 なお、手ブレ補正は被写体ブレに効果が有りません。 また、室内でもストロボを使う方が断然綺麗です。上手くストロボを使うにはスローシンクロでストロボ発光控えめに使います。こうする事で背景も暗くならずに綺麗に撮れます。 以上、総合的に勘案し、IXY DIGITAL 900 IS をお薦めします。

naokun1976
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >なお、手ブレ補正は被写体ブレに効果が有りません。  ですか・・・ それでは私の用途では意味が少ないですね…  子供は不意に動きますので、良く流れてしまいます。 >手ブレ限界から2~3段遅いシャッターが切れます。  シャッターに遅れが出ると言うことですか?  であれば、手ブレを考えずIXY1000の10M画素も魅力ですね~ って、あまり画素あげると感度も心配になってきますし… 実際お使いの方から意見いただき、非常に参考になります。 できましたら、『スローシンクロでストロボ発光控えめに』を具体的に教えていただけますでしょうか?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

F40fdよりF31fdの方が明らかに上位機種なんで、私ならこの選択肢ではF40を切ります。富士フイルムは高感度が売りなのにISO2000止まりになってるんじゃ買う理由を見いだせません。画素数上げた分感度の上げしろが減ってるんじゃないかとも思いますが、富士までむやみな高画素競争に乗り込んできたかと思うと暗然とした気分ですね。 手ぶれ補正の効きは甲乙付けがたい所です。私ならFX07のトリミングによる疑似ズームを切って900ISの画質を選ぶでしょうけど、この辺は何を重視するかに絡んでくるので何とも。

naokun1976
質問者

お礼

たしかに、F31からF40になって、感度落ちてるんですよね。 以前のハニカムCCDでは有効画素の1.5~2倍の記録画素を持っていたのに、今はほぼイコールなんですよね。 F31が8M~10Mの記録画素を持っていれば、文句なしなのですが・・・ 以前QAのURL http://question.excite.co.jp/qa2702147.html 現在IXY600を所持しているので、それよりも画素落とすのも何となく嫌なんですよね・・・ 同じキャノン製で操作も似ているので、900ISが現在有利ではあるのですが… 手ぶれ補正VSフジF40なら、手ぶれ補正ですか~ 手ぶれ補正は結構有効な物なのでしょうか?

関連するQ&A