• 締切済み

ギターで弾けるジャンルについて。

学生です。まだまだギターを始めたばかりでほとんど弾けません... そこで質問なのですがアコギでUVERworld、ラルク、B’zとかのロック系はアコギで弾けるのでしょうか?アレンジなどでもいいのですが..最近雑誌の立ち読みでいろいろなのを見ますがいまいちわかりません。

みんなの回答

回答No.3

アレンジ次第でほとんどの曲はアコギで弾けます。 立ち読みも良いですが一冊入門書を買うことをお勧めします。 例えば↓ http://www.amazon.co.jp/DVD%E4%BB%98-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B-%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AF%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A6%E5%BC%BE%E3%81%91%E3%82%8BDVD%E4%BB%98-%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2/dp/4285110245/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1196388740&sr=1-4 あとエレキでソロパートを弾くのではなくアコギでコードを弾く場合は親指はネックに付けないとうまく音が出ないと思いますが・・。 私は一応有料でギターを教えている者です、頑張って下さい。

kanda_128
質問者

お礼

立ち読みじゃなくてやっぱり入門書を買うべきですよね! 早速Amazonで注文したいと思います。 ありがとうこざいました。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

曲に関しては、アレンジを加えることで弾き語り風に直して演奏するというのは、一つの選択肢としてありだと思います。一昔前には、アンプラグドと言う、普段はエレキギターなど電気を使用した楽器で演奏されるロックなどについて、それをアコースティックギターを中心に電気を使う楽器を極力使わずに演奏するライブやアルバムの作成が流行りました。大抵の場合は、弾き語り調に直してアコースティックギター向けのアレンジにされています。 また、それとはまた少し違うアプローチとして、1本のギターでメロディーとコード伴奏とを同時に並行してこなす、ソロギターというスタイルもちょっと前に流行しました。こちらも、ロックの曲を題材にしてソロギタースタイルの演奏に直した譜面が出回ったりしています。こちらの場合は、歌いながらギターを弾くのではなく、歌メロについてもギターで演奏するようなインスト曲になりますが、一応一つのアレンジの方向性として一般的になってきていると思います。 このように、アコースティックギター向けに内容を書き換えた形での演奏であれば、アコースティックギターで演奏されるロックというのも珍しい物ではないと思います。 また、当然ながら、元の音源でアコースティックギターが使用されている曲に関しては、無理なくアコースティックギターで演奏することが可能です。 ただし、エレキギターで弾かれたフレーズをそっくりそのままアコースティックギターで再現することに関しては、難しいことも多いでしょう。アコースティックギターとエレキギターとでは、楽器としての性質に意外に大きな隔たりがあると思います。その溝については、無視できないでしょう。 例えば、エレキギターでのハイテクニカルなソロなどでは、エレキギター特有の性質を活かした奏法などが織り込まれることも少なくないでしょう。その場合、その再現をアコギで試みるのは極めて困難といえます。もとより無理というケースもあり得るでしょう。また、エレキギターとアコースティックギターとでは、音域の上限が違うことも多く、その限界を超えた部分はそのまま再現することができません。 こうした楽器の特性の違いによる再現性の限界については、いかんともしがたい障壁といえるかも知れません。そうした部分に関しては、確実にアレンジして演奏に使うギターに適した形に修正することは避けられないでしょう。エレキギターで弾かれた曲を、そのままの雰囲気で再現したい場合には、アコースティックギターでは適切ではないこともあるかも知れません。 まとめると、アコギでロック系の曲を弾くことは、不可能ではないでしょう。ただし、エレキギターで弾かれた演奏をそのまま再現することは極めて難しいことが多く、大抵の場合はアコギに向いた演奏内容にアレンジを直して演奏することになると思います。エレキギターで弾かれているようなフレージングをアコギで再現するのは、時に極めて困難なこともあるでしょう。 あと、蛇足ですが、フィンガリングの際には親指を積極的に活用し、手のバランスを整えることをお勧めします。親指をネックにつけないというやり方は、不自然な身のこなしを強いることもあり、変な癖がつくことが危惧されるところもあります。指の扱い方については、教則本などを通じてたくさんの情報を収集し、その情報の総合として確からしい情報を見極めるのが良いでしょう。基本と呼べるものであれば、それだけ情報源も多数あって然るべきです。ネット上の情報に関しては、裏を取り、確かさをきちんとチェックすることが大切でしょう。鵜呑みにされないことをお勧めします。 参考まで。

kanda_128
質問者

お礼

分かりやすくて丁寧な意見ありがとうございます。 ロック系はアコギで弾けないことはない! ってことですね。

回答No.1

 音楽は、メロディーとコードで、できています。  ギターは、その両方、演奏することができ、  さらに、  歌詞を、言葉にして、歌えば、どんな音楽でも、演奏できます。    もちろん、アレンジが違う、弾き語り風味の、演奏です。 > 学生です。まだまだギターを始めたばかりでほとんど弾けません..    ギターをはじめたばかり、ならちょっとアドバイスを、  まず最初に、確認してほしいのですが、ネックを握らない。  親指を使わなくても、ギターは演奏できる。って、コトです。  ぜひ、ネックを握る「くせ」をつける前に、確認してください。   ***  ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、  左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。  もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、  まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。  すぐに、弾けるようになりますよ。 うた本で、コードを覚えて、  メロディーはCDや、FM放送なんかを聴き、ボーカルに合わせて歌う、呼吸、タイミングを覚えれば、  3ヶ月くらいで、弾き語りできると思いますよ~  ぜひ練習して、やってみて! 感想お聞かせください。  ちょっと知り合いになった、中学生なんか、Em,Am,C,F,のコードを5分練習しただけで、  ばっちりできるようになりました。 よぉ~!! ***  こんなことも、ご参考に、  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

kanda_128
質問者

お礼

わざわざアドバイスまでありがとうございます。 上記URLを参考にしたいと思います!!

関連するQ&A