- ベストアンサー
高校入試用の参考書は、何を買えばいいのでしょうか??
数学偏差値54 国語偏差値50 英語偏差値35 です。 英語が駄目ですね^^; 英語は、いつも学校のテストでは、50点ぐらいでした。(国語もそうだったのに 数学は、70~90点です。 数学は、空間図形、平面図形が1問も出来てません 偏差値50ぐらいの高校を目指してます。 1学期から今期まで数学の偏差値は10上がりました。 国語は、80点ぐらい取りたいのですが・・・無理でしょうか? 後入試まで2ヶ月なので偏差値10上げるつもりで頑張りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元塾講師で、現在家庭教師をしている者です。 その高校の合格ラインが何点くらいかを調べ、その点数をとるためにはどの教科でどのくらい点数をとればいいか具体的に考えましょう。 点数がとれていない教科をいかに伸ばすかももちろん大切ですが、今から本格的に勉強して点数を伸ばせるのはやはり理科・社会だと思います。もちろん個人差はありますが。 また基本的には入試の過去問を中心にやってください。入試、模試を徹底的に復習してください。また参考書とかで勉強するのは今の時期では効率があがりません。問題集中心に勉強しましょう。 国語は、問題集を一日1ページずつ、毎日やってください。そして解答も自分でやり、「なぜその答えになるのか」を考えながら解答してください。そして問題の解き方の「法則」を発見するようにこころがけて勉強してください。たとえば「指示語の問題の答えはだいたい直前にある」などという法則で結構です。 数学は苦手な部分がわかっているのだから、そこを集中的に勉強しましょう。問題集を中心に解き、解けなかったところを、答えをみながら理解できるようにしてください。わからないときは最初から答えを見てもいいです。とにかく解き方を理解し、そのあとで同じ問題をやってみてください。その作業を繰り返すことで数学はバッチリです。 英語。入試の傾向をみて、英作文系統の問題が多いのか、日本語訳の問題が多いのかを分析してみてください。おそらく簡単な英作文の問題が多いと思うのですが、頻出の英作文の問題をノートに書き出し、それを徹底暗記しましょう。単語は、「日本語から英語にする単語」なのか、「英語から日本語にする単語」なのか、過去分詞としてだされることが多い単語なのか、その辺を注意しながら勉強します。わからない単語がでたら、すぐにノートにメモするくせをつけるとなお伸びが早いです。 社会と理科ですが、これはそれぞれだいたい300~400のキーワードを覚えればいいだけです。しかもそのほとんどはすでに頭の中に入っているはずですから、残りの少々を覚えればいいです。 とにかく問題集を解き、まちがったところをチェックしていき、再度、まちがったところを解いていきます。それを何回も繰り返してください。そうすれば短期間に飛躍的に成績が伸びます。 今回は大雑把に全体的な説明をしましたが、もしわからないところがあったら、教科ごとにでもいいので、またこれに投稿してみてください。 答えられる範囲で答えたいと思いますので。
その他の回答 (1)
- nktn0108
- ベストアンサー率21% (29/137)
数学は、苦手な場所が分かっているのならその分野に特化したもので 勉強するのもありだと思います。 数学はやった数で決まるといっても過言ではないので、 持っている問題集を何回もとけばいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず苦手分野を克服してみます。
お礼
ありがとうございます。 やはり繰り返しが大切ですね とりあえず入試の過去問を頑張ってみます。