• ベストアンサー

鉄道の大回りは、バスにも適用されますか?

先日、東京都下の青梅で、何気なく、「循環バス」に、乗って、元の場所に戻るという、ことをしました。 ある地点を過ぎると、値段が、下がるという現象が、起き、通過してきた地点をクロスすると、また、順当な値段に戻り、それでも、距離と値段が、一致しない金額表が、掲示されました。 これは、いったい、どういうことなのでしょうか。 都営バスが、埼玉県に停留所を持っているのも、不思議に感じました。 よかったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 後払いのバスでは料金が下がっていくパターンは乗ったことがあります。 http://www.ohmitetudo.co.jp/bus/rosen/yasu/kibejyunkan1.htm http://www.ohmitetudo.co.jp/bus/rosen/yasu/kibe_unchin.htm http://www.ohmitetudo.co.jp/  赤いルートでは八夫バス停以降で料金が下がっていきます。  また奈良交通のこのバスは約1時間40分和歌山県を走ります。途中のバス停では三重県の熊野交通、和歌山県の明光バス、竜神バスとバス停を共有しています。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/otogoogura/index.htm

ben1151
質問者

お礼

掲示表が、故障したのかと、思いました。 ほかのバスでも、存在していることが、わかり、機会があれば、乗ってみようと、思いました。 よく、土地、土地で、路線バスで、そこらへんを一周というのをやりますので、貴重な、情報でした。 他県を走るバスも、ほかの存在が、確認でき、ありがたい情報として、頂戴します。 わかりやすい、ご案内、まことに、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

青梅営業所の梅77甲のバスですか? これは都営バスで唯一埼玉県に乗り入れます。 値段が下がるのはちょっと分かりませんが、埼玉県を走る都バスで旅の記事になったりします。

ben1151
質問者

お礼

それです。 今、都営バスのHPで、確認しました。 500円ちょっとで、東青梅から、飯能方面まで、10キロくらいのミニ旅をしたようです。 軽い気持ちで、青梅周辺を一周してみようと、思ったのですが、結果的に珍しい路線に乗れたようです。 にぎやかな、青梅アートフェスも楽しかったですが、晩秋の田園風景も楽しめました。 ありがとうございました。

関連するQ&A