- ベストアンサー
どっちに問題あり?
AさんとBさん、二人の人物がいるとします。 Aさん…時間に関して厳格に守る性格で、待ち合わせの時間に遅れることは絶対ない。 また、逆に他の人が約束の時間に遅れたりすると物凄く怒る。 ただし、約束の時間までに相手から遅れる旨の連絡があった場合は怒らない。 Bさん…時間にかなりアバウトで、約束通りの時間に来ることは半分もない。 大抵は5~15分ほど遅れて待ち合わせ場所に到着する。 遅れる時は大体連絡を入れるが、少しの遅れの場合等は毎回必ず入れるというわけではない。 AさんとBさんは長年の付き合いのある仲の良い友人同士だとします。 ただ、Aさんの方は、Bさんが「時間にアバウト」ということは十分知っていますが、 Bさんの、何度注意しても待ち合わせ時間に遅れるクセが直らない性格には日頃からストレスを感じています。 Aさんの意見としては、「長年の付き合いで自分が時間に厳しいことはわかっているのだから、自分と待ち合わせをしている時は毎回遅刻しないできちんと来てほしい。もしくは、遅刻する時は必ず連絡をしてほしい。」と考えています。 またBさんの方も、Aさんが「時間にとても厳格で、時間に遅れたり、遅れる時に連絡を入れないと物凄く怒る」 性格であることは十分承知していますが、 ときたま連絡を入れずに遅れた場合に物凄く怒ってくるAさんに対して、やはりストレスを感じています。 Bさんの意見としては、「長年の付き合いで自分が時間にアバウトな性格なのはわかっているのだから、遅れることが悪いのはわかっているが、自分としてはこれでも努力しているのだから、少し遅れたぐらいで物凄く怒るのはいい加減やめてほしい。それに5分程度の遅れぐらいでも毎回いちいち連絡を要求するのは融通がきかな過ぎる。」と考えています。 尚、実際に他の人との待ち合わせの時と比べると、Aさんとの待ち合わせの時は Bさんが遅れない場合や連絡を入れる頻度が比較的高いとし、 Aさんと待ち合わせをしている時にBさんがそのように他の人の時よりも気を遣っていることは、 Aさん自身も知っているとします。 尚、たとえば普通の社会の中でも飲み会等で遅れてくる人はよくいるので、 世間一般的にはBさんのような「時間にルーズ」な人はいくらでもいます。 また、そのことはAさんも承知していて、Aさんもそういった場では特に怒ることはないとします。 さて、前置きが長くなりましたが、以上を踏まえた上で、 ある日この二人が会話をしていて「時間」についての話題となり、 このお互いの「時間」に対する感覚の相違により、とうとう喧嘩が発生してしまったとします。 そこで、 "時間に対して、長年の付き合いがある相手に対しても全く融通のきかない"Aさんと、 "努力しているとはいえ、やはり少しは遅刻をしてしまう"Bさん、 双方に問題があるとは思いますが、より問題がある方を選ぶとすればどちらの方だと思いますか? 主観でも構いませんし、世間一般の現状を踏まえた客観的な意見でも構いません。 皆さんのご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の場合で話させていただきます ぎりぎりの場合は間に合うかビミョーみたいなメールは送ります 相手がルーズだってわかっている場合は五分までは多めにみます。 それから一度メールで催促します。
その他の回答 (16)
私はBが悪いと思います。 Aさんも、5分程度で怒るのはちょっと厳しくて心が狭いと思いますが、 それでもBが悪いです。なぜなら、『時間を守る』というのは良いこととされても、 『遅刻』が良しとされることは無いからです。何を言おうとも、 遅刻をしている時点でBが悪いのではないでしょうか。
- neko_noko
- ベストアンサー率45% (146/319)
ビジネスでの待ち合わせとか、旅行で飛行機に乗る時とかそういう特殊な状況でなく、 二人で待ち合わせてどこかに行く、くらいの軽い状況を想定します。 難しいけど、どっちが悪いかあえて選ぶとすれば… 最後まで折れなかった方。 この場合、お互いの主張は綺麗な平行線をたどっているので、 どっちが悪いとかの結論はたぶん出せない気がする。 喧嘩が長引くほど互いの関係は悪くなり、最悪の場合、絶交になるやもしれない。 なので、最後まで結論を求めて「お前が悪い」といい続けた方に一票。
- 31icegirl
- ベストアンサー率9% (13/132)
