• ベストアンサー

1人暮らしで電気料金が12000円超えました...。

今のアパートに引っ越して来てからはじめて1か月分の電気料金の指針表が入っていました。しかし、それを見て唖然としてしまいました...。 何と請求額が約12000円にもなっていたのです。使用電力も500キロワットを超えていました。 私のアパートはオール電化ですが、深夜電力でお湯を沸かすタイプです。深夜電力の使用量は140キロワット程度でした。ですのでほとんどの使用量が日中ということになります。 私は平日日中は9時~19時頃まで仕事でいません。また夜11時~朝7時までは深夜電力で電気料金が半額になるので、昼間の料金で電気を使用するのは平日約4時間と土日祝日のみです。 以前住んでいたアパートは、オール電化ではありませんでしたが、毎月2000円行くか行かないか程度、エアコンを頻繁に使う時期でも高くて4000円台でした。ガス代も1500円くらいでした。電気代だけを見ると、1万円くらい高くなっているのでかなり痛手を感じています。 以前住んでいたアパートと生活リズムはほとんど変わっていません。以前住んでいたアパートも今住んでいたアパートも電磁調理器、エアコン、パソコンは変わらず使用しています。逆にエアコンについてはまだ毎日寒い季節ではないので、付けて部屋が暖かくなったら切っていますし、電磁調理器も引越しのバタバタからあまり自炊をしなかったのでほとんど使用していません。 強いて変わったといえば、テレビをよく見るようになったくらいです、パソコンと一体型のため、テレビ機能を機動している間は他のアプリを起動していない(前のアパートではテレビ機能を起動していない代わりに他のアプリを使用していました)という感じでパソコンを使用している時間は前のアパートと変化がありませんので、1万円も跳ね上がった原因になっているとは思えません。 漏電の可能性もあるのでしょうか? ただ、ブレーカーと一緒に漏電遮断機も付いています。 また、室外にコンセントはなく、温水器の入っているスペースもドアに鍵がかかるタイプ、そしてスイッチも室内にあるため、盗電の可能性はあまり考えられません パソコン、プリンタ、冷蔵庫、オーブンレンジ、洗濯機については、最近購入したため、省エネタイプになっていると思われます。 他に使用しているのは、蛍光灯等の明かり、トイレとお風呂場の換気扇(1日3時間程度)、携帯の充電、ごくたまにするゲームくらいです。エアコン以外の暖房器具はありませんし、以前住んでいたアパートでもこれらは使用していました。 部屋の広さは以前の所よりも2畳、他、台所や通路でトータル6畳分くらい広いのですが、全部の箇所の電気を常時付けるわけでもなく、エアコンを付ける時には他の部屋に通じる部屋のドアは閉めてその部屋だけ暖かくなるようにしています。 基本料金は時間帯別タイプで一番安い基本料金で、以前のアパートより600円程度高いだけです。 何故こんなに使用量・料金ともに跳ね上がったのか全く見当が付きません。 築年数の古い(と言っても築10数年です)アパートだと高いとかそういうのがあるのでしょうか? それとも漏電・盗電も疑うべきなのでしょうか? また、私と似たような生活の方で、上手く節電している方がいましたらお話をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 なんだか、今のアパートに引っ越して来てから不運続きで参っております...。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

深夜時間帯契約の場合、昼間の電気代は確か20%~30%アップします。 でもそれを加味しても高いですね。 あと気になるのが、パソコン一体型TVで視聴している点です。 これは電源部は多分パソコンと一緒だと思うので、通常の液晶より多少電気を食う可能性もあります。でもこれを加味しても高いですね。 ちなみに自宅はオール電化で5人家族ですが、昼間は500kwh/月程度です。 一度電気会社に相談されてはどうですか?

noname#66615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、確かに昼間の電力は少し高くなっています。でも、それだけで料金が上がっているのなら納得なのですが、使用量も増えているので納得いかないのです。 パソコン一体型テレビは、以前のアパートでもテレビ機能はあまり使用していませんでしたが、変わりなく使用していました。ですので、テレビ視聴分少し割高になったとしてもこんなに上がるとは思えないのです。 電力会社に相談してみます。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>引っ越して来てからはじめて1か月分の電気料金の指針表が入っていました… (1) 引っ越してきた日に指示数の確認はしましたか。 前居住者の使用分が含まれている可能性を、完全に否定できますか。 (2) その検針票は電力会社のものですか。 賃貸のアパートやマンションは、店子が電力会社と直に契約する方式と、大家が一括して契約し店子に再販する方式とがあります。 後者ですと、本来の電気料金より割高になることは否めません。 >何と請求額が約12000円にもなっていたのです。使用電力も500キロワットを超えていました… 電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問には電力会社名と契約種別、契約容量をを正確にを書いていただかないと、的確な回答はできませんが、 ・基本料金 (最低ランク) 1,100円 ・夜間 (140 + 30) kWh として 1,180円 ・昼間 (500 - 170) kWh として 8,128円 ------------------------------------------ 合計 10,408円 ぐらいにはなります。 500kWhも絶対に使っていないといいきれるなら、やはり前居住者の分が含まれていると考えざるを得ないでしょう。 盗電や漏電、メーターの故障などは、現実問題としてほとんど考えられません。

noname#66615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1度入居してから日割りで5日分の請求が来ていますので、もし前入居者の分も含まれるとしたらその時の請求に含まれていたと思います。ですのでこれは完全否定できます。 指針表は東北電力のものです。大家や不動産会社は一切間に入っていません。 日中家にいないのですから、こんなに使っていないと思います。 前のアパートと生活スタイルが変わっていないのに1万円も高いなんて...。

noname#66615
質問者

補足

この場をお借りしましてご報告いたします。 先ほど東北電力の方にきてもらいました。調べた結果、温水器のタイマーがくるっていて、昼間の電力でお湯が沸いていたようです。 しかし、今のアパートはもともと電気料金は高いのだそうです...。せっかく安い物件に引っ越したのになんだか残念です。 ここに引っ越して来てからいろいろ不運続きなので、今後は何もないことを願うばかりです。 回答していだいた皆様ありがとうございました。

  • sugijinja
  • ベストアンサー率31% (57/181)
回答No.3

すごい額ですね 電化製品を全て電源を落として(できればコンセントを抜いてみる:待機電力もカットするため)も 電力メーターの円盤は回ってます? まわってれば漏電の可能性もあると思います

noname#66615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日家に帰ってから、コンセントを全て抜いてメーターを確認してみます。 合わせて漏電の可能性がないか、電力会社に調査を依頼してみたいと思います。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

ありえないぐらい高いですね! 盗電の可能性もありそうな予感もしますが・・・ 工事費や取替え費用その他が加算されていたりはしないでしょうか 1ヶ月ほどはブレーカー落として出かけてみてはどうでしょうか? オール電化だと落とせないのかな・・・ 電気じゃないのですが、水道代が引越し先で倍以上かかって なんども調査依頼してとりあってもらえず それでもおかしいので調べたら漏水(地下に埋まっている部分)していたことがあったのですが・・・ その家は築12~3年ぐらいでした。 漏電の調査もしてもらったほうがいいかもしれないですね 電気代だけじゃなく火災も怖いですから

noname#66615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 工事費などの料金は一切含まれていません。 すべてのブレーカーを落とすと、お湯が沸かなくなります。1か月これが続くとなるとちょっときついかも知れません...。 温水器は深夜電力で稼働しているため、温水器の不具合は考えられません。 漏電が1番疑わしいのでしょうか...。

関連するQ&A