• ベストアンサー

睡眠導入剤を早くやめたい どうすれば

1年ほど前から睡眠導入剤を飲んでいます。連用するようになったのは 半年ほど前なのですが、睡眠導入剤なしには眠れなくなっている状態です。早く飲まなくても眠れるようになりたい。昼間に軽度の運動をし、ぬるめの入浴などを心がけていますが、自然な眠けがやってきません。今日も・・・眠れないか・・・と毎晩 睡眠導入剤に手を伸ばしてしまいます。(当初より減らしてますが・・・)早く縁を切りたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154094
noname#154094
回答No.1

個体差は当然あって確実とはいえませんが、私の場合はレンドルミンを常用していて大変気になっていたところ、適切な漢方医に適切な漢方薬を調整したもらったところ、常用苦から逃れられる様になりました。 何でも、体を暖かくする薬草成分が利く様で、一般的に自然と眠気が来る様です。ちなみに、赤チャンがよく眠るのも大変に体温が暖かいからだと聞いた事があります。 そうした意味で一度適切な漢方医に相談されるのも方法としては良いかもしれません。背後にストレス等の原因が介在している場合があったりしますので、そに意味も込めて相談されると良いでしょう。ただ、薬の種類が東洋医薬品に当面は変わるというだけですので、薬ではなくという方法をご期待の場合には該当いたしません。

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ストレスを緩和するために仕事を休んでいます。レンドルミンも飲んだことがありますが、私の場合 効き目が良くわかりませんでした。現在 デパス、マイスリーを服用中です。医師からも 離脱症状には個体差があり、飲みたければ飲んで、やめたければやめればと言われています。要は気持ちの問題ということなのでしょうが、これが厄介なのです。漢方もトライしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • yopitarou
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.4

私も3年前不眠に悩まされていました。 睡眠薬はほとんど試しましたが、効果がありませんでした。 主治医に言わせると「不眠症」という病気はないそうです。 私の場合は「強迫神経症」が起因の不眠でした。 ストレッサーから開放されたら自然と治りましたよ。 なので、不眠になった原因があると思いますので、その原因から から開放されたら自然と眠れるようになると思います。 私は最近再発してしまい、ベゲタミンAとネルボン(ベンザリン)が かかせません(^^;

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。不眠の原因が仕事かも?と休んでみたものの 数週間たっても 依然として身体の緊張状態が取れず 睡眠導入剤を飲んでしまう始末です。すぐには良くならないものでしょうか?

noname#160321
noname#160321
回答No.3

必要以上に睡眠導入剤を避ける必要はないと思います。 特に加齢による不眠には睡眠導入剤が必要です。 健康な睡眠は精神生活には最も大切なものですから! 私はかなりウツがひどかった時から睡眠導入剤を処方して頂いていますが、夜中に起きずに済むようになり、快適です。 ウツが非道かったときには睡眠導入剤があっても夜中に二度以上目覚めていました。軽快するにつれ起きなくなりました。寝付きの悪さも改善されてきたようです(それでも寝つくまでに一時間掛かる^o-;) ご自分で薬を分割して少しずつ減らすのが「王道」です。 必要なときには力強い味方なので、日々の生活を健康に過ごすためには、幾分の必要悪と思って睡眠導入剤を使われるのが良いと思います。脱離出来ないことが罪悪感になるようでは精神医療的には「逆効果」になってしまいますから。

shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。家族の中に 薬をひどく嫌うものがおり、このままでは薬物中毒になるぞと脅かされ不安に陥っています。実際に薬メーカーの友人からも「副作用のない薬はない」と言われたこともあって。一旦 はまると もう元には戻れないのかも・・・と。頭の緊張状態がとれないときってどうすればいいのでしょうね。体が疲れても 薬なしには頭が緊張状態で眠れない。もうそろそろリラックスしてきてもいいころなのに・・。薬で麻痺しているんでしょうか?

回答No.2

睡眠導入剤は医師から処方されたものでしょうか? もしそうだとするのなら、お医者さんの方に直接アドバイスをお聞きした方が良いかもしれません。 私も一時期は不眠症で、 「常に気持ちがリラックスしない」という点が不眠症の原因でした。 質問者さんとは違うかもしれませんが、ご参考までに。 ・音楽を定時刻に聞く ・寝る前にホット牛乳を飲む(私は落ち着ついて効果少しありました) ・一定時間には布団に入っておく  (眠れなくても目を瞑っておく) 関係しているかは分かりませんが、 後は、普段の生活で「時間に追われている!」と思っていたので “無理な約束事はしない”“することは早めに済ませる”ことで、自分のゆったりした時間を持つようになってきてから、眠れるようになりました。 URLの方には 色々な人から寄せられた快眠方法があります。 注意としては、 「お酒を飲むとか」「寝る前に走り回る」とかはやめておいたほうが良さそうです。 無理が無い範囲で、質問者さんに向かれているものを見つけられたら、それが快眠に繋がるかもしれません。 今は中々眠れないかもしれませんが、 少しずつ寝れるようになれるといいですね。

参考URL:
http://www.makuraya.com/kaiminhou.htm
shinkei13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。医師からは 睡眠薬は多い量じゃないので やめたければやめたらいい。飲みたければ飲み続けてもかまわないと言われています。でも 飲まないと眠れないし、薬自体をやめたいのです。いま 仕事してないのでやることがなく、(身の回りのことや体は動かしています)身体症状ばかりが気になっているのも眠れない原因かもしれません。眠ろうという努力自体が眠れなくしているともいわれました。「常に気持ちがリラックスしない。」私も同じです。体の内部がピーンとした感じで辛いです。まったく困ったものです。

関連するQ&A