- ベストアンサー
メダカ(水槽の)が頭を上にたちます・・?
梅酒ビン5Lに水草のアナカリス、スクリューバリスネリア、ウキクサ、をいれて飼っています。水は14日に一回に部分的に換えています。 今回は忘れて30日ほど換えていません。 植物以外の生物はヒメダカ二匹、逆巻き貝、カワニナだけです。 すると、二匹いるメダカの一匹が頭を上にして泳いでいるのき気づきました。水面だけでのこおとではありません。水底付近や中層でもです。 どうしたのでしょう・・・どうしてあげれば水平に泳ぐようになってくれるのでしょうか? アクアリウムの先輩方・・お助けください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あ、うちのメダカもそうなります! それで調べてみたらストレスや浮き袋の病気でなるそうですよ。 私の家のメダカの場合、温かく静かなところ(外に置いていたのですがよく日のあたる部屋)に置けば治りました。 実践してみてください^^ ※病気の場合二次感染することがあるらしいので、 別の水槽に隔離した方がいいかもしれません。
その他の回答 (1)
- gardensmay
- ベストアンサー率52% (177/335)
うちのめだか、どうも家自体が 日当たりがよくないので環境を変えてあげられないのですが、 半日ほどライトをつけるようになってからけっこう元気になっています。病気が治るのかどうかまではわからないのですが。 ちなみにサーモやヒーターなどは一切つけていません。玄関においています。 (水も、あまりきちんと交換してあげてないときも... ごめんなさい、めだかたち。) ライトの熱からなのか?それともライトで水草が元気になっているから?理由はわからないのですが、(水草はあきらかに、 ぜんぜん違うようになりました。前よりもはるかに元気です。巻貝も。) とりあえず悪くはないようです。あまり参考になるような話でなくてすみません。元気になるとよいですね。
お礼
ありがとうございます。ライト ですね。うちの水槽もシンプルで、外掛け式濾過装置が付いているだけです。北側の窓辺ですが、冬場は太陽が回ってこないので光が足りないのかもしれません。まず、ライトを設置してみます。やはり地球といっしょ・・・生態系の要は 光! なのでしょうね。 余談ですが:なるだけ自然に日本の環境を取り入れたいので、あえてヒーターはつけていません。でも光やCO2は今後取り入れていきたいと思います。 CO2は今勉強中なんです。これもボンベを使わない方法・・発酵とか、拡散筒とか・・・なるだけ自然な方法に魅力を感じます。安上がりそうですしね・・
お礼
ヒメダカくんの命がかかっております。早速のお答えに感謝いたします・・ 最近急に寒くなりましたね。水温は19度前後となってます。水温低下が原因かもですね・・・それと水交換を怠ったためかも。昨日水換えをやったら、水の色が少し黄色っぽくなっていました。 しかし、屋外のビオトープのメダカはみんな元気なんです。 自然の力は実にすごいものであることを感じさせられます・・ 2007年正月からはじめたアクアリウム・・まだまだ勉強中です。 ありがとうございました。