• ベストアンサー

人と関わることが嫌になってしまったら・・・

人と会いたくない、話したくない、と思うようになってしまいました。 元々コミュニケーションを取るのが苦手で人と話すにもすごく考えてしまったり 緊張してしまったりして、友達もほとんどいないんですが・・ それでも今までは一応うわべだけでも普通に話をするようにしようと思っていました。 しかしそれにも疲れてしまい、もう誰とも会わずに一人でいたいと思い始めました。 私は学生なので、「いいや」と思ったらほんとに必要最低限な会話や関わりですむので 最近はほとんど誰かと会ったり話したりしていません。。 たまに数人の人たちと一緒にいて、みんなが会話をしててもその中入っていく気力というか、元気もありません・・ 基本的には1人行動でも全然大丈夫なのですが、人の目も気になるし、普通に話せるようになりたいとは思います。 「一人でいたい」でも「一人じゃやだ」というのは矛盾してると思いますが、 ここまで人と会いたくないと思ったのは初めてで、自分でもどうやって 人と交流を持てばいいのか、忘れてしまったというか、わかりません。 自分がどうしたいのかよくわからないんです・・・。 どうやって元気を取り戻せるかもわかりません。 こういう時、どうすればいいんでしょうか?? (まとまりのない文章ですみません。ほんとに疲れているし混乱していて自分がよくわからない状態です…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

あなたはあなたのことを大事にするんです。 振り返ってみてください。 そこから始めます。 そこを抜かしていたから、疲れるのです。 「~しなくちゃいけない」は、本当はしたくないこと。 主観で生きるのです。 あなたが人との関係で疲れてしまうのは、 相手の心を読むからです。 相手の出方ばかり気にしてるからです。 読んでばかりいないで、聞いてみたらいい。 それに自分はどうしたいか。 どうしたくないか。どこへ行こうとしてるか。 そろそろ答えてもいいころです。 たとえ答えが見つからなくても、 ときどき自分に聞いた方がいい。 みんな、あなたのように同じように思っているのがほとんどです。 機嫌がいいときは人が好き。 機嫌が悪いときは人が嫌い。 そうイメージしたことがありますか? みんなと楽しく明るくやっていて、家に帰れば、 「はぁ~・・・疲れた」 なんて思ってる人が、日本中、何十万人いると思いますよ。 一億人近くいるのだから、この少数ぐらいいたっておかしくないです。 あなたの場合、学校の中だけではなく、広い分野の世界で活動してる人と会話がはずむかもしれませんね。 ジョン・レノンもあなたのようなタイプでしたよ。

yuiko_55
質問者

お礼

確かに私は、相手の反応ばっかりを気にして自分がしたいことって何なのか 全く考えていなかったなぁと思います。 そう簡単に答えが出ることじゃないと思いますが、考えてみたいです。 そして、きっと私のような人はいっぱいいますよね、人間関係って難しいので・・ そう考えるとちょっと楽になる気がします。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • funnyteil
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.4

専門家ではないですが、あなたのお考えは特殊なものではないと思います。 共感しあえる仲間がいないと、1人はさみしいです。愚痴を言いあう相手もいないし、楽しくおしゃべりもできない。。 だから友達と足並み揃えてやっていきたいけれど、本当は自分のやりたいように、ふるまいたい。 それは我がままでしょうか。結構ありがちなことだと思うのです。 >元々コミュニケーションを取るのが苦手で人と話すにもすごく考えてしまったり と、ありますが。。 コミュニケションをどのように上手く続けていけるか、と、真剣に考えすぎていませんか? そのようなことが若いうちから上手な人はあまりいないですよ。 お話相手は自分の鏡です。 自分がこわい顔していれば、そうなるし、 微笑んでいれば、大体、楽しい話かな?と、相手も微笑むでしょう。 あまり興味のない話でも、うなづいて最後まで聞けば、相手のことが解ってきますし、信頼関係を得ることができます。 興味がなくても、途中で、ほめたり、それで?と詳しく聞いてみると、話してるほうは楽しいですよね。 そのような会話の中で、興味がなかったものにも興味をもてたり、新しいことを知ったりすることは、こちらも楽しいものです。 会話しているときに、自分がいまどんな状態なのか、相手が何を考えてるのか、が必要以上に気になりますか? 相手の人は、あなたが考えてるほど、あなたのことを隅々まで見てないです。気楽にいきましょう。 勉学に専念するなら、今は1人でも大丈夫かもしれません。 興味のあることに関して、共感できる人々とこれから巡り会い、今とは考え方が変わる可能性も充分にあります。 ただ、コミュニケーションが苦手なままにしておくと、仕事や結婚など、社会的なつながりを求められる場合に、悩むことになるかもしれません。 あなたは今ここで質問されていて、ネット上であろうとも、人とコミュニケーションをとろうとしておりますよね。だから、きっと大丈夫だと思いますよ。 がんばってください。人と直に対面で話すときも、ネットと同じような感じで、人をこわがらないで。 いろんな人がいますけど、あなたと同じ気持ちで話し合える人はたくさんいるはずです。

yuiko_55
質問者

お礼

そうですね、コミュニケーションを取る時はとにかく相手の反応が気になってしまい いろいろ考えてしまってどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 話し相手が自分の鏡っていうのは、納得です。 やっぱり興味ない話だったら表情に出てしまうだろうと思いますが 気をつけてみようと思います。 ネット上やメールだとあんまり何も考えずに思ったことが言えるんですが実際に話すとなるとだめなんです・・。 funnyteilさんのおっしゃる通りコミュニケーションが苦手だと この先困ることもあると思うので、これを気になんとかしたいと思います。 お返事ありがとうございました。

  • kajuaki
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も学生時代、いじめや友達関係に苦しみましたが、これは結果論ですが、自分に適当にならない事が一番大事だと思いました。私も日々が嫌になった時期も多々ありましたが、自ら心を閉ざす事だけはどんなに苦しくてもしませんでした。 誰か一人、友達でも家族でもささいな事からでいいので  ぽろっと なんとなく今の漠然とした気持ちを打ち明ける勇気 大切ですよ。 苦しいと思いますが、応援しています。

yuiko_55
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私はきっと心を閉ざしちゃってますね・・ 考えてみると友達だけじゃなく家族にも自分の気持ちを打ち明けることって最近ないなと思いました。 今は周りに話ができる人がいないので難しいかもしれないですが、自分に正直になって話ができればと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人間は一人では生きていけないことを自覚すべきです。事故にもっと厳しくすべきです。自己を正当化すること、及び、甘い考えを持つことだけはご法度です。

yuiko_55
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 「人は一人では生きていけない」とよく言いますが、私にはそれがわからない状態でした。 ただ今は少しずつ人のありがたさを感じるようになったので・・それが理解できる日が早く来るといいなと思います。

関連するQ&A