• ベストアンサー

同乗者のバイク事故の保険請求について

8月の終わりに友人とバイクで遊びに行ったときに山道に入り、峠近くのカーブでハンドル操作がうまくいかず、後ろにいた私はバイクから落ちてしまいました。たいしたケガではないと思いましたが救急病院で見てもらったところ捻挫とのことだったのですが、後日病院に行ったら膝の内側の靱帯が伸びており全治4週間とされギブスをつけました。自爆なので保険は利かないおもい国民保険で治療をしていましたが、運転者のバイクの保険が使えるかもしれないとのことでいろいろ調べています。 事故証明は出していません。運転者が点数が少なく、今回中型免許をとって一年未満の二人乗りなので行政処分で免停になる可能性が高いのです。 任意保険にも入っていますが事故証明っていつまで受理されるものなのでしょうか?受理されない場合保険の手続きはとれないのでしょうか? 治療費がかさんで負担が大きくなってきたのでできれば保険でカバーできればとおもっています。 強制保険で事故証明なしに手続きがとれると言うことを聞いたのですがどなたか分かるかたおしえていただけませんか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.5

事故のお見舞い申し上げます。 皆さんの回答がありますので、 >運転者が点数が少なく、今回中型免許をとって一年未満の二人乗りなので行政処分で免停になる可能性が高いのです。 ◎人身事故届けを出せば、間違いなく減点されますし(行政処分)、罰金(刑事処分)もあります。 自爆で、被害者が運転者本人だけであれば、自分が痛い目をしただけですから、処分も軽い訳です。 しかし、同乗者と言えども、他人様を傷付けたのですから、一気に罪は重くなります。 保険は、対人賠償になり、まず、自賠責から総額120万円まで補償され、それを超える場合任意保険から補償されます。 この対人賠償は、事故届け=事故証明があればOKですが、 通常、搭乗者傷害は、自賠責とは別枠で支払われますが、 運転者の故意の不法行為(中2免1年未満2人乗?)による事故には支払われません。 治療費がどの位かかっているか不明ですが、ここは、友人と話し合われて、友人さんにも半額負担してもらうのがよろしいのではないでしょうか?

その他の回答 (4)

  • aaw
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

こんにちは。 私も以前自爆で怪我をしたことがあります。一人で運転して車に接触して怪我を しました。私の自爆の場合、行政処分の点数減はありませんでした。(ひたすら交通課のおまわりさんに対し反省の態度でいたからかも?) ただし、今回の事故のケースは自爆といっても怪我をしたのは運転手本人でなく 第三者のartichalkさんですから運転手さんの点数は引かれる可能性はあると思います。 警察の人身届けがないと(今回のケースでは)自賠請求は難しいのでは。 人身届け不添付理由書がなしでいけるのはせいぜい通院1、2回までで、それも 当初物件扱いで後日病院に念のため行ったから、などの理由はOKです。 人身届けの受付は遅くとも事故日より2週間程度が受理されそうなぎりぎりな ラインに思います。警察によって(警察官によって?)対応がそれぞれなケースも ありますので一人にだめと言われても別のおまわりさんにもう一度聞いてみてください。届け出る場合は事故場所の最寄の警察署に行く必要があります。 無事に人身届けが受理された後は自賠責保険から怪我に対して治療費、慰謝料、 休業補償なのどが120万円を限度に支払いの対象になります。 もし万が一120万を超えた場合はバイクの対人賠償(artichalkさんは第三者のなので対人になります)で補償されます。 それと同時に搭乗者傷害保険も対象になりますのでそのへんは代理店さんに相談 したほうがいいですね。 結構手続きが面倒だと思いますが友人間での金銭がからむトラブルは後味悪い ですよね。でも今回の場合は警察に届けると運転手さんの点数も心配だし、 何ともいえません。

noname#3266
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。いずれにしても保険を請求するのであれば事故証明は必要になりそうですね。受理されるかどうか分かりませんが早めに届けるようにします。

  • banana7
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.3

こんにちは 思いがけなく重いケガで大変でしたね お大事に さてバイクの保険ですが、搭乗者傷害保険に入っていれば出ます(定額×通院日数)(長くなれば協定は入りますが・・・) 搭乗者保険を貰うには、警察に届け事故証明が必要です。 その際、診断書を提出して人身扱いにしてもらいます。 保険的には、搭乗者傷害保険金を請求しても(使っても) 等級にはカウントされないないので使った方がいいです。 ただ、自爆の場合の警察の点数はわからないので どなたか回答してあげてください

noname#3266
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。おそらく搭乗者保険を使うようになると思うのですが、まず事故証明が先決ですね。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.2

>任意保険にも入っていますが事故証明っていつまで受理されるものなのでしょうか?受理されない場合保険の手続きはとれないのでしょうか? 確か事故日から2年間ですね。 受理云々ではなく最初の請求期間になります。 事故証明は後日でも警察に届け出ればOKです。 しかし、人身事故ですから 現地に赴いて現場検証しなければなりませんね。 >強制保険で事故証明なしに手続きがとれると言うことを聞いたのですが これ1回だけ使えますね。 2回目はありません。(できません)

noname#3266
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。人身届け不添付理由書はあとから提出することができるということでしょうか?一回だけ可能というのはなぜでしょう? 保険会社側で一回なら手続きがとれるということですか?

  • yoh
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

私は、強制保険(自賠責)で、人身事故証明不提出理由書(正しい名前は忘れましたが)みたいなものを提出して、治療費は下ろしたことはあります。 ただ、そのときは、事故を物損事故として届けていた為、その「物損」事故証明を添付したんです。 今回はまったく届け出ていないということで厳しいような気はしますが、保険会社に問い合わせてみるといかがでしょうか。 保険下りるといいですね。

noname#3266
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。保険会社に問い合わせてみます。

関連するQ&A