- 締切済み
3歳児、日中の歯軋りがひどくて困っています。(長文です)
3歳4ヶ月の息子なのですが、日中眠くなったり寂しくなったりすると、ギリギリカリカリと歯軋りをします。(寝ている時はまったくしません。) 特に10ヶ月の妹に抱きついたり、甘えたりする時にひどいです。 「妹に甘える」というのは・・・妹が生まれた時は赤ちゃん返りがひどかったのですが、それがいつのまにか落ち着いたと思ったら、何か心が不安定な時には妹に抱きつくようになったのです。 出産前後から私が息子を激しく怒ることが多かったので、「妹は自分の味方だ」と位置づけてるのかもしれません。それで、私に甘えられないストレスが、妹にくっついている時に、歯軋りとなって表れているのかも・・・と思っています。 でも、このままでよいのかどうか心配です。 何とか止めさせようとつい叱ってしまうのですが、主人には逆効果だと言われてしまうし、放っておいても顎を傷めるのではないかと気になります。 上記のような原因が考えられるので、できるだけ甘えさせてあげようと思いつつ、母子の触れ合いよりも、叱ってしまうことが多い毎日です。 放っておけばいつかはしなくなるのでしょうか。来春から幼稚園なので、それからの変化を期待しているのですが・・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1
あなたが叱るのを止めない限り治りませんよ、子供の問題よりもあなたが問題なのだ、というのをまず理解してください。 放っておいてもアゴには影響ありません。 なんでもお話するなど放任しないで構ってあげてください、それで叱らないこと。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 家族連鎖で胃腸炎にかかってしまい、PCを開くゆとりがありませんでした。 おっしゃるように私が叱ることが引き金になっているのだと思います。 顎に影響がないのでしたら、歯軋り自体を止めさせようとはせず、なんとか母子のふれあいを増やしたいと思います。 親子の基本ですよね。