• 締切済み

心の病気の友達について

病気で療養中の友人についての話をきいてください。 彼女は3年前に突然入院し、4か月程で退院しましたが今も会社を休職して通院しています。詳しい病名はきいていませんが、どうやら心の病のようです。仕事が忙しく体調が悪くなったり、職場でいじめにあったことは聞いていました。 今、私以外に友達付き合いはないそうで、2人でなら旅行にも行きますが、同級生の集まりなどは気がすすまないようです。疲れやすいようで私と会っているときでもあくびをすることが多く、物を持つと手の震えも見られます。服装に気を使うこともなくなり、よれよれのTシャツや黒い服しか見なくなりました。 今の彼女を見ていると完全に治っているとは思えないのですが、あと半年ぐらいで仕事に復帰するつもりのようです。医者からはまだ早いとか、職場を変えたほうがいいと言われたそうです。昔から我慢強い人で、いじめを受けた職場にさえも復帰して頑張ろうとするところは彼女らしいのですが。 20代後半を家に篭った生活になってしまったことや、今後のこと(結婚できるのか?など)を考えて焦ってしまうようです。今、彼女は病院でリハビリを行っています。彼女は以前の元気な頃のようになれるのでしょうか。今の彼女を見ていると心配になります。また、眠くなったり疲れやすいのは薬のせいなのでしょうか。仕事への復帰は完全に治ってから(心の状態も)でないと辛いですよね?また、リハビリのつもりで私と出かけて苦手な人ごみに慣れようとしたりしますが、無理をしないほうがいいのでしょうか。このような経験のある方、また友達として私が出来ることなど、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • ikumi40
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

十分なことをしていると思います。 私も心療内科に通っていた時期があるのですが何も聞かずに今までと同じように接してくれたり、ただ付き合ってくれる友達が非常にありがたかったです。 病気になって世界中が敵のような世界観に捕らわれているとき、私のことを心配してくれるんだっていうひとがいるのはすごく心強いです。 友人があなただけというのは重い役割だと思うのですが、そのままのあなたでも私は好きだよ。みたいなことを思いながら見守ってあげる事が一番なんじゃないかと思います。

  • misato-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

疲れやすいのは病気のせいです。私もそうですが心の病気の方は疲れやすいのです。自分では気付いていなくても、必要以上に神経を使っているんです。病気のせいで…。病状はこれだけでは判断できませんが、無理をさせないようにして下さい。はっきり言って、早く治るかどうかそれはそのケ-スによりけりです。病気を抱えながら仕事をしている方もいます。ただ、主治医の指示に従う方がよろしいと思います。あなたは友達として充分サポ-トしていると思いますよ。普通、余裕無くてこうゆう書き込みをしてくれる友達は少ないと思います。

noname#135389
noname#135389
回答No.4

私自身のことで、説明します。自分もそのような状態だし、友人にも(教えてgooなどでも)そのような人に、絶対に言ってはならない言葉があります。「頑張って!」__です。 本人はもう十分に頑張って、悩んだんです。これ以上頑張れません・・で行き倒れたり、篭ったりしているのです。 気分転換をするために、いろんなことを試行錯誤したきたんです。でも、思ったような結果が得られていないわけです。 本来の仕事を頑張り、気分転換の手段も手を尽くして探したんです。しばらく放って置いてくださいって思いました。そんな状況でも、集金のオヤジはくるし、回覧板は回ってくるし、世間と完全に縁を切れずにイライラします。妙に疲れます。一番リラックスしたい時間に鳴る電話も迷惑。 あなたに出来ること・・メールや手紙(電話なら電話で)がきたら、すぐに何でもいいから返事をしてください。なるべく批判せず同情もせず。そのときすぐ協力できることだけ答えてあげてください。何日も先の約束や、急な(今すぐ!)呼び出しは、超ストレスです__「私は」ですけれど。

noname#3953
noname#3953
回答No.3

「心の病」というのは、なにか「心無い人」であるかのような誤解を招きますので、避けられたほうがいいと思います。  すでに回答にもあるように、うつ病かと思われます。頑張りすぎて、くたくたになっている状態です。身体的にいえば、1ケ月間ぶっ通しで徹夜労働を行い、ついに体を壊してしまった状態です。体温が40度になってしまっているのと同じです。  ですから、あなたが出来ることと言えば、分ると思います。40度の熱がある人に、外出など勧めますか?励ましますか?(「頑張れば出来る!」とか。)  しませんよね。そうです。安静にしてあげる事です。少しでも精神的に楽にしてあげる事です。  それにしても、相当な頑張りやさんですね。普通はもう、寝込んで何の気力も無いのですが。先生(医者)が、職場を変えた方がいいと言われるのも分かる気がします。(普通は、うつ病にかかってしまった場合は、職場変更等の重大な決断はすべて、後回しにします。が、いじめを受けた職場にさえも復帰して頑張ろうとされるのは、すごいです。こんな優秀な方を、そのような職場で働かせるのは、私でさえ、どうか、と思います。)  話がそれてしまいましたが、友達の方は、今、40度の熱がある、と思ってください。どうすればいいかは、分ると思います。  あと、この病気は、必ず治るものですので、ご心配なく。

  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.2

私の場合ですが、 何でもいいから、話し相手になってくれる人は、何と言うか、助かりました。 かといって、問い詰められたり、決め付けられたりするのは、つらかったですね。 以前の会社の愚痴とか聞いてあげると良いかもしれません。 中途半端な無理はしないほうがいいと思います。 少しずつ、出来る事から、克服して行って、だんだんと、大丈夫と自身が持てるようにしてあげると良いと思います。 眠くなったり、疲れたようになるのは私にもありました。病気のせいでもあったようですが、薬の副作用の場合もあります。あまり気にしてあげないください、その方がいいと思います。 仕事への復帰は、かなり回復してからの方が良いと思います。あせる気持ちもわかりますが、私はあせって失敗しました。  ブランクもありますし、以前の様にすぐ出来るわけはないのです。ですが、そのギャップが、私の場合は、心理的にプレッシャーの様になりました。  「以前簡単に出来たことが、なぜ出来ない?」と…。  復帰する場合は、会社側にも理解を求めて、最初は簡単なことから始められるようにすると良いかもしれません。      

回答No.1

 疲れやすい、服装に気を使わない、眠い(おそらく不眠が原因)等の症状や行動からみるに、御友人は鬱病だと思われます。鬱病の治療には数年かかる場合もあるため、御友人はあせっているのかもしれませんが、中途半端なところで職場復帰などしても、また症状が悪化するばかりです。やはり医師の指示に従って、お許しが出てからじゃないと、復帰は止めたほうがよいと思われます。でないと30代も家に篭った生活になってしまいます。  しかし、鬱病は治る病気です。人によって治るまでの期間は違いますが、服薬等によって必ず治ります。ですから、今、焦っていろいろなことをやるよりも、休養することの方が大事かと思います。ですから近所を散歩するのは良いことだと思いますが、人ごみの中に出ていくというのは、もうしばらくしてからの方が良いと思います。くれぐれも旅行するなどの無茶は避けて下さい。鬱病の場合、気分転換が気分転換にならないことが殆どです。