Bさんに問題があるとしか思えません。 私がAさんタイプだからかもしれませんけどね。 私の場合は15分くらいでは何とも思いませんし、15分なら連絡がなくても大丈夫です。 30分を越えるとどうしたのかな?と思います。 Bさんタイプの友人がいて、私はいつも苛々させられています。 その友人は普通で30分、最高1時間半遅刻しますので慣れてしまいました。 私は地元、友人は都会にいます。 私がそちらへ出向く場合、地理が全く分かりません。 指定された場所から動く事が出来ないので、待つしかありません。 向こうがこちらへ来る場合、車でしか移動が出来ないので いったん離れてしまうとすぐに待ち合わせ場所には戻れません。 いつも「遅刻して待つ気分を味あわせてやろう」と思いつつ、時間通りに行ってしまいます・・・ 毎度毎度注意しても直らないので、仕方がないと諦めてもいます・・・
- PEGGY-JEAN
- ベストアンサー率23% (16/69)
Aさんのどこに問題があるのかさっぱりわかりません。 悪いのは断然Bでしょう。 Bさんみたいなタイプの人は5分待たされた経験がないのか、それほど重要なことだと思ってませんよね。 注意されるうちが花なのに。 まぁこういう人は時間に限らず全てにおいてルーズでしょ。 どうせ社会に出たら滅多打ちにされるでしょうから、Aさんも上から見下ろして「あほだな~」と思っておけばいいんですよ。 完全Aタイプの人間からの回等でした。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
"虎穴に入らずんば虎子を得ず"に対して、"君子危きに近寄らず"と粗間逆の成語はあるけど、"時は金なり"に対して"遅刻は美徳"等とは絶対言わない。 そもそも、私的公的を問わず、時間厳守なんて常識以前の事柄(何故なら、金の貸し借りなら、全額返済が出来ぬなら、後日返す手もあるが、時間の場合、15分遅れても返せぬし、1日を15分伸ばせぬから!!) 又、遅れる質なら、予め会う時間を繰下げて待合せ時間を設定して置けば済む、と思いますね。 従って、後者のBにより問題有。 **但し、列車のダイヤの乱れ、家族の病気事故etcが背景の時はこの限りではなく、その時もなら、責められるべきはAとなりましょう。
- tfworld
- ベストアンサー率19% (64/321)
Aさんです。Bさんの普段の行動や性格をわかった上で怒っているのですから大人気ないと思います。 BさんはAさんを理解して少しでもAさんい合わせようとしていますがAさんは理解はしていても自分に合わせる事を前提に考えているように感じます。物事、お互いに歩み寄って考えたら喧嘩は起きません。
- naonao2150
- ベストアンサー率23% (229/959)
こんにちは。 私はBさんに問題アリと感じます。 努力してるとはいっても、結局遅刻してるんだから結局同じことなんじゃないの~?って感じです。 「遅れるなら連絡入れる」って、そんなの正直当たり前のことだと思うので、それを努力と言われても「?」です。 私はどちらかと言えばAさんに近い考え方です。 でも、自分が遅れるのは嫌だけど、相手の遅刻はさほど気にならないって感じです(変かな?)。 自分がちょっとでも遅れる場合は、「あ、遅れそう」と気がついた時点で連絡を入れます。 相手が遅れるのはそんなに気にならないんですが、でも「もしかして来る途中に何かあったのかな?」と思う場合もあるので、だから自分が遅れる場合は連絡入れますね。 相手に心配かけちゃいけないし、待つのが嫌いって人は多いと思いますし。 遅刻は、やむを得ずしてしまうこともあるし、誰しも遅刻くらいはするもんだと思うので、怒るAさんもちょっと頭が堅いかなとは思うのですが、でもやっぱり決められた時間は守るのがマナーかなと思います。
- egg2006
- ベストアンサー率29% (29/97)
いいアンケートですね。 質問文を読んだとき、Aさん支持に偏るかなぁと思ったら、色んな回答があり、驚いています。ちょっと分からないのが、Aさん、Bさんは社会人なのでしょうか?また、その待ち合わせるのは、仕事なのでしょうか、遊びでの待ち合わせなのでしょうか? 社会人としての立場から考えると、時間厳守は常識かと思っていました。Bさんを支持することは、まず考えられないのですが、職業(学生も含む)によっては、時間に関する考え方が違うのかなぁと考えさせられます。 私自身はAさんタイプです。 基本的に自分が遅刻することは、まずないですし、相手が遅れるとストレスを感じます。ただ、Aさんと違うところは、相手が先輩、上司、友達、後輩で若干違いはあると思いますが、長い付き合いの友達ということであれば、今更怒ることはしないかもしれません。 多分、最初のうちは、「遅いぞ!」と注意して、それでも遅れるときは、今度は、自分もわざと遅れるかもしれません。(まだ、やったことはないですが。) それでも直らなければ、、そのうちあきらめます。 実際、そういう人も身の回りにいますね。 もちろん、連絡があれば、なんとも思いませんが。 Bさんの、「自分としてはこれでも努力しているのだから」という言い訳のような弁解は、理解しがたいです。私は、ごく普通のサラリーマンしか経験がないので、時間厳守に縛られすぎているのかなぁと感じましたが、この世界では、最低限のマナーですので、異なる意見の方には、興味を覚えました。
