- 締切済み
犬の室内・冬場の自動給餌機(ドライ・ウェット可)について
室内で冬場の犬の自動給餌機(ドライ・ウェット可)にかんする事なのですが、生後2ヶ月の子犬の餌はお湯でふやかした餌ですが、留守中に作り置きをして常温にしたものをいれた場合時間がたっても大丈夫なのでしょうか?出来るだけ詳しく教えて頂けたら幸いです。 夜中2時~夜7時くらいの間で、朝ご飯の作り置きです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんばんは。 好ましくありません。 生後2ヶ月前後は、幼犬の成長にとって、とても大事な時期です。 どれぐらい食欲があるのか? 便の状態はどうか? 嘔吐はしていないか? 等々、様々な事に関して注意を払う必要があります。 室内で冬場で夜中だと「温度が低いからフードは腐らない」という保障は全くありませんし、そのような環境を考慮しているという事は、エアコン(暖房)も切っているという事ですよね? そのような環境では、幼犬は簡単に体調を崩してしまいますよ。 犬種が何かに限らず、この時期の幼犬を育てるのは、とても神経を使う必要がありますよ。 母犬が一緒にいるのなら少しはマシでしょうが、幼犬だけ深夜の寒い室内に放置するのは、非常に危険です。 生後2ヶ月という事は、人間で言えば3歳児です。 よく考えて下さいね。 私も現在、生後2ヶ月半の幼犬を育てていますが、食餌の時間も考え、便の状態を見て、その都度フードの量や「ふやかし具合」も調整しています。ミルクとドライフードとの配合も毎回同じではありません。 温度も、熱過ぎず、覚まし過ぎず、とフードの温度にも気を配っています。 また食餌を与える時には、簡単な躾けも行っています。 「待て」と「よし」です。 簡単な事ですが、この時期の幼犬にはまだまだ理解する事は出来ません。が、毎日根気よく繰り返す事で、幼犬の頭の片隅に残って行きます。実際、私の犬は少しずつ理解し始めています。 こんな積み重ねが、本格的な躾けを始めてからの覚えの早さや理解力に大きな差が付いて来ます。 室内の温度も、温度計を置き、幼犬にとって快適な温度を保つようにしています。 エアコンは常についている状態です。 便を食べてしまうと、それが生涯の癖にもなり兼ねませんから、便をする気配を見せたら、すぐに処理出来るように準備し、排便したらすぐに片付けるようにしています。 この時期の犬は「仔犬」ではありません。「幼犬」です。 この事をしっかりとご理解願います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 より良い生活環境を作る参考にさせて頂きます。 なお、食事についての問題は解決する事が出来ました。 お忙しい中、詳しく丁寧にご返答頂きありがとうございました。