税務署からお尋ねの電話があり・・・
先日、突然所轄の税務署から電話があり、わたしはFXをやっていたのですが
毎年損ばかりで去年大損してやめました。
しかし2年前だけ利益があったので、ちゃんと申告をしました。
FXをやり出したのは5年前だったと思いますが最初の確定申告の時に税務署へ
FXの計算書を持って始めていきましたが、当時はまだ職員も慣れていなかったのか
かなり待たされたあげくに、損が出ているのでと繰越損失の申告をするよう言われ
その年は済ませました。
翌年からは電子申請になったので税務署には行かなくなり、去年まで毎年おなじ様に
繰越損失の申請をして、2年前だけ利益の分の申告もしました。
そもそも最初から間違っていたんです。
くりっく365というものだけがそれをできて、店頭FXは損失繰越はできないのです。
それを私も知らずに慣例のごとく申告していました。
すると先日の電話でそれを指摘され、自宅まで来るというので私は断って計算書を
コピーして郵送するようにしました。
10万円程度の追徴課税がされる可能性もあり、今のように夜も眠れません。
無職で収入もなく、生活困窮状態になった今頃になって言ってこられ悩んでいます。
だいたい最初の指導が間違っており、それ以降も控えを税務署に送って確認印を
押してもらっており、税務署のミスを指摘したいのですが
もし追徴課税と言われたら素直に応じて払わないといけないのでしょうか?
脱税にはならないと思いますが、修正課税で請求されたら、もし10万円などと言われたら
いまの状態では払えません。10万円とは申告書作成コーナーで改めて計算してみた結果です。
糖尿病持ちで医療費も節約している現状であり、精神疾患もあるので働けません。
でもいくらこんなことを言っても、結局は無駄なんでしょうね?
払わなかったら差し押さえとか来るかもしれないですね?もうどうしたらいいか・・・
(まだ追徴とか言われているわけではありません、計算書を郵送してから判断されます)
お礼
ご回答、有難う御座います。 早速友人に伝えます。