- ベストアンサー
保険外の歯の再接着
奥歯に保険外の歯を一本入れてたのですが、5年目に土台からポロリと取れてしまいました。 その歯を入れたのとは別の歯科大学付属病院に通院しているので、つけて貰いました。 幸い直ぐだったので、中にも影響なく直ぐつきました。 でもその治療のみに3000円という明細が・・・ 保険外の歯が取れたときは、付ける時も保険外だと受付に言われたのですが、後日それはおかしいのでは?と友人に言われました。 友人の言うよう保険外の歯でも再度接着の行為は保険を適用出来るんでしょうか? ご存知の方、どうかご教授お願い致します。 他の保険外治療も継続しているので不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
回答No.2
- Honest-Jaw
- ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.1
お礼
この結果を厚生労働省が真摯に受け止めて、保険適用の範囲を見直すとか・・・しないでしょうね(ーー;) 弱者に困難な節約を求める前に、議員や公務員が節約をする国にしたいでーす! どうなるわけでもないですが・・・選挙行こうっとε=ε=ε=ε=ε=(。・・)_ 専門家の方も矛盾を感じていて自分の考えに自信が持てました。 本論と変わっちゃいましたね~ヾ(´▽`;)ゝ