- ベストアンサー
遊びを知りません。お付き合いでお金を使うのって損した気分になるんです。
こんにちは。私は遊びをあまり知りません。どちらかというとひきこもりタイプ。20代なのですが、今まで遊んだりしてこなかったタイプです。ゲームとか漫画とか専門の、ひとり遊びでした。そしてようやく外の世界に興味を持ち始めて、仕事先の人から誘われてそこかへ行かないか?って言われても、「交通費とかが損するかもしれないから」って心の中で思い、断ってしまってます。もっとも予定を組む=束縛感があって自由な時間がなくなるってことからも断ってますが、やはりお金が損するかもっていう思いがあるんです。これは遊びを知らないからこういう考えなのでしょう。 ゆえに私は交通費1000円が惜しいのです。たとえ、友に会いに、2週間に一回、一ヶ月に一回1000円の交通費を出すのも惜しいのです。でも普段では無駄遣いしてるという・・・こういう考えだから友人とは疎遠になるんですね。ここで以前質問させてもらい、いいアドバイスを得たので、変えていこうって思います。そこで質問です。 みなさんの「遊びに対するお金の使い方・捉え方」を教えて欲しいです。例えば、交通費1000円使ってしまったが、その友人との時間が短時間でしかもあまりおもしろくなかったとしても、損した気分にならないでしょうか? こんなひきこもりタイプの私(一応、男です)でも、友人欲しいです。 アウトドアあまり好きではないですが、やはり外の世界に出て行きたいです。そのためにはお金の使い方・捉え方を変えて生きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
回答No.4
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3
- ramaru
- ベストアンサー率20% (35/171)
回答No.2