- sekidoutyokka
- ベストアンサー率20% (20/99)
普通に考えて、約束を破っているBさんに問題あるかと。 確かにAさんも約束を守らせるための努力、又は怒らないための努力はした方がいいとは思いますが、 私などは「仕事は遅刻しないのに、何故?」と思ってしまいます。 大抵「だって、仕事だもん」と返ってくるわけですが…。 「5分くらい」というのも、時間にルーズな人のいう「5分くらい」ですから、10分の遅刻を「5分くらい遅れた」とかって言ったりします。 時間にルーズな人って何を言ってもルーズですからね。 遅刻という行為が相手の心理状態をどの様に遷移させるのかとか、 失礼な事をしている、約束を破っているという認識がないので、何を言っても無駄ですから。 Aさんの成長に期待しつつ、Bさん問題ありという結論です。 以上、時間にルーズな彼女をもつ男の愚痴でした。
- kabochin
- ベストアンサー率42% (58/136)
私はBさんを支持します。 仕事のつきあいならともかく、友達同士の約束にちょっと遅れたくらいで怒るのってどうかと思います。たとえば映画とかイベントなど、待ち合わせに遅れたらその後の予定が狂うなら多少わかりますが、それでも別に怒ったりはしないかなぁ。 私は友達との約束にはちょっと遅れることもあるし、相手が遅れても文句言いません。15分・20分なら連絡なくても待てます。30分遅れて初めて「あれ、どうしたのかな? 私が時間間違えてる? なんか問題あったかな?」と心配になり、連絡を入れるくらいかな?
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 実はこれ、私(男)と友人(女)の話なんですよ。 ちなみに私がAで、友人がBです。 例文中はわかりやすくするために結構過大表現にしているので、 さすがに私も例のAさんのようにいつも物凄く怒ったりなんてことはありませんが、 遅刻癖は絶対直した方が良いと思っているので、その友人が連絡無しで遅刻してきた時はいつも一言二言注意しています。 また、その友人に遅刻癖のある性格っていうのは重々承知していますし、 たとえば10回に2~3回遅刻するっていう程度ならまぁありがちなので許容範囲なんですが、 二人だけの待ち合わせの時にその内の半分も遅れてこられると、 毎回時間通りに行っている自分としてはさすがに不満が溜まります。 それで先日、連絡無しに20~30分ほど待たされた時に、それまで溜まっていたストレスがちょっと爆発してしまいまして…。 事情を聞いてみたら、その日その友人は携帯を忘れて私に連絡を取れなかったらしいんですが、 「いつも言ってるけど、そもそも時間に間に合うように来いよ!!」とかなり怒り気味に言ってしまって、 その日はそれ以後かな~り気まずい雰囲気でした…。 まぁ、その後すぐに仲直りはしたんですが、その一件があったせいで、 「待てない自分が悪いのか、待たせる友人が悪いのか」という疑問が出てきて、この場で質問させていただいた次第です。 一般常識的に考えれば、時間通りに来ない友人の方が悪いってことになるんでしょうが、 長年の付き合いがあれば、いつでもそれを受け入れるのもまた世間一般の感覚かなぁ、という感覚もあります。 私も上記のように、数分程度や数回程度の遅刻なら連絡が無くてもそれほど気にならないんですが、 自分の性格のこともあるので、それが「何回やられても許せるか」というと肯定はできません。 本人にも直接言ったことはありますが、 「こっちはお前のことを理解して、本当は遅刻されるのは嫌だけど普段は何も言わないで待ってるんだから、お前も少しはその遅刻癖を直してくれ」 って感じなんですよね。 その友人に対してあんなに怒ったのは本当に久々だったので、 あれが良い薬になってくれると良いんですけど…。 あ、ちなみにその次の時は時間通りに来ました。 それでは長文失礼致しました。 ご回答どうもありがとうございました。