• ベストアンサー

明け透けに何から何まで話す人・・

このカテでいいのか分かりませんが、お願いします。 少なくとも今までで2人はこんな人を目の当たりにしたのですが、 例え初対面でも(少なくとも多少の会話はしたりしていますが)自分の 過去から現在を恥ずかしがる事なく相手を親友の如く何から何まで話す人がいます。 それも、決して自慢できるような話でもなく、どちらかと言うとネガティブな事ばかり・・ 今の職場で1人、過去に1人(どちらも女性)2人に共通しているのは過去の職業が「風俗嬢」だったという事です。(聞いてもないのに話していました)これにはさすがに驚きました。 まだ、仲間内なら分からなくもないんですが、上司にも平気で話したりします。 それだけではなく家庭内の事、自分の金銭感覚、男関係、など他にもそこまで言うの?!と言う位話まくります(苦笑) 気持の上で寂しくて誰かに聞いてもらいたいという感情は理解出来るのですが、誰かれ構わないのが不思議で仕方ありません。 この間さすがに上司に「もっと、自分の中でこれは言っていいかな?変かな?とか考えて話した方がいいよ」と嗜められていました。 内容だけでなく言い方も目上の人だとか関係なく話してしまう話し方にも問題があるんだと思います(これは2人に共通して) 普段は仕事も卒なく明るく素直な性格なので、いい奴だと思ってはいますが、片方ではハラハラしてしまう自分もいます。 精神的に(2人ともそうですが)苦労を抱えている事も知っているので、何とかフォローをしてあげたいとは思いますが何か言うと「私はバカだしー♪」と逃げ口上です。 今一番怖いのはいつも(仕事上も)一緒に行動となってしまうので、上司から同じような目で見られてしまってないかな?と言うことです。 何か得策のようなものがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#55133
noname#55133
回答No.2

初対面の人に自らの汚点を話すことは、相手の警戒心を解き、好感を持たせる方法として用いられることがありますが、その人は地でそういう人なのでしょうね。 おそらく風俗産業という底辺までいったという思いから、恥ずかしいという感覚が麻痺しているのだと思います。 その人とつき合っていく上での上手いかわし方というのは思いつきません。言って聞かせるより他にはないと思います。 多分自分をオープンにすることは悪いことではないと考えでいるのでしょうから、そこいら辺を改めさせましょう。 「外へ出るときは服を着るもの。裸で出歩く人なんていませんよね」 「トイレに入ったらドアを閉めますよね」 「歯の隙間に挟まった物を楊枝で取るとき、もう片方の手で口を覆うもの」 それらのものが本人が気にしないから良いのではなく、周りの人のために隠すものだということを理解させましょう。 つまりエチケットというものが人付き合いには必要だということをです。

noname#47553
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 >おそらく風俗産業という底辺までいったという思いから、恥ずかしいという感覚が麻痺しているのだと思います。 私もおそらく2人に共通しているのは感覚が麻痺しているのだと思います。 飲んでいる時ならまだしも(それも考えモノですが)仕事中などでも 平気で話をしていたりしますから。 逆にこちらがどんな態度を取っていいのか分からなくなったりします。 エチケットを教えなきゃいけないのも辛いものですね^^; でもこのままだとこちらも彼女もいい思いはしないので、思いきって 注意して行きたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#49064
noname#49064
回答No.3

私は、人になんでも話します。 別に聞いて欲しいとか、寂しいとかではなくて、聞かれたから正直に話しています。 過去の汚点も含めての自分なので、知りたいのなら隠す必要もないな、と思っています。 そして、そういうことを互いに知ることで、友情が深まると思っています。 そういう私に言わせれば、 聞きたくないなら、うわべの質問をしないで欲しいです。 一言、「そういうプライベートな事は知りたくないから言わないでね」と言ってくれれば、話さないし、たぶん友達にもなりませんよ。

noname#47553
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ございません。 >聞きたくないなら、うわべの質問をしないで欲しいです。 文面を読ませて頂きまして、勘違いされているのかも分かりませんが、 こちらから彼女にこれ見よがしに聞いたり、質問したりした事は一切 ありません。 すべて彼女から話してきます、なので今回の話題などもいきなり 話してこられたので驚いている訳です。 別に1対1などのプライベートならばいいんです。 でも、職場などでそれも直属の上司の前で何でもかんでも話すのは 良くないだろうと思っています。 「そんな話はしない方がいいよ」と何度か話しましたが、すぐに忘れて しまうようです。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

相手に「同意を強制する」ことで、自らの体験を「共通体験したんだ」と錯覚をし、そのことで心の平穏をはかろうとする人達はいます。 専門的にはなんと言うのか知りませんが、おそらく精神病理学的な名称はあるはずです。 実は私の周りにもそんな人はいます。 どちらかというと「マイナス思考」の方ですが、普段はとても気がつく人で優しい人です。 私の対応としては、とにかく「黙って聞いてあげる」ようにしています。 気が済めば話さなくなるし、話し自体もそうそう長くないのでそうしています。 話を中断すると「拒否された」と思いこんでしまうので、それはしないようにしています。 また、来客などあって話しが思わしくないと判断したときは、話しを「横道に振る」方向でかわすことにしています。 自分で積極的な「ストレス解消法」を持っていない人に、こういった傾向は多いように思います。

noname#47553
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 >相手に「同意を強制する」ことで、自らの体験を「共通体験したんだ」と錯覚をし、そのことで心の平穏をはかろうとする人達はいます。 この言葉を聞いて「なるほど」と思いました。 彼女(今の職場の)は風俗業をやっていた事をとても辛く2度と嫌だと 言っていました。 でも、そうは思っていたとしても周りにはまるで「勲章」だったのか と思うような話方で言います。 普通はイヤなものであったのなら隠してしまうものだろうし、それが 誰彼かまわず話してしまうのは「共通体験」して欲しい、自分のバランスを保ちたいと言うところから来ているのかも知れませんね。 彼女達に共通しているのはやはり精神的バランスがうまく保てないところなんでしょうね。 黙って聞いてはいるんですが、いろんな悩みを抱え過ぎるのか次々こぼれ落ちてきます。 今回の事も話をじっくり聞いてみようとはしましたが「それはそういうことじゃない?」と言ってみても本人はキョトンとして何を話されて いるのか何がどう変なのか今一理解していないようです。 「拒否された」と言うよりは自分が言っているのは世の中じゃ変なの? と言った感じが当てはまるでしょうか。 仕事中でもその話になる事があるので、今出来る事はなるべく上手くかわしながら聞いてあげると言うくらいでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A